ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7125791
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

日出ヶ岳(大台ヶ原山)【見えた! 太平洋】

2024年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
7.9km
登り
530m
下り
526m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:53
合計
3:29
6:56
6:58
6
7:04
7:23
5
7:28
8
7:36
21
7:57
8:01
7
8:08
3
8:11
10
8:21
8:23
3
8:26
7
8:33
8:47
7
8:54
9:06
24
10:02
大台ケ原ビジターセンター
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 R169は北から来ると平日夜間は規制があります。詳しくは↓
  https://pref.nara.geocloud.jp/mp/10

 大台ヶ原駐車場のキャパは、環境省近畿地方環境事務所HPによると約200台。この日は午前3時半着で七割方埋まってましたが、登り始めた時点では若干減っていました。ペルセウス座流星群目的の方が結構いたようです。尚、下りて来たときは満車でした。
コース状況/
危険箇所等
 良く整備されています。コースの半分くらいは木道/木階段,石畳/石段ですが、大蛇瑤筌轡カラ谷前後の石ゴロ道を考えるとスニーカーでは心許ないです。

参考)近鉄てくてくマップ奈良-34↓
  https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara34.pdf
ビジターセンター左の登山口
2024年08月12日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 6:32
ビジターセンター左の登山口
トウヒ,モミの気持ちの良い森の中を行きます
2024年08月12日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:35
トウヒ,モミの気持ちの良い森の中を行きます
鞍部の展望台から
光っているのが太平洋(熊野灘)
2024年08月12日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 6:57
鞍部の展望台から
光っているのが太平洋(熊野灘)
日出ヶ岳まであと一息
2024年08月12日 07:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/12 7:03
日出ヶ岳まであと一息
到着!
2024年08月12日 07:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/12 7:05
到着!
日出ヶ岳から
台高山脈
2024年08月12日 07:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 7:11
日出ヶ岳から
台高山脈
日出ヶ岳から
山上ヶ岳と大普賢岳
2024年08月12日 07:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 7:15
日出ヶ岳から
山上ヶ岳と大普賢岳
日出ヶ岳から
弥山,八経ヶ岳,明星岳と尖った行者還岳
行者還岳は意外と低い
2024年08月12日 07:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 7:16
日出ヶ岳から
弥山,八経ヶ岳,明星岳と尖った行者還岳
行者還岳は意外と低い
日出ヶ岳から
南奥駈の山々
2024年08月12日 07:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 7:10
日出ヶ岳から
南奥駈の山々
日出ヶ岳を後に正木嶺へ
2024年08月12日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 7:23
日出ヶ岳を後に正木嶺へ
緑のトンネル
足元よりも頭上注意
2024年08月12日 07:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 7:31
緑のトンネル
足元よりも頭上注意
日出ヶ岳を振り返る
ここから見ると、フツーの丘
2024年08月12日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 7:36
日出ヶ岳を振り返る
ここから見ると、フツーの丘
正木峯の白骨林
そもそもは伊勢湾台風が原因だそうです
2024年08月12日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 7:37
正木峯の白骨林
そもそもは伊勢湾台風が原因だそうです
次は正木ヶ原へ
2024年08月12日 07:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 7:45
次は正木ヶ原へ
大台ブルー⁈
2024年08月12日 07:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/12 7:56
大台ブルー⁈
正木ヶ原
先っちょが上向いてる倒木は倒れたあと何年頑張ったんだろう?
2024年08月12日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 7:58
正木ヶ原
先っちょが上向いてる倒木は倒れたあと何年頑張ったんだろう?
それにしても気持ちのいい青と緑
2024年08月12日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 8:19
それにしても気持ちのいい青と緑
牛石ヶ原
御手洗池
2024年08月12日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:22
牛石ヶ原
御手洗池
大蛇瑤
眼下に不動返しの岩峰
八経ヶ岳はガスってしまいました
2024年08月12日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/12 8:36
大蛇瑤
眼下に不動返しの岩峰
八経ヶ岳はガスってしまいました
縦位置で
2024年08月12日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 8:36
縦位置で
北側の岩峰もなかなかです
2024年08月12日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 8:43
北側の岩峰もなかなかです
帰りはシオカラ谷経由で
2024年08月12日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 9:33
帰りはシオカラ谷経由で
最後に苦行が待ってました(笑)
2024年08月12日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 9:35
最後に苦行が待ってました(笑)

感想

 帰省の移動途中で大台ヶ原に寄ってきました。

 3時半過ぎに大台ヶ原駐車場に到着、この時刻なら日の出を文字通り日出ヶ岳で迎えられそうなので、4時半出発目標で車中で仮眠を取ります。しかしながらこれが大失敗、完全に寝過ごして起きたときは既に明るくなっていました。歩き始める前に意気消沈ですが、支度中にヘッデンを忘れていることに気付き諦めもつきました。

 閑話休題、気持ちを切り替えて歩き始めます。トウヒとウラジロモミの感じの良い森を抜けて先ずは展望台に立ち寄ります。ここで逆光に光る熊野灘を確認、「山から太平洋を見る」という目的を果たし、木階段をひと登りで日出ヶ岳に到着です。早速展望櫓に上がって今度は山々の眺めを思う存分楽しみました。
 満足して櫓を下り、水分補給をして山頂を辞し先に進みます。空の青と木々の緑に立枯れの白が添景となる風景を楽しみながら正木嶺、正木ヶ原、本ゴヤ嶺、牛石ヶ原と過ぎ、分岐を左に取って大蛇瑤謀着です。

 残念ながらこの時点で奥駈道の山々は雲に隠れてしまいましたが、不動返しの岩峰を前に東ノ川の深い谷から屹立する峰々が凄い迫力で、代わる代わる先端にくる人の邪魔にならないようにしながら、満足いくまで写真を撮りました。ただ、拙い写真では高度感が全く表現できてませんが。
 大蛇瑤ら分岐に戻って一息入れ、シオカラ谷に下りて駐車場に戻ります。この最後の登りはキツかったですね。時間と当日立入枠があれば西大台も考えていましたが、駐車場に戻った時点で全く余裕はありませんでした。

 少々窮屈な日程且つ暑かったとは言え、これ位の距離/登高差で参っているようでは北アは覚束ないです。山に時間が取れるようになったので、もう少し頻度を上げて山に通おうと思ってます。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

papibanさん、こんばんは。
大台ケ原、いいですね。
私は、時間の都合で大蛇瑤砲蝋圓韻覆ったので、papibanさんのレコで楽しませて頂きました。
なかなか行く機会のない所ですが、また行ってみたくなりました!
2024/8/14 21:59
いいねいいね
1
surely-kさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

ここ大台ヶ原は、手軽に歩けるのでこれまでも何回か計画したのですが、いかんせん実家からでも登山口までが遠いので躊躇してました。でも、今回ちょいハードな日程(自宅から7h運転→2.5h仮眠→ハイキング→2.5h運転して実家)でしたが、思い切って良かったです。もっと早く訪れるべきでした。大蛇瑤らの眺めも素晴らしかったですよ。

奈良には他にも魅力的な山がありますので、surely-kさんも機会を作ってまたいらしてください。
2024/8/14 22:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら