記録ID: 7099932
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山-日の出山【咲き始めのレンゲショウマと酷暑の縦走路】
2024年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 908m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:33
距離 14.4km
登り 908m
下り 912m
10:59
3分
スタート地点
15:32
ゴール地点
天候 | 晴れ、高温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼大岳鍾乳洞入口の駐車スペース ・5台ほど停められます ◆御岳山レンゲショウマまつり ・今年は9/8まで開催予定 ・↓のサイトに開花数カレンダーあり http://rengeshoma.guidebook.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ▼大岳鍾乳洞入口→七代の滝 ・日の出山登山口より先は、崩落のため車は入れません(何台か入っていた。ゲートどかして侵入したのかな?) ・人の通行に支障はありませんが、自己責任で ▼ 七代の滝→御岳山→レンゲショウマ群生地 ・特段危険箇所はありませんが、色々なルートがあるので分かりにくいかも ▼御岳山→日の出山 ・植林帯の面白味のないルート ▼日の出山→大岳鍾乳洞入口 ・ルート不明瞭箇所・危険箇所はありません ◆登山ポスト 見当たりませんでした |
その他周辺情報 | ◆飲食店等 ▼ 山の上レモネード ・ケーブルカー山頂駅の隣にオープンていました ・レモネードをはじめ、各種ドリンクやパン等がいただけます。本日はレモネードを飲みましたが、熱中症気味の身体が一気に回復するのを感じました https://www.instagram.com/yamanoue_lemonade/profilecard/?igsh=dmc5N3ppMWcyZ241 |
写真
感想
オリンピック柔道(最後の茶番劇には失笑してしまいましたが、今回のオリンピックを象徴する出来事でしたね)を観ていたら2時になってしまったため、当然遠出はできず。
近場でトレーニングがてら花も観られるところとなれば、この時期の定番「御岳山のレンゲショウマ」ですね。
いつもの養沢(大岳鍾乳洞入口)から、一般的ではないルートで七代の滝へ。
イワタバコは終盤でしたが、ちょっと涼しい滝を観ながら大好きな花を愛でます。
ここから先、御岳山、レンゲショウマ群生地、日の出山と、定番の縦走路ではありますが、酷暑の中歩くにはオススメできないルートですね。
熱中症対策は万全に、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する