記録ID: 7128477
全員に公開
ハイキング
近畿
千ヶ峰 またに山から縦走
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 907m
コースタイム
天候 | 晴×曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
,泙燭忙海悗糧根は取付きは急傾斜だが総じて暖傾斜でヤブはなく歩きやすい。仕事道もある。∋垳尭宗舛泙燭忙海糧根は山道、道標、テープあり、ヤブはなく暖傾斜で歩きやすい。市原峠からの下降路は廃道化しており、車道を下るか見当で適当に下るしかない。 |
写真
感想
市原峠〜またに山は地図には載っていないが道、道標、テープのある暖傾斜の歩きやすいコース。展望はないが自然林で雰囲気は悪くない。市原峠〜千ヶ峰往復だけでは物足りない場合、お勧め。最初の尾根は今回適当に取り付いたが大岩を祀った所まで舗装道と階段がある。標高700m辺りから自然林帯となり雰囲気は悪くない。市原峠からの下山路は地図には載っているが廃道化している。一帯総じて急傾斜の植林帯で伐採作業用の道が何本も走っている。車道下山中、何か所か下降できそうな個所はあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する