ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 711009
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

今回はしっかり 歩こ〜る 脊振山♫♦・*:..。♦

2015年09月05日(土) ~ 2015年09月06日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
13.7km
登り
1,107m
下り
715m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:46
合計
6:16
10:07
29
10:36
10:41
16
10:57
10:57
64
12:01
12:31
67
13:38
13:43
14
13:57
13:58
41
14:39
14:43
17
15:00
15:00
34
15:34
15:35
28
16:03
16:03
20
16:23
脊振山 直下広場
天候 曇り 後 雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
脊振山直下広場 駐車場・御手洗有り(水洗・お手洗いの水は出ます)
広場の水は休止中です    飲み物の自販機もあります
また広場は9/7〜9/11 工事の為立入禁止の看板がありました

今回の山行は 一度脊振山へ車2台で集合し 1台の車で三瀬峠まで行ってそこからのスタート  
脊振山直下広場まで縦走後 再度車(食在庫?酒蔵? w)を取りに行き
2台の食在庫wが揃って 良く歩こ〜る で乾杯でした

◆ 三瀬峠登山口には 車7〜8台程の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
安全です 九州遊歩道です
おはようございます
夏の日にサヨナラしたばかりなのに またやってきました
何やら 表示版が
脊振山キャンペーンガールのお立ち台でもできるのかな・?
2015年09月05日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/5 8:50
おはようございます
夏の日にサヨナラしたばかりなのに またやってきました
何やら 表示版が
脊振山キャンペーンガールのお立ち台でもできるのかな・?
そして 三瀬峠へ
びゅ〜〜〜っと 車でw
ここからスタートです
2015年09月05日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/5 10:08
そして 三瀬峠へ
びゅ〜〜〜っと 車でw
ここからスタートです
せっせと歩いて iwy3・msclは 初めましての三瀬山
2015年09月05日 10:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/5 10:38
せっせと歩いて iwy3・msclは 初めましての三瀬山
こちらも 初めまして!
突然出てきた 城の山
2015年09月05日 10:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/5 10:55
こちらも 初めまして!
突然出てきた 城の山
最初の山は やはり興味深い!
2015年09月05日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/5 10:58
最初の山は やはり興味深い!
石けりさんを撮ってるつもりが
さりげなくピースしたおじさんが写り込んでました(笑)
2015年09月05日 11:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
9/5 11:03
石けりさんを撮ってるつもりが
さりげなくピースしたおじさんが写り込んでました(笑)
アゴ坂峠に着きました
2015年09月05日 11:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/5 11:12
アゴ坂峠に着きました
ホトトギスが笑っていました
ないて いませんw
2015年09月05日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
9/5 11:18
ホトトギスが笑っていました
ないて いませんw
スズコウジュ(鈴香需)
今年も咲き始めましたネ
2015年09月05日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/5 11:18
スズコウジュ(鈴香需)
今年も咲き始めましたネ
皆さん早くてすぐ置いてかれます(汗
2015年09月05日 11:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/5 11:59
皆さん早くてすぐ置いてかれます(汗
金山 到着!!
沢山の人で賑わってます♪
2015年09月05日 12:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/5 12:03
金山 到着!!
沢山の人で賑わってます♪
むむ 白い!何も見えません・・
2015年09月05日 12:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/5 12:04
むむ 白い!何も見えません・・
は〜い シワを撮すな! って
 (ヾノ・∀・`)ムリムリ

せっかく おすましでピースしたのに シワだらけや〜んwww(み)
2015年09月05日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
9/5 12:11
は〜い シワを撮すな! って
 (ヾノ・∀・`)ムリムリ

せっかく おすましでピースしたのに シワだらけや〜んwww(み)
10秒間のリフトアップ後
効果てきめん www
2015年09月05日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
9/5 12:11
10秒間のリフトアップ後
効果てきめん www
かる〜く食事
重〜い 夕食が待っているのでw

あの〜 iwy3マヨネーズ付いてますよ(笑)(み)
2015年09月05日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
15
9/5 12:11
かる〜く食事
重〜い 夕食が待っているのでw

あの〜 iwy3マヨネーズ付いてますよ(笑)(み)
縦走路脇にはお花畑が
2015年09月05日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/5 13:07
縦走路脇にはお花畑が
なんじゃろか?
2015年09月05日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/5 13:08
なんじゃろか?
こちらからは 遠〜くに 脊振山が見えて・・
あぁ あそこまで行けるのかなぁっと ぐったり
2015年09月05日 13:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/5 13:09
こちらからは 遠〜くに 脊振山が見えて・・
あぁ あそこまで行けるのかなぁっと ぐったり
小爪峠
2015年09月05日 13:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/5 13:40
小爪峠
猟師岩山
グラビア風(笑)

グラドル爺 あ〜キモイ(笑)
2015年09月05日 13:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
14
9/5 13:59
猟師岩山
グラビア風(笑)

グラドル爺 あ〜キモイ(笑)
痛み出した足をかばって えっちらおっちら頑張ってます!
2015年09月05日 14:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/5 14:17
痛み出した足をかばって えっちらおっちら頑張ってます!
急な下りも・・
2015年09月05日 14:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/5 14:21
急な下りも・・
鬼が鼻岩
2015年09月05日 14:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
9/5 14:37
鬼が鼻岩
狙われてた〜
2015年09月05日 14:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
9/5 14:38
狙われてた〜
ドヤー
よか男と よか女やろ!
2015年09月05日 14:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
9/5 14:41
ドヤー
よか男と よか女やろ!
銀竜草擬きの家族♪
2015年09月05日 14:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
14
9/5 14:55
銀竜草擬きの家族♪
リスさん お疲れ様です
2015年09月05日 14:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/5 14:59
リスさん お疲れ様です
薄ら 雲仙が見えました
2015年09月05日 15:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/5 15:50
薄ら 雲仙が見えました
だいぶ 近くになりましたね 
2015年09月05日 15:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/5 15:52
だいぶ 近くになりましたね 
最後の力を振り絞ってます・・
2015年09月05日 16:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/5 16:09
最後の力を振り絞ってます・・
頭の中は ただ一つ 
 興奮!Σ(゜д゜;)
2015年09月05日 16:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/5 16:19
頭の中は ただ一つ 
 興奮!Σ(゜д゜;)
興奮しすぎて 乾杯の写真は無し(笑)

さて このアルミホイルの中は何でしょう??
2015年09月05日 18:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/5 18:40
興奮しすぎて 乾杯の写真は無し(笑)

さて このアルミホイルの中は何でしょう??
じゃーん!!
石ころ・けり家の新作メニュー「キャベツ大爆発」
今夜は その記念すべき第一号♪皆で試食会。
キャベツの中に ひき肉がたっぷり入って美味し〜い♡
2015年09月05日 18:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
18
9/5 18:57
じゃーん!!
石ころ・けり家の新作メニュー「キャベツ大爆発」
今夜は その記念すべき第一号♪皆で試食会。
キャベツの中に ひき肉がたっぷり入って美味し〜い♡
さて 朝です
何らや 宝物を引っ張り出してきて ニヤけてます(笑)
2015年09月06日 09:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/6 9:30
さて 朝です
何らや 宝物を引っ張り出してきて ニヤけてます(笑)
だ〜れも 
蛤岳の”は”の字も言いませんw
2015年09月06日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/6 9:09
だ〜れも 
蛤岳の”は”の字も言いませんw
うん ここやろ
そうそう (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
仲がいいんです ・・W

げ・ん・え・き!!www
2015年09月06日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
9/6 9:10
うん ここやろ
そうそう (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
仲がいいんです ・・W

げ・ん・え・き!!www
逆光で 肝心の宝物見えず(汗
2015年09月06日 09:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/6 9:33
逆光で 肝心の宝物見えず(汗
マル秘の話も飛び出したり・♡

あんなに離れて撮って このアップ!!恐るべしww(み)
2015年09月06日 09:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/6 9:37
マル秘の話も飛び出したり・♡

あんなに離れて撮って このアップ!!恐るべしww(み)
スペシャル朝食は ホットサンド♡
外はカリっと 中はチーズがとろ〜り
大食い夫婦は 沢山いただき 食べてばっかりで本当すみません(汗
2015年09月06日 09:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
9/6 9:40
スペシャル朝食は ホットサンド♡
外はカリっと 中はチーズがとろ〜り
大食い夫婦は 沢山いただき 食べてばっかりで本当すみません(汗
今回は モーニング・クロちゃんが居ないので(笑)
石けりさんが 美味しい朝食を用意してくれてます

朝市のおばちゃん風(け)
2015年09月06日 09:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
9/6 9:40
今回は モーニング・クロちゃんが居ないので(笑)
石けりさんが 美味しい朝食を用意してくれてます

朝市のおばちゃん風(け)
一応 鶏そうめんも♪
お土産で頂いた 高級七味も活躍中♡

ピリっとした辛味も引き立って とっても美味しかったです(け)
2015年09月06日 10:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
15
9/6 10:20
一応 鶏そうめんも♪
お土産で頂いた 高級七味も活躍中♡

ピリっとした辛味も引き立って とっても美味しかったです(け)

感想

涼しくなってきたので SW遠征の為にトレーニングしなきゃなぁっと思ってると
石ころさんから「三瀬峠から脊振への縦走に行きませんか?脊振で宴会して 翌日は蛤コース」との連絡が・・
脊振山系って 一度しか歩いたことないけど すごくきついイメージ!!
でも 三瀬峠からの縦走を自分達だけでしようとすると もれなく往復しないと行けないので お言葉に甘えて連れてってもらいました。

で・・ やっぱり きつかったです。
一応トレーニングなのでテン泊装備(ビールなどは車で冷やしてましたけど(笑))
ヨロヨロしながら皆さんに着いて行きますが ちょっと気を抜くとすぐ置いてきぼり・・
日頃は私にペースを合わせてくれてるiwy3も 石ころ・けりさんが居るから安心と思ったのか 自分のペースでかっ飛ばして 見えもしません(汗

途中で見える脊振山が 途方もなく遠く感じられ 本当に辿りつくのかなぁ と何度も思いながら ひたすら歩いて やっとゴール!!
そこからは 男性陣が車を取りに行ってる間に 女性陣で主婦の井戸端会議(笑)
乾杯後は いつものごとく 飲んで食べてしゃべって 写真ほぼありません(-_-メ)
宴会も 朝食も すっかり石けりお母さんの手料理でもてなして頂いて 極楽なキャンプでした♡(雨が酷くて我が家の狭い車に寝たのを除けば・・)
そうそう 翌日予定の蛤岳へ行かなかったのは 雨だったから・・どうせ、飲んだくれて行く気なかったちゃろ〜っと思ったあ・な・た。雨でしぶしぶ諦めたのですよ(笑)
石ころ・けりさん キャンプ道具から美味しいお料理、お酒まで ありがとうございました♪
おかげさまで 楽しく 美味しいトレーニングが出来ました〜♡

そういえば 夕方BBQの準備をしていると トレラングループの方達が走って来られ これから金山まで行って戻ってくると(゜o゜) 聞けば天拝山から走ってきて まる一日かけて戻るそうです。そろそろ眠くなった23時過ぎ 無事に金山から戻って来られた時は 拍手で迎えました♪いやー 世の中 とんでもない人が沢山いるんですね〜<゜)))彡

いわやさん・ミスチルさん御夫婦秋の遠征の為の歩荷トレーニングに加えて頂きました て言うか わざわざ遠いとこ来て頂きましたw
そうです 1週間前に「さよなら夏の日」を終えた・・また 脊振山ですw

今回は脊振山に集合後 車1台で三瀬峠へ行き そこから縦走です
途中かなり多くの人とお会いしました  季刊「のぼろ」で脊振山を取上げられた後 何だか多くなったような・・・   気のせい??w

歩荷のいわやさん&ミスチルさん 重そう!!  ぜんぶ餌かな? 今晩のw

あっ私? そう撮りもしないカメラ道具抱えて これまたご苦労さん
途中 またまた足が痛くなり テーピングしたり外したりwww あ〜〜ご苦労さん

どうにか脊振山に到着するも”脊振山キャンペンガール”は  いませんでした 汗

夜は 美味しいもの食って いっぱい飲んで(毎回じゃ〜)

翌日は だ〜レも 歩こうという人いません  蛤岳のハのじも無しwww

でも 今回は少し歩きましたので ヨシとしよう
いわやさん みすちるさん ありがとう また どっか行きましょう
脊振山 ばんざ〜い!!

三瀬→脊振の道はやっぱりきつかったです。
後半の尾根線は気持ちいい。
そして、先週に引き続き、また脊振でごちそうをいただきました。

豪華な食事を準備いただいた石ころさん、石けりさん、ありがとうございました。
とても楽しかったです。

4月中旬初めて実施した三瀬峠〜脊振縦走の再現をする事に急遽決まりました。

今回はこの縦走は初めてだと言うiwy3・msclさんをお誘いしてご一緒に・・・
お二人は歩荷訓練と言う事で重い装備で・・私は軽く、しかも完治したとは言え腰の状態を見る為に、久しぶりに終始ストックを使用しました。
ストック使用で多少は楽だったとは言え、やはり三瀬から金山はキツイ!!
そして、脊振までは長い!!  しかし、iwy3・msclさんは流石に強い!!

ほぼ予定通りに脊振の東屋に到着、男性二人が三瀬に車を取りに行っている間、手際いいmsclさんに炭おこしを手伝って貰っていると、トレラングループ5人組さんが登場。
小雨が降り出した為、東屋で着替えと行動食を食べこれから金山へ往復との事、何と出発地点は天拝山で、再度この東屋を通り夜中走り天拝山へ戻ると聞き、mslclさん共々目がテンになりました(°0°)!!

全員揃った所で待ちに待った乾杯!!
雨で翌日の蛤岳は残念ながら却下(;>_<;)となりましたが、朝食をの〜んびり楽しむ事が出来ましたヽ(・∀・)ノ
iwy3・msclさん、遠くからお疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

2週連続!?
脊振への縦走&宴会お疲れさまでした
今回も楽し美味しそうです。

みすちるさん&iwy3さん
重装備背負っての14km弱
いやはやオツカレさまです。
SWに向けてのトレーニングもばっちりですね

石けりさん
腰の具合は大丈夫でしたか?
キャベツ大爆発、とっても美味しそうです

石ころさん
写真34・・・写真38の感じですと、もしや先日お話されてたアレですか?
スゴイー!!
2015/9/6 22:03
カフェモカさん
おはようございます♪
今回も美味しくて(笑) 写真撮ってる場合じゃなかったです
1人あたり飲んだ量は前回と変わらず イヤも少し多かった鴨 間違ってたら鷺デス
歩いてきた後だったので それはそれは行けました

あ〜〜私のPC画面のバナーも少しは変わって行く事でしょう
今回は曇→雨で 使用できず  38呑みです
2015/9/7 7:38
Re: 2週連続!?
cafe_mocha さん、おはようございます

私の間違ったイメージで、三瀬から金山までは近いような気がしてならないのですが、何度登っても裏切られてしまいます
ご心配ありがとうございます、ぎっくり腰もどきの腰痛もすっかり治りました

「キャベツ大爆発」初めて作っての試食会でした。
出来れば、春キャベツの方が美味しいかも
2015/9/7 9:40
お疲れ様でした!
あんたも好きねぇ〜!
…失礼しました。

先週は奥様方がお留守番だったから今週は奥様孝行されたんですね!
それにしても本格的なトレーニング…
何時もながら感心します。
三瀬峠からの金山はずーっと登りだからきつい。
それから先までよく行かれましたね。

広場まで進入禁止になってたんですか?
こないだのがやばかったんでしょうか…
キャンペーンおばさんが苦言したら進入オッケーに
なるでしょうか(。-_-。)

ミスチルさんのアップ
すごく良く撮れてますね!
さよなら夏の日のわたしの どアップ写真をいくら限定にしても解除されてるんですよ(T_T)
石ころさんのモデラー写真、石けりさんの朝市写真
うけて笑ってたら息子から「スマホみて笑って気持ち悪いー」って言われてしまった。

キャベツの料理美味しそう!
今回は餃子はなかったんですか?
やっぱり翌日は歩かなかったんですねぇ。
そう!雨だから!
誰も疑っていません(^o^)/
2015/9/6 22:27
キャンペンガールさん
おはようございます♪
広場は 18禁お立ち台か何かができるのでは
5日間のみの工事だったので 
下から登ってくるところには 何にも書いてありませんでしたぁ
また確認に いきましょ  持ってw

アップ写真 多分ちあきさんが解除してるんじゃ・・・
2015/9/7 7:50
Re: お疲れ様でした!
kururin さん、おはようございます

先週のキャンペーンガールの写真、なかなか素敵でした
ポスターに最高でしたよ
広場への侵入禁止は7日〜11日まで、つまり今日から5日間だそうです。
今回は危うくセーフでOKでした。

キャベツ丸ごと1個完食です。くり抜いた部分も具に入っているので・・(笑)
朝市おばさん、うけたでしょう? 前夜は屋台のおばさんでした(笑)
2015/9/7 9:51
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!2週連続!!
皆様、お疲れ様でした
さよなら夏の日会の1週間後、こんにちは秋の日会?(笑)
先週の余韻はまだ残っていたでしょうか?
(・・。)ん? 今回は、トレーニングがメインで宴会は2番目ですねww

S.Wはみなさん、それぞれ遠征計画があるんですねぇ〜。
願うは、天気 が良い事ですよね。

キャベツ大爆発美味しそうですねぇ
成功してたら、次回の宴会からの定番メニューになりますかね!?

それにしても、広場の工事は気になりますよね・・・。
今後も宴会に差し支えない工事だといいのですが

kururinさんのキャンペンガールの写真、そー言えば見た時
限定になっててアレ?って思ったのですが
誰かが解除してるんですね
私じゃありませんので!!!
2015/9/6 23:00
ちあきさん
おはようございます

ん?  ちあきさんは解除してない  そうですか
じゃー多分 くるりんさんが いじって遊んでるんでしょう  ウケ狙いで

キャベツ大爆発・・出来れば大きめのキャベツ買ってきて
外側を少しハギ取り また蓋になるように上部を切り取ります
そして中をえぐり取り その取った部分はみじん切りにして ひき肉と・・・
ああ〜〜  この続き  続きは・・
今度 山でしましょう 山で   
2015/9/7 8:05
Re: ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!2週連続!!
chiakiさん、こんにちは

この一週間で少し涼しくなったので、「こんにちは、秋の日会トレーニング」でしっかり歩いて来ました。
キャベツ大爆発、もう少し腕を磨いておきます

ススコウジュ、咲き始めてましたよ もう、見られたかな?
2015/9/7 10:09
お疲れ様でした。
背振縦走お疲れ様でした〜。
背振のキャンプ場は、車の乗り入れ禁止に
なったんですかね〜。
2015/9/7 8:49
Re: お疲れ様でした。
KUROちゃん、こんにちは

モーニングクロちゃんの呼び名定着してしまいましたよー
工事は7日〜11日、広場内の工事だそうで、事故防止の為のロープだそうです。
広場内どうなるんでしょうね
知らないで行ったとは言え、辛うじて土日はセーフでした
2015/9/7 10:18
くろちゃん
おはようございます(^^♪

結局 蛤岳どころか脊振の山頂にも行かず
テントも張らず また車の中でした

少し荷を重くして縦走すると   は旨いですね
鼻の穴 炭で真っ黒けでしたぁ
2015/9/7 11:44
Re: くろちゃん
縦走お疲れ様でした。
広場の工事何をするんですかね〜
洗い場を作ってくれると嬉しいですね!
2015/9/7 15:09
くろちゃん 2
洗い場を作って ↑↑の人が 寝易いように
作って頂くことを
あ〜も一人の女性が 野宿してもいいように
2015/9/7 16:53
皆さん こんにちは♪
cafe_mochaさん
いや〜 やっぱりテン泊装備でのロングはきつかったです
800円の と570円の水を惜しみなく買える財力があれば SW遠征も安心なんですが(笑)財力が無いので 体力つけるしかありません
だいぶ暑さが和らいできたので 何とか頑張れました

くるりんさん
くるりんさんの話題で盛り上がったので 来てくれるの待ってたのに
いつも何だかんだと言うけど 実はくるりんさんご夫婦も仲が良いんだろう と言う結論至りました
真相はいかに・・・

chiakiさん
先週行けなかったので 残り香を嗅ぎに(笑)
今回は 石けり女将さんが 美味しい手料理をたっくさん用意して下さってたので
大食い夫婦は食べるのに専念して 本当極楽 大満足でした〜
キャベツ大爆発も 4人でぺロリ
雨で撤収が面倒だろうと車に寝たのですが 狭い我が家の じゃ なかなか寝れず ウトウトしつつ 宴会料理を思い出しながら おいしかったなぁ っとニヤけて寝る程でした(笑)(←どんだけ 食いしん坊

モーニング・クロちゃん(笑)
先週はiwy3の胃袋を満たして頂いてありがとうございました
カレーもハンバーグも その場で仕込まれたと聞いて
クロちゃん家とご近所だったら お料理でストレス解消したい時は 我が家の晩ご飯作りに来てもらうのに〜〜
ストレス解消したい時はいつでも言って下さい。食べに行きますんで
2015/9/7 13:28
Re: 皆さん こんにちは♪
料理が作れて幸せでした。
ハンバーグは、すでに練ってあるものを
買ってきて煮込んだり、焼いたりした
だけですよ。
2015/9/7 15:06
違った??
基山で寝てました
2015/9/7 15:58
heyちゃん
こんにちは♬

基山も雨でしたね
夜 車音が聞こえたときは
もしかしてっ   またね
2015/9/7 16:56
Re: 違った??
heyちゃん、おはようございます

11時過ぎまで待ってましたよー
ミスチルさんともなかなかheyちゃんに会えないねーって話していました
又いつかお会いしたいです
2015/9/8 6:44
こんばんは(^^)
脊振にも纏いリスがおられましたか
翌日中止になったのはお酒だと思った、 わ・た・し うふ♡

天拝山は知らないのですが、
トレランさんたちが来られた天拝山とはどこらあたりでしょうか?
2015/9/7 21:44
Re: こんばんは(^^)
ainoura さん、おはようございます

天拝山は九州自動車道の筑紫野インターの近くですよー
朝8時天拝山出発で午後6時頃脊振着、それから金山で再度夜11時半頃脊振通過で、何時に天拝山に着いたんでしょう? しかも、雨の中  
5人の内2人は富士山も走る予定との事で、そう言う人を間近に見たのは初めてでしたのでびっくり(°0°)!!でした
2015/9/8 7:02
あいのうらさん
こんにちは(^^)
ヨクアサハ 
キリガオオクテナニカデテキソウ  クマササオオクテナニカデテキソウ で止めました

脊振山にも 今度はトレランで来てくださいなっ run
四阿で待ってますよ
2015/9/8 13:09
背振 初秋の陣
家族でイモ洗いに行ってましたので出遅れてしまいました。^^;

みなさんお疲れ様でした。
今回は真面目な山中活動でしたね。
しっかり歩いて、汗かいて、疲れて、腹減らして
胃袋に美味い料理と酒を詰め込み、
楽しい山夜会。

でも一芸必要であれば、
キャンペガールを派遣しますのでご連絡ください。
赤い提灯ぶらさげて送迎してまいります。(笑)
yasu
2015/9/8 5:22
Re: 背振 初秋の陣
yasuさん、おはようございます

男性陣は先週に引き続き・・でしたが、今回は超真面目なトレーニング付きでした
新相棒さん 、おめでとうございます
毎晩抱っこして寝てますかー?  

キャンペーンガール、本当に素敵な写真でしたね
くるりんさんのコメント返事に最初「キャンペーンおばさんの写真」って書いてしまって、わあー、叱られるーっと思って、慌てて編集し直しました(笑)
2015/9/8 7:20
yasuさん
こんにちは♪

イモ洗いですか いいですね
真面目に歩いて 真面目に飲んで 
真面目に撮れませんでした
にしても いいカメラゲットしましたね 裏山歯科ァ~

東屋に赤提灯の代わりに キャンペンガールのパンフレット置いてきました  
2015/9/8 13:16
お疲れ様でした〜
歩荷トレーニングと夏の日の、、、じゃない⁈
夏の日のは、限定されてるんですね〜レコ楽しみにしてたのに(´._.`)

お母さんのキャベツ大爆発:美味しそーー
今から寒くなるので、いいですね^_^

お父さんの足のことは、、、
無理したら知らんよ〜
私の花とカメラが好きな山友さんは、無理して登り、とうとう山に登れなくなりました。
知らんよ〜

イワヤさんミスチルさんは訓練は十分やろーSW気をつけて行ってきてね〜
2015/9/8 7:18
sol姐さん
お帰りなさい って  まだ途中かな?
足ね ありがとう
だいぶ良くなりました 多分

「さよなら夏の日」は 限定写真1枚だけw  
何故か すぐ「限定」する人がいるんです 原液原液とか言って  
2015/9/8 13:28
Re: sol姐さん
なぜか私が見ると下書きか限定ってことで、見れないんですよね〜
私が限定されたのか(笑)
2015/9/8 13:40
Re: お疲れ様でした〜
sol姐さん、お疲れ様〜

写真が綺麗な山友さんは、もしかしたらあの方かな?
早くよくなって登れるようになるといいですね

キャベツ大爆発、みんなでワイワイの時は簡単で便利料理ですよ !
またの機会にご試食を!!
2015/9/8 15:45
二週でやっと登れましたね!
石けり、msclさん奥様方を加えて
真面目な背振縦走されましたね!

石ころさん、へいちゃんとの車二台デポを再現して成功ですね!

美味しそうなキャベツ大爆発!
是非こんどご馳走してください!

それにしても、何や彼やいっても
iwy3とmsclさん!
仲睦まじいご夫婦ですね!
2015/9/8 7:40
tuneさん
こんにちは
昨日は どもどもでしたm(_)m

距離的には さほどでないんですが マジキツいですね 縦走
車は万が一の時は と思って・・
取りに行ってきましたが 帰ってくる頃には すっかりテン泊中止で   

つねさん あの2人いいね   ったくです
2015/9/8 13:37
Re: 二週でやっと登れましたね!
tuneさん、こんにちは

はい、真面目な縦走をして来ました(笑)

今度みんなでキャベツ4,5玉食べましょう!!
屋台風おばちゃんが気合入れて作ります
2015/9/8 15:59
皆さん こんにちは♪
heyちゃん
会えそうで なかなか会えませんね
今度 是非 うちのとうちゃんが一目ぼれ した ランタン見せて下さいな

あいのうらさん
遅くまで飲んだ割には 案外早く起きたんですよ
でも 雨が・・ って 朝ご飯食べてる頃には雨も上がったんですが
何せ霧が酷くて どうせ何も見えんやろ〜っと 脊振山山頂すら行く気がありませんでしたけど・・ 何か

ヤスさん
真面目に歩いたので  が美味しかったぁ
ヤス村提灯引っ提げて登場したら 感動の涙だったのですが
iwy3が やたらとあの”赤提灯”を気にいってましたよ
あっ キャンペーンガールは 一芸も得意なんですね

solさん
今回の遠征は お天気どうだろうね〜って 皆で話してたとこだった。
今日帰るのかな
いや〜 やっぱ荷が重いと疲れるね〜 クタクタになりましたわ
私から散々「SWはきつかとよ 」と脅されたiwy3は ペースを上げてトレーニングしたみたいだけど 日曜はいつものごとく18時〜 24時間寝てたよ(笑)

つねさん
脊振は 初めて行った車谷からの周回の時もすんごいきつくて
さらに 今回のできついイメージがインプットされ しばらくは歩かなくていいかもです(笑)
でも すっきりしないお天気の中 沢山の方が歩かれてたので 多良山系みたく人気の山ですね
2015/9/8 9:46
こんばんはー♪
今回はまじめなトレーニングでしたね
三瀬峠からだと結構な距離の上にアップダウンもそれなりにあって鍛えられますよねー
皆さん、お疲れ様でしたー

それに背振山から三瀬峠に歩かれないのが、皆さんやっぱり根がストイックなんですねー
ワタクシ、近頃はアルコールがぶら下がると登りは即パスしとります・・
2015/9/8 22:13
ちゃんふうさん
こんにちは♪

はい 次の日は あれだけちゃんさんのお兄さまの事?を話して
事前講釈垂れていたんですが ・・
蛤のハの字も出ないばかりか あれだけ飲んでも 朝からモクモク食べて・・
そう ストイックなんです

来月は 金山の花歩きしましょう
2015/9/9 13:44
Re: こんばんはー♪
chengfu さん、こんにちは

金山付近のオアシス花園?調査して来ましたよー
アケボノソウにも蕾がついていました。周りのミゾソバも咲き始めていました。
今年も去年のようにたくさん咲くか楽しみです。
是非、ご一緒しましょう!!
2015/9/9 15:27
ちゃんさん
こんばんは。
そっか 脊振→三瀬峠だと下りで行けるんですね
でも 高いとこに向かって行く方が  美味しいですよ
2015/9/9 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら