記録ID: 7114446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
テント泊で甲斐駒ヶ岳
2024年08月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:16
距離 7.8km
登り 1,056m
下り 1,106m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
夜に荷物をおいてバスの順番確保、7番目。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ここでは初めてのテント泊でしたが水も豊富でトイレも多く快適でした。バス停からも近くテント装備は手持ちで大丈夫です。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
平日のため6:05のバスが始発。前の晩に荷物を置いて順番確保し7番目で1番のバスに乗車。テント設営後、北沢峠に戻って甲斐駒に出発。いきなりの急登で駒津峰まではかなりしんどかったです。その後は岩場が多くなり最後は直登コースで山頂まで。皆さん迂回路でしたが迷わず直登コースへ。数か所鎖場がありますがそれほど怖さがない(個人的にです)楽しいコースでした。山頂はガスに覆われ視界はゼロでした。若い時は6時間くらいで行けたのに2時間くらい多くかかりました。60超えるとこんなもんでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する