ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山  (百沢ー頂上ー嶽)

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,452m
下り
1,163m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:30
合計
7:15
6:30
10
スタート地点 公営駐車場
6:40
0:00
100
8:20
0:00
55
9:15
9:30
45
10:15
0:00
40
10:55
0:00
20
11:15
0:00
50
12:05
12:20
85
13:45
0:00
0
13:45
ゴール地点
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
嶽温泉ー百沢神社 バス利用
コース状況/
危険箇所等
雨上りで滑る
特に嶽コースは、壁土が多く簡単に転ぶ
その他周辺情報 嶽から百沢にかけての岩木高原は、
「嶽きみ」(とうもろこし)の最盛期で賑わう
朝の岩木山 雲が架かる
  麓付近から
2015年09月05日 06:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
9/5 6:13
朝の岩木山 雲が架かる
  麓付近から
岩木山神社
 歴史を感ずる荘厳な佇まい
 中央に岩木山頂が、雲の中
 9/11〜13 お山参詣の大祭
2015年09月05日 06:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/5 6:38
岩木山神社
 歴史を感ずる荘厳な佇まい
 中央に岩木山頂が、雲の中
 9/11〜13 お山参詣の大祭
姥石
 林間コースの中に、ポツリとある
2015年09月05日 08:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/5 8:21
姥石
 林間コースの中に、ポツリとある
焼止り避難小屋
 ここまでほとんど展望なし
 この三方と、この後たびたび会う
2015年09月05日 09:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/5 9:16
焼止り避難小屋
 ここまでほとんど展望なし
 この三方と、この後たびたび会う
大沢からの眺め  (弘前方面)
 大沢はV字沢で、大岩が続く
2015年09月05日 10:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/5 10:08
大沢からの眺め  (弘前方面)
 大沢はV字沢で、大岩が続く
ウラジロタデ ?
 大沢の一ヶ所に群生
2015年09月05日 10:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/5 10:10
ウラジロタデ ?
 大沢の一ヶ所に群生
大沢の錫杖清水
 とうとうと湧き出る
2015年09月05日 10:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/5 10:16
大沢の錫杖清水
 とうとうと湧き出る
ミチノクコザクラの実
 なれど、ピント合わず
2015年09月05日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/5 10:21
ミチノクコザクラの実
 なれど、ピント合わず
種蒔苗代
 この辺りから、冷たい西風と
 ガスが吹く
2015年09月05日 10:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
9/5 10:39
種蒔苗代
 この辺りから、冷たい西風と
 ガスが吹く
頂上のシンボル
 ガスで展望なし 
 ここを下山してすぐ晴れ間
2015年09月05日 11:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
9/5 11:17
頂上のシンボル
 ガスで展望なし 
 ここを下山してすぐ晴れ間
晴れ間から 日本海の七里長浜
2015年09月05日 11:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
9/5 11:22
晴れ間から 日本海の七里長浜
手前、リフト降り場
奥に、白神岳
2015年09月05日 11:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
9/5 11:23
手前、リフト降り場
奥に、白神岳
山頂への賑わい
2015年09月05日 11:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
9/5 11:39
山頂への賑わい
八合目駐車場からの嶽コース入口
 春スキーの出発点でもある
2015年09月05日 12:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/5 12:17
八合目駐車場からの嶽コース入口
 春スキーの出発点でもある
嶽コースには、ブナの美林が続く
 この開かれた樹間は
 スキーコースになる
2015年09月05日 13:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/5 13:10
嶽コースには、ブナの美林が続く
 この開かれた樹間は
 スキーコースになる
嶽温泉は多くのお客で賑わう
2015年09月05日 13:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/5 13:45
嶽温泉は多くのお客で賑わう
名物の「嶽きみ」(とうもろこし)
 ブランド化し、美味
2015年09月05日 13:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
9/5 13:52
名物の「嶽きみ」(とうもろこし)
 ブランド化し、美味
津軽平野にどっかりと座る岩木山
 帰途の車窓から
2015年09月05日 15:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
9/5 15:29
津軽平野にどっかりと座る岩木山
 帰途の車窓から
撮影機器:

感想

岩木山は、自分の登山の原点でもあるので、
いつも何かと、注目している。
これまで、残雪期に登っていることが多いのだが、
雪のない大沢を登る。
数十年前の記憶通り、崖状の大岩が連続する。
途中姥石辺りで、今年初めてのきのこを収穫す。
荷となるが、下山の嶽まで背負うことになる。

焼止り小屋で、五所川原市の二人と、木造町の方と
知り合う。
自分も元は同じ津軽の生まれなので、すぐに心は
オープンになり、歓談が弾んだ。
この後、下山までこの方々と何度か再会。
頂上は、少し強い風で、冷たいガスがかかったり
切れたり。
八合目からのリフト利用者が、沢山見えている。

八合目から嶽温泉への入り口は、春スキーの出発点と
同じで、妻と滑ったことが思い出される。
下山のブナの樹林が美しい。
とは言っても、上を左右をと観ていられない。
足元は、昨日の雨で、つるつるに滑る。
表面が黄土の壁土なので、滑りを止めようがない。
4回転倒。

バスの時間には、間があって下山着。
嶽温泉や、岩木高原の沿線は、行楽客で賑わう。
妻のリクエストで「嶽きみ」をみやげとす。
この「嶽きみ」は、他品とは別格に美味い。
先の3人は、八合目からバスで下山。
木造の方を、百沢神社からスキー場駐車場まで
送り、別れる。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

あらら、山頂でガス!?
岩木山に登られていたのですね。お疲れ様でした。
稲穂も頭を垂れ、黄金色に輝く津軽平野を岩木山頂から観るのが毎年楽しみですが、9月に入ってからこの日が絶好のチャンスだったのに、山頂でガスに巻かれていたとは残念でしたね。
私は用事があり登れませんでしたけれど、岩木山は一日中観てました。
嶽キミ、美味しいですね。私も沢山食べましたよ。
2015/9/7 8:04
Re: あらら、山頂でガス!?
ガスっても、山頂直下で晴れ、
西海岸が観られて幸いでした。
八合目からリフトを利用しないで登る方々が
結構いたことは、意外でした。
錫杖清水には、ほんと懐かしさを感じました。
嶽コースは、15才の私の登山の初めての
コースで、印象深いものがあります。
以前にも話しましたが、松明を持っての山登り
でした。
今は刻印する方はいませんが、ブナの幹に
記念の文字を刻んだものでした。

帰途、弘前城の曳き屋を見たかったのですが、
休日で込み合う話があって止めとしました。
天守閣のない下乗橋の一枚を撮りたかったが、
また機会があるかも。
アップルロードを通って、りんごと田んぼの
豊穣の実りを、たっぷりと満喫してきましたよ。

 またよろしく
2015/9/7 17:07
ご無沙汰です。
三ツ石あたりでHOPEさんと会う機会がないものかなと思っていますが、こればっかりは。比較的楽な三ツ石、八甲田を選びキツい独立峰は避けて通る私です。
2015/9/9 11:57
Re: ご無沙汰です。
このところ、何処も天候不順ですね。
その合間を縫って行動予定しますが、しんどい
八甲田が多いようですが、私も八甲田好きです。
でも日帰りには、少し遠い。
山容は変化に富み、景色が良い、冬の樹氷。
山が大きく、多様に楽しめるところが良い。
yousakuさんからは、日帰り楽ですね。
百名瀑の松見の滝は、観賞済みですか。
見応えのある名瀑です。
八幡平一帯も、八甲田に似た山容で、
足を運ぶ回数が多いです。
どこかで、バッタリ したいですね。

  またよろしく
2015/9/9 16:18
Re[2]: ご無沙汰です。
>百名瀑の松見の滝
HOPE55さん、うろ覚えですが、過去に鑑賞済みであります。
八甲田は十和田湖方面への道路へ繋がっているので、秋の錦繍のシーズンは大賑わいですね。昔は自然に興味が余り無かったのですが、何かを感ずるようになりました。今狙っているのは、絶好の秋晴れの南八甲田 矢櫃コースです。
2015/9/13 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら