ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7133134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

夏の石鎚山 ~花を眺めつつ~ (2024)

2024年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
9.7km
登り
774m
下り
804m
MarkerMarker
1 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:45
合計
5:31
距離 9.7km 登り 774m 下り 804m
9:20
41
スタート地点(土小屋)
10:01
10:07
37
10:44
10:50
60
11:50
33
12:23
12:53
15
13:08
13:11
33
13:44
35
14:19
32
14:51
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・瓶ヶ森林道(UFOライン)は、通行に問題なし。
・土小屋の無料駐車場に停めた。お盆期間にしてはクルマは少な目だった。

その他周辺情報 瓶ヶ森林道入り口の「寒風茶屋」は閉まっていた。WCは使える。
朝、まだ晴れ間がある土小屋を出発する。(でもこの後、ずーっと曇りで、晴れ間はほとんど見えなかった)
2024年08月13日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/13 9:30
朝、まだ晴れ間がある土小屋を出発する。(でもこの後、ずーっと曇りで、晴れ間はほとんど見えなかった)
「(タカネ)ニガナ」・・あまり珍しくはないが、、 

※ 図鑑によると、「ニガナ」は5弁、「タカネニガナ」は8~10弁と多め
2024年08月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 10:24
「(タカネ)ニガナ」・・あまり珍しくはないが、、 

※ 図鑑によると、「ニガナ」は5弁、「タカネニガナ」は8~10弁と多め
「アキノキリンソウ」 どこにも多い花だけど、これが咲いていると、夏も終盤だなと思う
2024年08月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 10:15
「アキノキリンソウ」 どこにも多い花だけど、これが咲いていると、夏も終盤だなと思う
「オトギリソウ」(「タカネオトギリ」?)。乾いた岩場に多かった
2024年08月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/13 10:32
「オトギリソウ」(「タカネオトギリ」?)。乾いた岩場に多かった
セリ科の花。セリ科の花は多かったが、同定が難しい。これはたぶん、「シシウド」
2024年08月13日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 10:44
セリ科の花。セリ科の花は多かったが、同定が難しい。これはたぶん、「シシウド」
「ツリフネソウ」。可愛い形だ。結構多かった。
※「ハガクレツリフネ」は、葉っぱの下に花がある
2024年08月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 10:56
「ツリフネソウ」。可愛い形だ。結構多かった。
※「ハガクレツリフネ」は、葉っぱの下に花がある
「メタカラコウ」、沢山咲いていた。
※「オタカラコウ」と区別難しいが、花弁の数が少ないので、「メタカラコウ」と推定
2024年08月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 10:56
「メタカラコウ」、沢山咲いていた。
※「オタカラコウ」と区別難しいが、花弁の数が少ないので、「メタカラコウ」と推定
「レイジンソウ」。変わった花の形ですぐわかる。登山道途中も山頂近くまでもかなり多かった
2024年08月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/13 10:58
「レイジンソウ」。変わった花の形ですぐわかる。登山道途中も山頂近くまでもかなり多かった
「シロヨメナ」かな?(キク科 というくらいしかわからない)
2024年08月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 10:59
「シロヨメナ」かな?(キク科 というくらいしかわからない)
変わった花だが、図鑑によると「モミジガサ」。花が棒状なのが特徴的。割と多かった。
※ 「カニコウモリ」にも似ているが、葉っぱの形や、花の付き方も 少し違う感じ
2024年08月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:02
変わった花だが、図鑑によると「モミジガサ」。花が棒状なのが特徴的。割と多かった。
※ 「カニコウモリ」にも似ているが、葉っぱの形や、花の付き方も 少し違う感じ
始めて見るピンク色の可愛い花。図鑑によると「ジャコウソウ」というらしい。北壁ルンゼの一角
2024年08月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/13 11:03
始めて見るピンク色の可愛い花。図鑑によると「ジャコウソウ」というらしい。北壁ルンゼの一角
「フウロソウ」(イヨフウロ)は、可愛い姿で癒してくれる好きな花
2024年08月13日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/13 11:11
「フウロソウ」(イヨフウロ)は、可愛い姿で癒してくれる好きな花
「ヒヨドリバナ」。あちこちに咲いていた
2024年08月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:17
「ヒヨドリバナ」。あちこちに咲いていた
図鑑によると、「オオマルバノテンニンソウ」。
北壁ルンゼ付近に、大きな群落を作っていた。花期は終わりかけのようだった

※ 「ナンゴククガイソウ」だと勘違いしてたが、形も色も少し違う。普通の「テンニンソウ」は花色が薄黄色。
2024年08月13日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:23
図鑑によると、「オオマルバノテンニンソウ」。
北壁ルンゼ付近に、大きな群落を作っていた。花期は終わりかけのようだった

※ 「ナンゴククガイソウ」だと勘違いしてたが、形も色も少し違う。普通の「テンニンソウ」は花色が薄黄色。
「ミソガワソウ」。北壁ルンゼ下など 少し湿った場所に多い
2024年08月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:24
「ミソガワソウ」。北壁ルンゼ下など 少し湿った場所に多い
花の形はセリ科で、花も茎も黒褐色をした変わった花。ネットで調べると、「ノダケ」というセリ科の花
2024年08月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:28
花の形はセリ科で、花も茎も黒褐色をした変わった花。ネットで調べると、「ノダケ」というセリ科の花
アザミのなかま。「トゲアザミ」かな。 あちこちに咲いていた
2024年08月13日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:42
アザミのなかま。「トゲアザミ」かな。 あちこちに咲いていた
タデ科の花は多かったが、自分には同定が難しい。
赤みのあるのは「スイバ」かな?、手前の薄い黄緑色の花は、「イタドリ」かな?
2024年08月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:43
タデ科の花は多かったが、自分には同定が難しい。
赤みのあるのは「スイバ」かな?、手前の薄い黄緑色の花は、「イタドリ」かな?
二ノ鎖下の天狗様に挨拶する。今日はずいぶんとお供えの飲み物が多い。天狗様も、猛暑で喉が渇いているらしい
2024年08月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 11:55
二ノ鎖下の天狗様に挨拶する。今日はずいぶんとお供えの飲み物が多い。天狗様も、猛暑で喉が渇いているらしい
「ヤマアジサイ」と思うが、ガクの色は様々なのがあった。これはきれいなムラサキ色をしていた
2024年08月13日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 12:00
「ヤマアジサイ」と思うが、ガクの色は様々なのがあった。これはきれいなムラサキ色をしていた
黄緑色の花をたくさんつけている(名前不明)・・・グーグルの画像検索だと「イタドリ」と出たが、、違うような気もする
2024年08月13日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 12:06
黄緑色の花をたくさんつけている(名前不明)・・・グーグルの画像検索だと「イタドリ」と出たが、、違うような気もする
でっかいセリ科の花。「シシウド」かな?
2024年08月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 12:14
でっかいセリ科の花。「シシウド」かな?
三角形の葉っぱの中心に白っぽい花、名前不明・・・グーグル画像検索、ウイキによると、「ミヤマタニソバ」らしい
2024年08月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 12:14
三角形の葉っぱの中心に白っぽい花、名前不明・・・グーグル画像検索、ウイキによると、「ミヤマタニソバ」らしい
「シモツケソウ」。鎖場の巻き道に、少しだけ咲いていた
2024年08月13日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/13 12:20
「シモツケソウ」。鎖場の巻き道に、少しだけ咲いていた
白い小さい花で、葉っぱが車輪状についている・・・「ヤマップ」の知り合いから教えてもらいましたが、「シラヒゲソウ」という花らしい
2024年08月13日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/13 12:21
白い小さい花で、葉っぱが車輪状についている・・・「ヤマップ」の知り合いから教えてもらいましたが、「シラヒゲソウ」という花らしい
ちっちゃい薄いピンク色の花。グーグル画像検索によると、「ミヤマアカバナ」とでたが、ピンボケなので微妙
2024年08月13日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/13 12:17
ちっちゃい薄いピンク色の花。グーグル画像検索によると、「ミヤマアカバナ」とでたが、ピンボケなので微妙
弥山山頂のすぐ手前、薄紫色の「ミソガワソウ」と、黄色い花(こちらは花弁が多いので「オタカラコウ」?)によるお花畑状の群落
2024年08月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/13 12:24
弥山山頂のすぐ手前、薄紫色の「ミソガワソウ」と、黄色い花(こちらは花弁が多いので「オタカラコウ」?)によるお花畑状の群落
弥山山頂に到着。お盆休みの時期にしては、人出はさほどではなかった。岩にどっかり座り、昼食休憩
2024年08月13日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/13 12:28
弥山山頂に到着。お盆休みの時期にしては、人出はさほどではなかった。岩にどっかり座り、昼食休憩
天狗岳は雲の合間に時々見えていた。今日は展望が期待できないので割愛する
2024年08月13日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/13 12:27
天狗岳は雲の合間に時々見えていた。今日は展望が期待できないので割愛する
二ノ森方面。雲の下でも堂々とした存在感がある
2024年08月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/13 12:45
二ノ森方面。雲の下でも堂々とした存在感がある
帰路はガスがかかってきた。ちょっと幻想的なブナの巨木
2024年08月13日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/13 14:43
帰路はガスがかかってきた。ちょっと幻想的なブナの巨木

感想

※ 7月上旬のスイス旅行の後、猛暑続きで、ちょっと山に行く気が起きなかったが、いつの間にか 8月も中旬かぁ・・
・・・夏が終わる前に、ちょっと夏の花々を見に行こうかな、と思い、石鎚山へ

・土小屋からのルートは、予想通り、夏の花々が色々と咲いていて、見飽きることが無かった。20種類以上は見た感じ。

・天気はずーっと曇りで、気温は25℃前後ではあるが、かなり蒸し暑い。下界よりも、もう少し涼しいかと思っていたんだが・・・でも、キツイ日差しがない分、まだましかな?
 
・石鎚山の山頂に立つのも久しぶりの気がした。お盆休みの時期にしては、さほど混雑はしていない。雲が多くて残念ながら展望はぱっとしなかったが、まあこの付近の夏山ではいつものことなので、しょうがない

・久しぶりの四国の山歩き、かつ意外と涼しくなくて蒸し暑い一日で、帰路は少し疲れた。 ・・が、花を多く見れて、マズマズ満足な山歩きだった。


※ ご参考;「YAMAP」での同じ山行の記録

https://yamap.com/activities/33773963

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!