ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 711277
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳ー南岳 新穂高から周回 -やっと!槍~西穂まで細切れ踏破!-

2015年09月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:13
距離
30.2km
登り
2,827m
下り
2,748m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:57
休憩
1:43
合計
12:40
距離 30.2km 登り 2,827m 下り 2,748m
3:40
11
スタート地点
4:03
4:04
20
4:24
30
4:54
48
5:42
4
5:46
45
6:31
6:32
72
7:44
7:53
59
8:52
8:55
8
9:03
9:12
14
9:26
9:37
12
9:49
10:11
4
10:15
14
10:29
10:31
20
10:51
10:53
45
11:38
11:39
4
11:43
12:22
30
14:25
14:26
3
14:29
53
15:22
15:23
22
15:45
15:46
19
16:05
15
16:20
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者駐車場
4日(金)23時過ぎで空車有 その後も続々と入ってきていました
コース状況/
危険箇所等
新穂高ー槍ヶ岳山荘 危険個所なし 
山荘ー山頂 鎖場・梯子アリ 前の女性ソロの人は「怖くて…必死なんです」と。足の置場が分からずあたふたしていましたが、見てるこっちのほうが怖かった。
槍ヶ岳山荘ー南岳山荘 アップダウン少なく快適な稜線歩き♪途中梯子アリ
山荘ー新穂高 樹林帯に入ると雨のあとでドロドロぬるぬる。梯子ボロボロですけどここってこんなに歩きにくかったっけ?下りやからか?
その他周辺情報 下山後はいつものひらゆの森 ¥500
予約できる山小屋
槍平小屋
登山届を出して出発!寝坊して50分遅刻です。取り戻さな日が暮れる…
2015年09月05日 03:47撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 3:47
登山届を出して出発!寝坊して50分遅刻です。取り戻さな日が暮れる…
明るくなって笠が見えたー\(^^)/
2015年09月05日 04:56撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 4:56
明るくなって笠が見えたー\(^^)/
最近設置された滝谷のライブカメラ。槍平さんのです。
2015年09月05日 05:43撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 5:43
最近設置された滝谷のライブカメラ。槍平さんのです。
ドームもばっちり!
2015年09月05日 06:05撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 6:05
ドームもばっちり!
天気は最高☆風が冷たくてめっちゃ気持ちいいです!
2015年09月05日 07:50撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 7:50
天気は最高☆風が冷たくてめっちゃ気持ちいいです!
救急箱と笠。お世話にならなくてよかったね~
2015年09月05日 07:51撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 7:51
救急箱と笠。お世話にならなくてよかったね~
だいぶあがってきましたね~♪順調です(^^)
2015年09月05日 08:26撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 8:26
だいぶあがってきましたね~♪順調です(^^)
西鎌尾根。
2015年09月05日 08:34撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 8:34
西鎌尾根。
あとちょっとなんだけどな~…ここからなかなか進まない…。
2015年09月05日 08:34撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 8:34
あとちょっとなんだけどな~…ここからなかなか進まない…。
登り切ったら…ほらっ!槍さん!!
2015年09月05日 08:52撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 8:52
登り切ったら…ほらっ!槍さん!!
常念もヒュッテもばっちり!!
2015年09月05日 08:53撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 8:53
常念もヒュッテもばっちり!!
テン場はまだガラガラ~
2015年09月05日 09:00撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 9:00
テン場はまだガラガラ~
どどーーん!!到着!!!おなかがすいたから少し食べて山頂へ!時間が早いので人が少ない!!
2015年09月05日 09:02撮影 by  SC-02G, samsung
8
9/5 9:02
どどーーん!!到着!!!おなかがすいたから少し食べて山頂へ!時間が早いので人が少ない!!
最後の梯子ですよ~指入ってるよ~スマホ撮影は慣れないよ~
2015年09月05日 09:24撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 9:24
最後の梯子ですよ~指入ってるよ~スマホ撮影は慣れないよ~
穂高方面。美しいですね(^^)
2015年09月05日 09:26撮影 by  SC-02G, samsung
5
9/5 9:26
穂高方面。美しいですね(^^)
大天井・常念。表銀座歩きたいですわ~
2015年09月05日 09:26撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 9:26
大天井・常念。表銀座歩きたいですわ~
笠と山荘。
2015年09月05日 09:28撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 9:28
笠と山荘。
鷲羽に水晶に双六に…
2015年09月05日 09:27撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 9:27
鷲羽に水晶に双六に…
薬師に立山に剱も少しだけ…行きたいな~
2015年09月05日 09:33撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 9:33
薬師に立山に剱も少しだけ…行きたいな~
でもでも…へへへっ♡やっぱりこっちを見ちゃいます♡笑
2015年09月05日 09:27撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 9:27
でもでも…へへへっ♡やっぱりこっちを見ちゃいます♡笑
おしゃれな山ガールさんに地味な山ガールを撮っていただきました。槍は2回目。
2015年09月05日 09:31撮影 by  SC-02G, samsung
13
9/5 9:31
おしゃれな山ガールさんに地味な山ガールを撮っていただきました。槍は2回目。
山荘で生ビールと穂先の写真を撮ろう!と思って着て来たのに、時間が早すぎました…あ~あ。というより今日の半袖は寒すぎました笑
2015年09月05日 09:31撮影 by  SC-02G, samsung
15
9/5 9:31
山荘で生ビールと穂先の写真を撮ろう!と思って着て来たのに、時間が早すぎました…あ~あ。というより今日の半袖は寒すぎました笑
寒いので10分で退散。。
2015年09月05日 09:36撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 9:36
寒いので10分で退散。。
ブルルーン!と思ったら!!
2015年09月05日 10:00撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 10:00
ブルルーン!と思ったら!!
かっこいいーーー!!!スマホなかなかやるやん!!!
2015年09月05日 10:01撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 10:01
かっこいいーーー!!!スマホなかなかやるやん!!!
あら着いた。大喰岳。
2015年09月05日 10:29撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 10:29
あら着いた。大喰岳。
ほんでお次は~
2015年09月05日 10:41撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 10:41
ほんでお次は~
梯子を登って~
2015年09月05日 10:47撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 10:47
梯子を登って~
中岳到着☆
2015年09月05日 10:51撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 10:51
中岳到着☆
目指すはあそこ!!!
2015年09月05日 10:51撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 10:51
目指すはあそこ!!!
振り返って!!
2015年09月05日 11:09撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 11:09
振り返って!!
天狗原方面。天狗池も行きたいな~
2015年09月05日 11:22撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 11:22
天狗原方面。天狗池も行きたいな~
前穂の北尾根かっこいいーー♡
2015年09月05日 11:23撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 11:23
前穂の北尾根かっこいいーー♡
この稜線好きですわ~♡なんせアップダウン少ない笑
2015年09月05日 11:30撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 11:30
この稜線好きですわ~♡なんせアップダウン少ない笑
ででで!南岳到着☆2回目!!
2015年09月05日 11:38撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 11:38
ででで!南岳到着☆2回目!!
テント!!すくな!!笑 12時で1張り!この1張りはソロのお姉さんでした。同じ関西人♡
2015年09月05日 11:41撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 11:41
テント!!すくな!!笑 12時で1張り!この1張りはソロのお姉さんでした。同じ関西人♡
これ見たらね~無謀なことしてるな~って思うけど…うん、やっぱり行きたい。北穂の小屋にチョコンって出たい!
2015年09月05日 11:43撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 11:43
これ見たらね~無謀なことしてるな~って思うけど…うん、やっぱり行きたい。北穂の小屋にチョコンって出たい!
やっぱり穂高はかっこいい!!!今日はここで我慢しますよ…
2015年09月05日 11:46撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/5 11:46
やっぱり穂高はかっこいい!!!今日はここで我慢しますよ…
12時過ぎたら隠れちゃった~。。
2015年09月05日 12:07撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 12:07
12時過ぎたら隠れちゃった~。。
ということでテン泊のお姉さんに別れを告げて下山します。
2015年09月05日 12:26撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 12:26
ということでテン泊のお姉さんに別れを告げて下山します。
木道と笠。
2015年09月05日 12:42撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/5 12:42
木道と笠。
本日二つ目の救急箱。
2015年09月05日 12:52撮影 by  SC-02G, samsung
9/5 12:52
本日二つ目の救急箱。
南岳新道って…こんなんでしたっけ!?歩きにくいったらありゃしない。
2015年09月05日 13:22撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/5 13:22
南岳新道って…こんなんでしたっけ!?歩きにくいったらありゃしない。
撮影機器:

感想

PC修理から無事に帰ってきました~♡
あぁ、レコ書きやすい。

槍ー北穂ー奥穂ー西穂を繋ぎたいな~って思って1年。
最後に残ってしまった槍ー南。
一番危険の少ないところがなんで残ってんねん!しかも去年2泊3日で槍行ってるやん!足伸ばしとったらよかったのに!などなど自分に突っ込みながら歩いてきました。
まぁこれがかずはの夏山シーズンのラストって考えたら満足ですわ♡

新穂高は寝坊のため50分遅れて出発。
さぁ日が暮れるまでには帰ってきましょう!!
槍平までは順調ですがそこからかなりのペースダウン…。
ほんま上りキライ。
林道が好き。(それなら登るなーーーーって。)
へーこらへーこら登って山荘へ。
そのままの勢いで山頂へ!!
あぁ、、、岩場すくな…みじか…少しだけっておあずけくらってるみたい。笑
山頂ではおしゃれな山ガールさんが「こわーーい(>_<)」って四つ這いに。
か、かわいい♡キャーーーって私も言いたーい!

生ビールとTシャツの写真を撮りたかったけど、時間外で我慢。
まぁ、飲むほうがおかしいですよね。

大喰ー中岳ー南岳はほんと素敵な稜線でした!
人も少ない!!←これかなり重要ですよね!?

南岳獅子鼻展望台では穂高の絶景見ながらテン泊ソロの三重のお姉さんとお話。
12時半でテント1張りっていいな~と思いながら下山開始。

はい、疲れ果てました。
長すぎた。
でも、テント担ぐより長い距離歩くほうがラク。来年はツェルト泊考えよう。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人
kunshanjun

コメント

トンデモナイ体力です。凄い!尊敬、尊敬!!かっこいい!!
黒戸尾根で一周こんにちわと申し上げたKazuhaさん。超人ですね!
まさかこんなに凄い方とは思っていなかったので。私の3倍以上の体力ですね?学校の先生?兵庫から来られてあっと言う間に平面距離30Km、高低差も黒戸尾根の比ではない岩盤ばかりの北アルプスであっさり達成。
次はどこに行かれますか?
2015/9/8 22:21
Re: トンデモナイ体力です。凄い!尊敬、尊敬!!かっこいい...
kunshanjunさん!
いや~、しんどかったです(>_<)あっさりなんてとんでもない!!!
同じ交通費払うなら少しでも…と思う貧乏性の結果ですよ…笑
学校ではないですが、一応教育関係の仕事をしています!
次はね~今週末にのんびりテントを張ってきま~す
2015/9/10 0:03
Re[2]: トンデモナイ体力です。凄い!尊敬、尊敬!!かっこいい...
Kazuha sanと様な凄い方に一瞬でも挨拶できてよかったです。(黒戸尾根の4:00過ぎ)
最初の投稿(金峰山)から最近は急激にハードな登山に変わっていますね!
写真の拍手も凄く多いし。応援しています!!
私は超鈍足で紅葉の山を中心に写真撮影をメインに活動しようと思っています。
天気の悪い時はGolfで足が鈍らない様にしていますが全然駄目。
今後ともよろしく!!お願いします。
2015/9/10 16:53
Re[3]: トンデモナイ体力です。凄い!尊敬、尊敬!!かっこいい...
kunshanjunさん!
全くすごくないですよ
ほんとにハァハァ言いながら登ってるんで…(>_<)
天気の悪い時にはゴルフで足が鈍らないように!!素敵ですね!
私も見習わないと!!
今後もよろしくです~
2015/9/15 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 ~新穂高から双六、西鎌経由~
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高~上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!