記録ID: 7098668
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
心筋梗塞リハビリで平標山
2024年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypead81e7139944da.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々曇り。かなり暑い。 昼から雨の予報だったが降らなかった。 山頂だけガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:40位到着で6割くらい埋まっている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段多いが、概ね歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 平標山の家のカレーは、販売していない。残念。 |
写真
感想
日帰りで近くにある山ということで、平標山へ。
まだまだ花が綺麗だった。
標高が低いので暑い。
駐車場に宿場の湯の割引き券がある。
コースタイムもまずまずで、調子良く歩けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
平標山は東北遠征の小手調べかな、でも今週は台風で予定変更したかな?
相棒のゆるりんさんはタフですね、身内に不幸もあり落ち込んでいませんでしたか、俺もmogoo3776さんと同じ一歩遅れれば心筋梗塞に発展する心臓血管が見つかり入院して無事にカテーテル検査処置をしてもらって退院(2泊3日)してきましたよ、今日は奥白根へ丸沼より妻と二人で歩いて問題なしでした。
こんばんは。
今回は新人若手一名を加えての山行でした。
ゆるりんさんも元気でした。
カテーテルの件、びっくりしました。
完全に詰まる前に見つかってよかったですね。
それでも山をお休みしないのでびっくりです。
お互い、一病息災で参りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する