記録ID: 7135833
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 寺谷〜郵便道
2024年08月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 878m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:16
距離 11.8km
登り 878m
下り 1,331m
寺谷と岩屋文殊の先でルートミスしました。
天候 | 灼熱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寺谷 ちょっと川になってるけれど慣れてたら大丈夫 郵便道 階段長い 迂回路1ヶ所ハシゴあり |
写真
感想
登山ガイドさん曰く「月に数回は里山でいいので歩きましょう。ジムは、、ダメやね。アルプス登るんやったら1週間前には近くの山でいいから登って自分の体調を知りましょう」と至極真っ当なお話をされていました。事情がありなかなか歩けないと焦りますが、お盆休み無いかわりに来週遠出予定なのでこのくそ暑い中金剛山へ。
tomozo113さんのレコを見て真似しました。素敵な橋本院のお花の写真を見て楽しみにしていたのですが、花を探す能力が皆無で、、。金剛山は雪の千早本道→念仏坂しか歩いたことがなく、郵便道もいつか歩こうと。このルートは歩きやすかったですが逆はしんどいかも。でも愛宕山よりだいぶ楽だと思います。
雷鳥見た💗ってなレコとアブにたかられた😱ってレコがこの時期拮抗しています。
低山はアブブブブ、去年買った虫除けを持っていきました。アブに気をとられると集中力散漫で危ないのでなんとかならんかな〜。今のところ噛まれていませんが、虫も逃げるような臭いの汗をかきたいもんです。
いいねした人