記録ID: 7116503
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 天元台からグランデコへ
2024年08月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp769a3c0eca71cfc.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 421m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | くもり、ガスガスたまに晴れ。 リフトではガスに包まれて長袖が要りました。かもしか展望台で急に晴れて視界が開けましたけど、後は晴れたり曇ったり、遠景はあまり望めませんでした。台風5号が来る前にワンチャンスと思ったんですけど、スカっとはいきませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
タクシー 8:40のケーブルカーには間に合いませんで、 9:00 乗車 ケーブルカー+リフト3本 @2350 9:50 北望台着 15:30 グランデコのゴンドラ乗車 @1500 15:45 グランデコスキー場着 16:05 スキー場発 予約バス(無料) 16:35 猪苗代駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根に出ると後は湿原と池塘が続く木道を歩く。 西大巓からの下りは急で、岩と根の歩きにくい道です。雨が降る中だったら私は嫌です。 リフト上部に出ますが、そこはお花畑、ゆっくり鑑賞したかった。バス時間が迫ってたので残念。 |
その他周辺情報 | ホテル内のデコ平温泉ぶなの湯 @1100 今回時間がなくて利用できず。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する