ニセイカウシュッペ山〜平山
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:35
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日の夕方に札幌を出発し、ゲートキーを開錠して暗闇の林道へ
途中、3回ほど鹿が飛び出してきて冷や汗
道も荒れていて数回車の腹を擦る。
夜11時過ぎに登山口に到着、車は2台、速攻Zzzz
朝5時に起床も寒くて寝袋から出られない。
9月に入ると朝晩はかなり冷え込む。
そろそろ毛布を追加しようかと...
6時、準備完了で入山
道は暫く緩やかであるが前日の雨でぬかるんで歩きづらい。
残り2km地点から展望も開けてきて、登山道らしくなってくる。
うすい雲がかかっているが、おおむね晴れており大雪の山々も綺麗に眺めることができた。
反対側には、これから向かう山頂への稜線も見えている。
回りこむように進んでいくと山頂手前のちょっとした広場に到着
レコの事前調査ではここからアンギラスへ向かう道があるらしい。
帰りにチャレンジしてみようかと。
8時、日本300名山でもあるニセイカウシュッペ山に到着
山頂標識が倒れていたので後続の方と一緒に立ててみる。
山頂からの景色は最高で大雪連山の眺望を眺めるにはベストな山
お手軽に登れてこの眺望はコストパフォーマンスがいい。
かなり早めの昼食ではあるが、カップ麺とおにぎりをほおばり辺りを散策
十分にカロリーを摂取し、アンギラスへ挑むことにする。
一旦、分岐まで降りてハイマツをかき分けてから少し上る。
そこから笹地獄の急降下が待っている。
笹で覆われているので踏み跡を見失わないように、前日の雨で足元も滑るので慎重に下る。
コルに出ると今度は登り、ハイマツがかなりキツイ
基本、登山道ではないため特に整備はされていない。
笹薮、ハイマツ、岩場、切り立った稜線と、とてもバラエティに富んだ道なき道を進み9時50分、無事山頂へ到着
山頂は狭く、数人で満員になる感じ
この時は私一人だったのでのんびりと達成感に酔いしれておりました。
少しすると平山方面から1名登って来られて山頂で談笑
話の流れで平山から下山するのであればニセカウの登山口まで送ってあげるよと。
なんということでしょう。神降臨です。
まさかの縦走フラグ、もちろんお言葉に甘えてついていくことに。
ただ、この方、夏山以外にもトレラン、沢、冬山をこなす鉄人みたいな人でとにかく早い。
ホント遅くて済みません...
アンギラスから比麻奈山までも強烈なハイマツと格闘
11時、平山側に到着
ここからのアンギラスも最高です。
そこから分岐を通過し、平山で休憩、同行させていただいている方と山談義
沢と冬山の誘惑を受けました。
平山へは2年前の紅葉時期に来て以来
人も少なく滝が印象的でとてもお気に入りの山
紅葉も少しずつ始まっているようで、緑の山肌にポツポツと赤や黄色が。
来週ぐらいがピークかな?
奇跡的な出会いから、ソロ登山ではなかなか経験できない縦走経験
ご自宅が逆方向にもかかわらずニセカウの登山口まで送っていただき本当にありがとうございました。
おかげさまで、本当に良い山行となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する