ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7108583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山(日向大谷口・表参道ピストン)

2024年08月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:48
距離
13.0km
登り
1,814m
下り
1,809m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
1:07
合計
3:49
5:58
3
スタート地点
6:01
6:04
18
6:22
6:25
25
6:50
6:54
10
7:04
7:06
4
7:10
7:22
4
7:26
7:27
11
7:38
7:40
7
7:47
11
7:58
8:23
8
8:31
8:33
5
8:38
8:40
7
8:47
8:49
4
8:53
4
8:57
8:58
4
9:02
9:05
20
9:25
9:28
15
9:43
9:45
2
9:47
ゴール地点
天候 晴 山頂部は曇りがち
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷口の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
ピンクテープを追っていけばコースロストはしない。とはいえ、下ばかり見てると、いつの間にかルートを外していることも何回かあった。雨のあとだったこともあって、全体的に滑りやすかった。斜面を横切る細い道も多く、道を外したら何メートルも滑り落ちるところも多々あった。
その他周辺情報 登山後は拠点のある秩父市内へ。昼食は秩父市役所隣の珍達そばへ。
今回は両神山登山で一番ポピュラーと思われる日向大谷口からの登山道を利用。日向大谷口の無料駐車場に車を停める。ここよりも登山口に近い駐車場は有料となる。
2024年08月08日 05:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 5:54
今回は両神山登山で一番ポピュラーと思われる日向大谷口からの登山道を利用。日向大谷口の無料駐車場に車を停める。ここよりも登山口に近い駐車場は有料となる。
民宿両神山荘隣に登山口がある。ここで標高670m。ここから両神山頂の剣ヶ峰まで、ほぼ登り一辺倒。
2024年08月08日 06:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 6:05
民宿両神山荘隣に登山口がある。ここで標高670m。ここから両神山頂の剣ヶ峰まで、ほぼ登り一辺倒。
途中クワガタ発見。登山道にいて危ないので、近くの木に移動させました。
2024年08月08日 06:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
8/8 6:19
途中クワガタ発見。登山道にいて危ないので、近くの木に移動させました。
会所の分岐。当初の計画では、ここから七滝沢コースをたどろうとしていたのだが、写真の通り通行止めとなっていて、多分荒れているであろうと思われたので、大人しく「表参道」コースピストンとすることに確定。
2024年08月08日 06:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 6:22
会所の分岐。当初の計画では、ここから七滝沢コースをたどろうとしていたのだが、写真の通り通行止めとなっていて、多分荒れているであろうと思われたので、大人しく「表参道」コースピストンとすることに確定。
弘法の井戸という水場。ここはちゃんとした水場だが、表参道コースは沢を何度も左岸右岸と渡航しており、水に困ることはない。
2024年08月08日 07:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/8 7:05
弘法の井戸という水場。ここはちゃんとした水場だが、表参道コースは沢を何度も左岸右岸と渡航しており、水に困ることはない。
清滝小屋到着。しっかりとしたログハウス風の贅沢な造りの建物。
2024年08月08日 07:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 7:13
清滝小屋到着。しっかりとしたログハウス風の贅沢な造りの建物。
建物内部はこんな感じ。丁寧にゴザが敷き詰めてあるのだが、ゴザってダニがたくさんいるイメージが強いな。
2024年08月08日 07:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/8 7:14
建物内部はこんな感じ。丁寧にゴザが敷き詰めてあるのだが、ゴザってダニがたくさんいるイメージが強いな。
清滝小屋のすぐ裏の清滝。もう少し暑かったら、滝行した。
2024年08月08日 07:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 7:21
清滝小屋のすぐ裏の清滝。もう少し暑かったら、滝行した。
よくわからんが、野生動物の頭蓋骨が登山道脇に置いてあった。
2024年08月08日 07:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 7:24
よくわからんが、野生動物の頭蓋骨が登山道脇に置いてあった。
標高を上げるにつれて段々と岩場が増えてくるが、階段や鎖、ロープが張られていて、安全対策が施してある。感謝。
2024年08月08日 07:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/8 7:39
標高を上げるにつれて段々と岩場が増えてくるが、階段や鎖、ロープが張られていて、安全対策が施してある。感謝。
急登を登り切ると両神神社到着。ここから登山道を5分下ったところに「のぞき岩」という眺めが良い岩場があるとのことだが、道が不明瞭なので、行くのは断念した。
2024年08月08日 07:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 7:47
急登を登り切ると両神神社到着。ここから登山道を5分下ったところに「のぞき岩」という眺めが良い岩場があるとのことだが、道が不明瞭なので、行くのは断念した。
両神山最高峰剣ヶ峰登頂。標高1723m。狭い山頂部を独り占め♪本来なら360度の大パノラマなんだろうけど・・・
2024年08月08日 08:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
8/8 8:03
両神山最高峰剣ヶ峰登頂。標高1723m。狭い山頂部を独り占め♪本来なら360度の大パノラマなんだろうけど・・・
山頂はガスが出ていて、八ヶ岳方面のみ展望が開けているものの、八ヶ岳は雲の彼方。100とか200とかの名山シリーズは見えない。10キロちょっとの距離の武甲山すら見えない。残念。
2024年08月08日 08:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/8 8:03
山頂はガスが出ていて、八ヶ岳方面のみ展望が開けているものの、八ヶ岳は雲の彼方。100とか200とかの名山シリーズは見えない。10キロちょっとの距離の武甲山すら見えない。残念。
山頂で20分程ガスが飛ぶのを待ってみたが晴れず。諦めて下山。1時間程で会所へ。
2024年08月08日 09:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/8 9:27
山頂で20分程ガスが飛ぶのを待ってみたが晴れず。諦めて下山。1時間程で会所へ。
急斜面を横切る細い登山道が結構長くて、道外したら何メートルも滑落するだろうなーと、変な想像をしつつ、緊張感を持って下山。
2024年08月08日 09:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/8 9:33
急斜面を横切る細い登山道が結構長くて、道外したら何メートルも滑落するだろうなーと、変な想像をしつつ、緊張感を持って下山。
登山者とトレイルランナーの違いとは何?ペースの速い登山者もいれば、歩きのトレイルランナーもいる。山、登山道、すれ違う人を大事に、そして尊重する気持ちを持ちたいですね。
2024年08月08日 09:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/8 9:37
登山者とトレイルランナーの違いとは何?ペースの速い登山者もいれば、歩きのトレイルランナーもいる。山、登山道、すれ違う人を大事に、そして尊重する気持ちを持ちたいですね。
下山後は、今拠点を持っている秩父市に戻り、秩父市役所隣の人気ラーメン店「珍達そば」でランチ。汁もほぼ飲み干し、塩分補給。醤油ベース、麺は博多豚骨ラーメン風の細麺。850円です。
2024年08月08日 11:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
8/8 11:13
下山後は、今拠点を持っている秩父市に戻り、秩父市役所隣の人気ラーメン店「珍達そば」でランチ。汁もほぼ飲み干し、塩分補給。醤油ベース、麺は博多豚骨ラーメン風の細麺。850円です。

感想

コロナ期に書いた過去レコ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2338084.html 
によれば、両神山は2004年5月1日に、高校山岳部の2つ上の先輩ソノ氏と登頂している。なので、20年振りの登頂なのだが、当時の記憶が薄く、初入山に近い気持ちでの登山となった。
秩父市内から見える両神山は凸凹していて岩岩で乾燥しているイメージだったものの、登山道はほぼ樹林帯で水も多かった。
この山、色んなルートがあるので、次は別ルートで行ってみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら