ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7136366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山からタワ尾根の予定だったけど石尾根で

2024年08月13日(火) ~ 2024年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:38
距離
34.9km
登り
2,555m
下り
2,748m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:40
合計
5:20
9:32
3
スタート地点
9:35
9:36
23
10:03
50
10:53
10:54
22
11:16
33
11:49
11:53
8
12:01
7
12:16
12:17
10
12:27
8
12:35
12:41
9
12:50
29
13:19
13:20
3
13:23
20
13:43
13:45
15
14:00
14:23
1
14:24
14:25
27
14:52
2日目
山行
7:06
休憩
0:12
合計
7:18
5:45
37
6:22
16
6:38
6:39
25
7:04
7:05
14
7:19
7:20
2
7:22
23
7:45
7:46
3
7:49
24
8:13
25
8:38
18
8:59
9:00
25
9:25
9:27
17
9:44
9:46
17
10:03
10:04
8
10:12
13
10:25
21
10:46
10
10:56
10:58
23
12:34
26
13:00
3
13:03
ゴール地点
天候 雨(最初は曇りでした)
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東日青梅線 奥多摩駅から西東京バスで鴨沢バス停
帰りは奥多摩駅まで歩きました
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
その他周辺情報 今回は何処にも寄らずに地元駅のてんやでした。
正面は東青梅駅。東青梅って線路が一本になったんですよね。理由は左側のホームだと車両が12両だと停車できないからっていう事だそうです。
2024年08月13日 07:39撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 7:39
正面は東青梅駅。東青梅って線路が一本になったんですよね。理由は左側のホームだと車両が12両だと停車できないからっていう事だそうです。
今回も鴨沢バス停からです。あ、今、気がついた。このお兄にいさんとはこの後、何度も抜いたり抜かれたりします(笑)
基本的に、このお兄にいさんの方が速いのです。私は休まないから抜くっていうか追い付くんだけど、その後、また抜かれるというのを小雲取山手前迄繰り返しました(笑)
翌日の朝にもお会いするのでした。フレンドリーなお兄さんでした。
2024年08月13日 09:32撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 9:32
今回も鴨沢バス停からです。あ、今、気がついた。このお兄にいさんとはこの後、何度も抜いたり抜かれたりします(笑)
基本的に、このお兄にいさんの方が速いのです。私は休まないから抜くっていうか追い付くんだけど、その後、また抜かれるというのを小雲取山手前迄繰り返しました(笑)
翌日の朝にもお会いするのでした。フレンドリーなお兄さんでした。
手前の若者グループはめっちゃ速かった。あっという間に見えなくなりました。でも、休憩している時に抜いて、それっきりでした。
雲取までは行かなかったと思います。七ツ石あたりかな。
2024年08月13日 09:35撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 9:35
手前の若者グループはめっちゃ速かった。あっという間に見えなくなりました。でも、休憩している時に抜いて、それっきりでした。
雲取までは行かなかったと思います。七ツ石あたりかな。
逆なのよね(笑)
2024年08月13日 09:43撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 9:43
逆なのよね(笑)
登山口です。
2024年08月13日 10:02撮影 by  SOG04, Sony
8/13 10:02
登山口です。
少し手前でスタート時に前を歩いていた若者グループを抜きました。かなりのペースで歩いていたみたいです。
2024年08月13日 10:16撮影 by  SOG04, Sony
8/13 10:16
少し手前でスタート時に前を歩いていた若者グループを抜きました。かなりのペースで歩いていたみたいです。
先週は咲いていなかつたね。この色の彼岸花はあまり見ないですね。
そして、これは彼岸花じゃなくて、ナツズイセン(夏水仙)である事を知りました。
2024年08月13日 10:18撮影 by  SOG04, Sony
8/13 10:18
先週は咲いていなかつたね。この色の彼岸花はあまり見ないですね。
そして、これは彼岸花じゃなくて、ナツズイセン(夏水仙)である事を知りました。
今回はまだ、ボトルの空きがないのでスルー。ここで、お兄さんを抜きました。
2024年08月13日 10:52撮影 by  SOG04, Sony
8/13 10:52
今回はまだ、ボトルの空きがないのでスルー。ここで、お兄さんを抜きました。
やっとここか。茶煮場。ここで、お兄さんに抜かれます。
2024年08月13日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
8/13 10:54
やっとここか。茶煮場。ここで、お兄さんに抜かれます。
やっとここだ。堂所です。
2024年08月13日 11:16撮影 by  SOG04, Sony
8/13 11:16
やっとここだ。堂所です。
一本終了です。670ml。
2024年08月13日 11:17撮影 by  SOG04, Sony
8/13 11:17
一本終了です。670ml。
まだ半分いってないのよね。
2024年08月13日 11:28撮影 by  SOG04, Sony
8/13 11:28
まだ半分いってないのよね。
少し進んだね。
2024年08月13日 11:49撮影 by  SOG04, Sony
8/13 11:49
少し進んだね。
お兄さんを抜いたけど、また抜かれました。もう、追いつく事はないだろうな。
2024年08月13日 11:55撮影 by  SOG04, Sony
8/13 11:55
お兄さんを抜いたけど、また抜かれました。もう、追いつく事はないだろうな。
二本目終了です。670ml×2。
2024年08月13日 12:03撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:03
二本目終了です。670ml×2。
ここで、取水します。
2024年08月13日 12:09撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 12:09
ここで、取水します。
七ツ石小屋で休んでいたお兄さんを抜いたけど、ここで抜かれました。もう、追いつかないと思います。
2024年08月13日 12:15撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:15
七ツ石小屋で休んでいたお兄さんを抜いたけど、ここで抜かれました。もう、追いつかないと思います。
マルバダケブキですな。
2024年08月13日 12:23撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:23
マルバダケブキですな。
離れたところから。
2024年08月13日 12:27撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:27
離れたところから。
七ツ石山の三角点にタッチ。

基準点コード TR35338579601
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張11
基準点名 七ツ石
2024年08月13日 12:31撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:31
七ツ石山の三角点にタッチ。

基準点コード TR35338579601
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張11
基準点名 七ツ石
あ、お兄さんに追いつきました(笑)
2024年08月13日 12:32撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 12:32
あ、お兄さんに追いつきました(笑)
ここで行動食です。
2024年08月13日 12:35撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:35
ここで行動食です。
この蝶々は…
2024年08月13日 12:47撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:47
この蝶々は…
マルバダケブキエリアです。
2024年08月13日 12:56撮影 by  SOG04, Sony
8/13 12:56
マルバダケブキエリアです。
ダンシングツリーですな。
2024年08月13日 12:59撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 12:59
ダンシングツリーですな。
雲取山ヘリポートです。
2024年08月13日 13:15撮影 by  SOG04, Sony
8/13 13:15
雲取山ヘリポートです。
先週も撮ったけど、今週もね。
2024年08月13日 13:19撮影 by  SOG04, Sony
8/13 13:19
先週も撮ったけど、今週もね。
とうとう、降ってきました。間に合いませんでした。
2024年08月13日 13:38撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 13:38
とうとう、降ってきました。間に合いませんでした。
なかなかの豪雨です(笑)
2024年08月13日 13:55撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 13:55
なかなかの豪雨です(笑)
雨宿り中です。しかし、あっという間に水溜まりができてます。
2024年08月13日 14:02撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 14:02
雨宿り中です。しかし、あっという間に水溜まりができてます。
止みそうにないので進みます。雲取山です。

三角点もあります。
基準点コード TR15338672501
等級種別 一等三角点
基準点名 雲取山
部号 一次100
2024年08月13日 14:23撮影 by  SOG04, Sony
1
8/13 14:23
止みそうにないので進みます。雲取山です。

三角点もあります。
基準点コード TR15338672501
等級種別 一等三角点
基準点名 雲取山
部号 一次100
小屋に到着して夕方には雨は上りました。明日はどうかな。
2024年08月13日 17:16撮影 by  SOG04, Sony
8/13 17:16
小屋に到着して夕方には雨は上りました。明日はどうかな。
夕飯です。前回と同じですね。
2024年08月13日 17:55撮影 by  SOG04, Sony
8/13 17:55
夕飯です。前回と同じですね。
てぬぐいを購入しました。あ、お酒もね。
2024年08月13日 18:22撮影 by  SOG04, Sony
8/13 18:22
てぬぐいを購入しました。あ、お酒もね。
朝食です。前回と同じですね。
2024年08月14日 05:25撮影 by  SOG04, Sony
8/14 5:25
朝食です。前回と同じですね。
タワ尾根の予定でしたが、天候が怪しいので、石尾根にします。そして、雲取山は巻きます。
2024年08月14日 05:47撮影 by  SOG04, Sony
8/14 5:47
タワ尾根の予定でしたが、天候が怪しいので、石尾根にします。そして、雲取山は巻きます。
しかし、あっというまに、びしょ濡れです。
2024年08月14日 05:53撮影 by  SOG04, Sony
8/14 5:53
しかし、あっというまに、びしょ濡れです。
この雰囲気は嫌いじゃないです。
2024年08月14日 06:06撮影 by  SOG04, Sony
8/14 6:06
この雰囲気は嫌いじゃないです。
白いですね。
2024年08月14日 06:20撮影 by  SOG04, Sony
8/14 6:20
白いですね。
こんな時間にすれ違いの人がいるとは…
昨日はビバークだったそうです。あの雨だとね〜。その判断は正しいと思います。
2024年08月14日 06:27撮影 by  SOG04, Sony
1
8/14 6:27
こんな時間にすれ違いの人がいるとは…
昨日はビバークだったそうです。あの雨だとね〜。その判断は正しいと思います。
私の記憶が確かならは、そこに富士山が有る筈(笑)
2024年08月14日 06:42撮影 by  SOG04, Sony
8/14 6:42
私の記憶が確かならは、そこに富士山が有る筈(笑)
帰りもダンシングツリーです。
2024年08月14日 06:57撮影 by  SOG04, Sony
8/14 6:57
帰りもダンシングツリーです。
またまた七ツ石山です。ここから鴨沢に降りれば雨は避けられたかも…
2024年08月14日 07:16撮影 by  SOG04, Sony
1
8/14 7:16
またまた七ツ石山です。ここから鴨沢に降りれば雨は避けられたかも…
ここから未踏区間です。鴨沢には降りません。
2024年08月14日 07:25撮影 by  SOG04, Sony
8/14 7:25
ここから未踏区間です。鴨沢には降りません。
ここ、ピーク名はないのかな。
2024年08月14日 07:36撮影 by  SOG04, Sony
8/14 7:36
ここ、ピーク名はないのかな。
ここも蕨だらけですね。
2024年08月14日 07:38撮影 by  SOG04, Sony
8/14 7:38
ここも蕨だらけですね。
蕨ロードです。後から知ったのですが、ここは熊さんの目撃情報が多いそうです。
2024年08月14日 07:39撮影 by  SOG04, Sony
1
8/14 7:39
蕨ロードです。後から知ったのですが、ここは熊さんの目撃情報が多いそうです。
ビューポイントになっているけど、白いです。
2024年08月14日 07:40撮影 by  SOG04, Sony
8/14 7:40
ビューポイントになっているけど、白いです。
小さい蕨もありますね。でも、下処理が面倒だし…購入した方が楽なんだよね。
2024年08月14日 07:44撮影 by  SOG04, Sony
8/14 7:44
小さい蕨もありますね。でも、下処理が面倒だし…購入した方が楽なんだよね。
千本躑躅峰です。
ここから鷹巣までは歩いた事があるんだよね。
2024年08月14日 07:45撮影 by  SOG04, Sony
8/14 7:45
千本躑躅峰です。
ここから鷹巣までは歩いた事があるんだよね。
4本目終了です。
2024年08月14日 08:05撮影 by  SOG04, Sony
8/14 8:05
4本目終了です。
高丸山。
2024年08月14日 08:13撮影 by  SOG04, Sony
8/14 8:13
高丸山。
白いな〜
2024年08月14日 08:36撮影 by  SOG04, Sony
8/14 8:36
白いな〜
日陰名栗山。
2024年08月14日 08:38撮影 by  SOG04, Sony
1
8/14 8:38
日陰名栗山。
食べられている看板。
2024年08月14日 08:55撮影 by  SOG04, Sony
8/14 8:55
食べられている看板。
鷹ノ巣山避難小屋です。
2024年08月14日 08:59撮影 by  SOG04, Sony
8/14 8:59
鷹ノ巣山避難小屋です。
鷹ノ巣山。三角点と。

基準点名が全く異りますね。

基準点コード TR25339509001
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 越9
基準点名 長澤
部号 88
2024年08月14日 09:25撮影 by  SOG04, Sony
1
8/14 9:25
鷹ノ巣山。三角点と。

基準点名が全く異りますね。

基準点コード TR25339509001
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 越9
基準点名 長澤
部号 88
ここは立入禁止なんだよね。
2024年08月14日 09:26撮影 by  SOG04, Sony
8/14 9:26
ここは立入禁止なんだよね。
お!大寺山が確認できた。
大寺山が確認できたので撮った筈。
良く見ると確認できますね。
2024年08月14日 09:27撮影 by  SOG04, Sony
8/14 9:27
お!大寺山が確認できた。
大寺山が確認できたので撮った筈。
良く見ると確認できますね。
5本目終了。残りは、途中で取水したのが3本です。
結果は取水したのは概ね一本飲みました。
670ml×3 + 600ml×2 + 600ml でした。
2024年08月14日 09:32撮影 by  SOG04, Sony
8/14 9:32
5本目終了。残りは、途中で取水したのが3本です。
結果は取水したのは概ね一本飲みました。
670ml×3 + 600ml×2 + 600ml でした。
水根山…
ここは来た事があると思うんだけど…もしかするとバス停だけかも。
調べたら歩いていました。
記録ID: 3411375
鷹ノ巣山 (倉戸口から峰谷橋)
2021年08月03日(火)
2024年08月14日 09:45撮影 by  SOG04, Sony
8/14 9:45
水根山…
ここは来た事があると思うんだけど…もしかするとバス停だけかも。
調べたら歩いていました。
記録ID: 3411375
鷹ノ巣山 (倉戸口から峰谷橋)
2021年08月03日(火)
この音は雨…予報通りだった。鴨沢に降りていたら…どうだったんだろうか。
2024年08月14日 09:50撮影 by  SOG04, Sony
8/14 9:50
この音は雨…予報通りだった。鴨沢に降りていたら…どうだったんだろうか。
石尾根城山。
2024年08月14日 10:04撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:04
石尾根城山。
こちらは城山。城山って沢山あるから、冠があった方が良いかもね。
2024年08月14日 10:05撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:05
こちらは城山。城山って沢山あるから、冠があった方が良いかもね。
存在感ありますね。
2024年08月14日 10:16撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:16
存在感ありますね。
ホトトギスです。
2024年08月14日 10:25撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:25
ホトトギスです。
将門馬場。
もう、びしょ濡れなので、ピークは全部踏む事にしました。あ、六石山踏んでないや(笑)
2024年08月14日 10:26撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:26
将門馬場。
もう、びしょ濡れなので、ピークは全部踏む事にしました。あ、六石山踏んでないや(笑)
雨が、かなり、しっかりと降ってきました。
2024年08月14日 10:28撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:28
雨が、かなり、しっかりと降ってきました。
ホトトギス。
2024年08月14日 10:33撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:33
ホトトギス。
狩倉山。びしょ濡れついでなので。
ここは二回目でした。
2024年08月14日 10:57撮影 by  SOG04, Sony
8/14 10:57
狩倉山。びしょ濡れついでなので。
ここは二回目でした。
今日はここから降ります。
2024年08月14日 11:20撮影 by  SOG04, Sony
8/14 11:20
今日はここから降ります。
暗い…
2024年08月14日 11:39撮影 by  SOG04, Sony
8/14 11:39
暗い…
そして、雷の音。
光ってから8秒…
光ってから12秒…
光を確認できないけど、音はする…
多分、大丈夫だね。
2024年08月14日 11:42撮影 by  SOG04, Sony
8/14 11:42
そして、雷の音。
光ってから8秒…
光ってから12秒…
光を確認できないけど、音はする…
多分、大丈夫だね。
不思議な事に、此れだけ降っても濡れない場所があるんだよね。
2024年08月14日 11:46撮影 by  SOG04, Sony
8/14 11:46
不思議な事に、此れだけ降っても濡れない場所があるんだよね。
でかい!〜
ヒキガエル。
2024年08月14日 11:47撮影 by  SOG04, Sony
8/14 11:47
でかい!〜
ヒキガエル。
ここの橋って、滑ったら…
2024年08月14日 11:59撮影 by  SOG04, Sony
8/14 11:59
ここの橋って、滑ったら…
殆ど川です。
2024年08月14日 12:05撮影 by  SOG04, Sony
8/14 12:05
殆ど川です。
ありがとうございました。
2024年08月14日 12:44撮影 by  SOG04, Sony
8/14 12:44
ありがとうございました。
日原街道は入れません。タワ尾根に降りなくて良かったって事にしておきましょう。
2024年08月14日 12:58撮影 by  SOG04, Sony
8/14 12:58
日原街道は入れません。タワ尾根に降りなくて良かったって事にしておきましょう。
奥多摩駅で終了です。
2024年08月14日 13:03撮影 by  SOG04, Sony
8/14 13:03
奥多摩駅で終了です。
地元駅にて。
2024年08月14日 15:33撮影 by  SOG04, Sony
8/14 15:33
地元駅にて。
本日の歩数は…
あ…水没してる…
2024年08月14日 16:13撮影 by  SOG04, Sony
8/14 16:13
本日の歩数は…
あ…水没してる…
水没した歩数計。分解掃除して、ドライヤーで乾かしました。電池の電圧を計測したら、全く足りない。多分、水没した時にショートしたかも。新しい電池にして…駄目でした🤣
水没した歩数計。分解掃除して、ドライヤーで乾かしました。電池の電圧を計測したら、全く足りない。多分、水没した時にショートしたかも。新しい電池にして…駄目でした🤣

装備

個人装備
歩数計 財布 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) カトラリーセット ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

先日、ウトウの頭を通る山行にトライしましたが、同行者の体調もあり、途中で断念しました。その時に思ったのが、一日で歩くのは、そこそこ辛いという事です。ヤマレコのコースタイムは13時間程度です。実際の山行記録を確認すると9〜10時間程度のようです。そこそこ気合が必要なルートです。
そんなわけで、涼しくなったら、雲取山荘経由で上からアクセスする方法にしようかって話をしていました。

ちょっと下見してきますか…抜け駆けじゃなくて下見です。


移動の予定は以下の通りです。

八王子 07:22発 JR八高線 当駅始発川越行 [発] 1番線
07:39着 拝島 07:44発 JR中央・青梅線 青梅行 [発] 2番線
08:02着 青梅 08:03発 JR青梅線 当駅始発奥多摩行 [発] 2番線
08:46着 奥多摩 08:48発 徒歩
08:50着 奥多摩駅/西東京バス 08:55発 西東京バス・奥09 鴨沢西行 [発] 2のりば
09:29着 鴨沢/西東京バス

自宅は06:30ぐらいで大丈夫だけど、早めにアクセスして青梅のコンビニで食材を揃える方法もあります。

雷雨予報になっているのが気にはなります。

当日の朝の車窓から奥多摩方面を確認すると、嫌な雲が出ていました。午後はやばそうだ…

残念な事に予想は当たってしまいました。ヨモギの頭を超えたあたり(私は巻きましたが…)で雨が降ってきました。

避難小屋で少し雨宿りしましたが、止む気配はありません。それならば、早く山荘に到着した方が良いだろうと思い、そのまま進みました。完全にびしょ濡れになりましたが、山荘に乾燥室があったのは助かりました。乾燥できなくても致命的ではなかったとは思いますが、荷物が重くならなかった事はたしかです。

夕方には雨は上がりましたが、翌日も雷雨予報でした。しかも10時ぐらいからという事でした。今日よりも早めの降り始めになりそうです。

未踏のタワ尾根を降りるのは少し嫌な予感がしました。大ダワから日原に降りるか、石尾根をピストンするか…
石尾根にも未踏区間があるので、その区間を今回歩く事にしました。

翌日も予報通りに雨が降ってきました。丁度10時ぐらいだったと思います。ここまで当たらなくても良いのに…

雷の音も聞こえていましたが、光を確認できないぐらいでした。光を確認できた場合でも、音が聞こえるまでに8〜12秒ぐらいだったので、あせる事なく、ちゃくちゃくと降りてきました。
びしょ濡れ確定なので、開き直って、全てのピークを踏む事にしました。六ツ石山は踏みませんでしたけど(笑)

【三角点】
●七ツ石山
基準点コード TR35338579601
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張11
基準点名 七ツ石

●雲取山
基準点コード TR15338672501
等級種別 一等三角点
基準点名 雲取山
部号 一次100

●鷹ノ巣山
基準点名が全く異なりますね。

基準点コード TR25339509001
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 越9
基準点名 長澤
部号 88

【水】
前回の経験で、初日は水場が多いので、二日目の水の量を考慮しておけば、大丈夫って事がわかりました。安全を考慮すると3リットルかな。
・ 麦茶 600ml×2+ 670ml×3
・ 水 135ml(炊飯用)
▼消費
・ 麦茶全て + 現地取水 600ml弱
実際には取水中にも飲んでいたりするので、もう少し多いです。
炊飯は雨の為しませんでした。

【膝】
問題なし

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html

通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。

【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。

2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html

【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。

2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html

戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら