八ヶ岳・天狗岳、根石岳(本沢口)本沢温泉テント泊
- GPS
- 11:17
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 3:55
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:53
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:20
天候 | ・1日目:曇り時々晴れ ・2日目:曇りのち晴れ ・3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・本沢温泉テント場 1人1泊1000円×2泊、予約不要 https://www.yatsu-honzawaonsen.com/ 1泊目 野天 1000円 〜日没まで 2泊目 本館内風呂 1000円 〜17:00まで ※離れの内風呂・石楠花風呂(平成25年11月末建て替え)は冬季専用です 缶ビール350ml 600円×2泊分 ドコモ・アンテナ テント場で1本 ※人が増えるとつながりが悪くなります、野辺山から谷筋を通っている電波かな。 ・根石岳小屋 https://iodake.jp/neishidake/ トイレ利用 100円 ※土足厳禁 飲用水 50円/500ml、100円/1L ※土足厳禁、トイレと同じ建物内 ※宿泊者はお風呂にも入れるらしいですが、どこから取水しているのか不思議です |
コース状況/ 危険箇所等 |
・問題なし、よく整備されています。 |
その他周辺情報 | ・稲子湯 日帰り入浴 650円 ※前回行った2021年11月から変わらず http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/ ・八峰の湯 日帰り入浴 700円(平日割引-100円) http://www.yahho-onsen.jp/ ※朝下山のため今回はいずれも利用せず |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
涼しいところで温泉三昧したくなったので、ちょうど天気がよかった八ヶ岳の本沢温泉に向かいました。本沢温泉の内湯は初めてでしたが、野天と泉質が違っていました。野天は硫黄香る温泉ですが、内湯は硫黄臭は無く鉄分豊富な鉱泉のような感じです。日によって変えたのは正解でした。
内湯はちょっと熱すぎだったかな。次の人は熱すぎのため数分の入浴で上がってくるほどでした。。。 那須の三斗小屋とかだと2層構造で下流側の浴槽がちょうどよくなったりするんですが、ここは広いですが1層構造で、加水できないし、一時的に源泉を止めることもできないようなので湯温の調整ができない感じです。野天は一時的に源泉を止める(というかよける)ことができるんですけどね。
温泉三昧とはいえ、山に登らないと記録になりませんので、天狗岳に登ってから根石岳経由で本沢温泉に戻りました。この稜線区間を歩いたのは初めてかもしれません。おそらく今回で八ヶ岳北から南までつながったんだと思います。根石岳小屋のあたりでコマクサがあったり、夏沢峠までの下りで奥秩父的な景色がみられたり、と想定外に楽しめた区間でした。
お盆の期間ですので、金曜日、埼玉からの行きは距離+時間+コストのバランスをとって下仁田ICまで高速で、そこから国道254号で向かいました、帰りは混雑を避けるため+軽くなった軽トラの性能確認のために国道299号を使った十石峠越えで帰りました。299号は久しぶりでしたが(前乗っていたCR-X/EF8以来)、もうイヤというくらい峠道を楽しめました。空いているかなと思ったのですが、渋滞はなかったものの、やはりお盆ということか・・・前後に車無しという状況にはなりませんね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
野天っていっても実際のところ整備された野天ですよね。そちらの方が最強の野天ありますし!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する