ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7141517
全員に公開
ハイキング
道南

【大人の遠足・道南編 曠薀奪ーピエロと乙部岳(尾根コースピストン)

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
8.1km
登り
973m
下り
972m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:22
合計
4:10
距離 8.1km 登り 973m 下り 972m
9:08
2
スタート地点
11:14
11:34
103
13:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
昨年秋に笹刈りが入ったようで、山頂までずっと歩きやすかったです。
その他周辺情報 最寄りのラッキーピエロは江差入口前店です。
大人の遠足が始まります!
夏山ガイドがギリギリ間に合いました。
2024年08月13日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 13:27
大人の遠足が始まります!
夏山ガイドがギリギリ間に合いました。
乙部岳は爾志郡乙部町にあります。
下道(5号線)でのんびり6時間半ぐらいかかりました。
最寄りICから高速を使うと1時間20分短縮できるのですが、高速料金も馬鹿にならないし、走る距離は長くなるので、下道が多いですね。
5
乙部岳は爾志郡乙部町にあります。
下道(5号線)でのんびり6時間半ぐらいかかりました。
最寄りICから高速を使うと1時間20分短縮できるのですが、高速料金も馬鹿にならないし、走る距離は長くなるので、下道が多いですね。
乙部町の道の駅「ルート229元和台」でトイレと着替えを済ませました。乙部には親戚がいるので、小さい頃から何度か来ています。まさか登山のために来るようになるとは...
2024年08月15日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 8:11
乙部町の道の駅「ルート229元和台」でトイレと着替えを済ませました。乙部には親戚がいるので、小さい頃から何度か来ています。まさか登山のために来るようになるとは...
駐車場まではどなたかのレコからナビをするのが確実だと思います。窓開けて写真撮ったら、虫が沢山車に入ってきました。
虫の多さは噂通りです。
2024年08月15日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 8:39
駐車場まではどなたかのレコからナビをするのが確実だと思います。窓開けて写真撮ったら、虫が沢山車に入ってきました。
虫の多さは噂通りです。
林道は徐々に道幅が狭くなり、荒れていきます。
途中に沢コースの登山口があるようですが、気が付きませんでした。お天気は最高ですが、他に車はありません。車の中で靴も履き替えて、バグネットを被って出発します。
2024年08月15日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 9:10
林道は徐々に道幅が狭くなり、荒れていきます。
途中に沢コースの登山口があるようですが、気が付きませんでした。お天気は最高ですが、他に車はありません。車の中で靴も履き替えて、バグネットを被って出発します。
止まっているとアブが攻撃してくるので、先を急ぎます。
2024年08月15日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 9:11
止まっているとアブが攻撃してくるので、先を急ぎます。
スタート時点の気温は25℃ぐらいだったと思います。
そして、すぐに虫はいなくなりました。鬱陶しいのは登山口だけなのかな?
2024年08月15日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 9:14
スタート時点の気温は25℃ぐらいだったと思います。
そして、すぐに虫はいなくなりました。鬱陶しいのは登山口だけなのかな?
今日の足回り。翌日に疲労が残らないようにクッション厚めのローカットで。夏場は膝下のみのサポーターを使っています。
ふくらはぎは第二の心臓だそうで。
2024年08月15日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 9:23
今日の足回り。翌日に疲労が残らないようにクッション厚めのローカットで。夏場は膝下のみのサポーターを使っています。
ふくらはぎは第二の心臓だそうで。
人が入っていないせいか、クッションが柔らくて、とても歩きやすいのです。
2024年08月15日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 9:33
人が入っていないせいか、クッションが柔らくて、とても歩きやすいのです。
序盤はなかなかの急登です。木漏れ日が美しい。
2024年08月15日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 9:51
序盤はなかなかの急登です。木漏れ日が美しい。
木の種類は全然分からないのですが、ガイドブックによるとトドマツからブナ林へ変わっていくようです。
2024年08月15日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 9:52
木の種類は全然分からないのですが、ガイドブックによるとトドマツからブナ林へ変わっていくようです。
連絡路分岐です。沢コースの方に行けると思います。
2024年08月15日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 9:53
連絡路分岐です。沢コースの方に行けると思います。
去年の秋に笹刈りをしてくれているようで、上までずっと快適トレイルでした。
2024年08月15日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 9:56
去年の秋に笹刈りをしてくれているようで、上までずっと快適トレイルでした。
笹被りも全くないので、朝露で濡れることもないでしょう。
2024年08月15日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 9:57
笹被りも全くないので、朝露で濡れることもないでしょう。
緩斜面もあります。
登山口から山頂までのイメージは急→緩→急→緩という感じです。
2024年08月15日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 10:08
緩斜面もあります。
登山口から山頂までのイメージは急→緩→急→緩という感じです。
誰も入っていないので、緊張感はありますが、野生動物の気配はありませんでした。ちなみに私の羆レーダーはポンコツです。
そもそもこんな暑い日はヒグマも隠れていると思います。
2024年08月15日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 10:12
誰も入っていないので、緊張感はありますが、野生動物の気配はありませんでした。ちなみに私の羆レーダーはポンコツです。
そもそもこんな暑い日はヒグマも隠れていると思います。
だいぶ上がってきました。何か見えてきそう。
2024年08月15日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 10:18
だいぶ上がってきました。何か見えてきそう。
山頂はどこかな。レーダー観測所があるはず。
2024年08月15日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 10:30
山頂はどこかな。レーダー観測所があるはず。
遮るものがなくなると、汗が吹き出します。
2024年08月15日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 10:49
遮るものがなくなると、汗が吹き出します。
雲の隙間にレーダー観測所が見えました。まだ結構あるなぁ...
2024年08月15日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/15 10:52
雲の隙間にレーダー観測所が見えました。まだ結構あるなぁ...
でも、綺麗な空が背中を押してくれるのです。
2024年08月15日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 10:53
でも、綺麗な空が背中を押してくれるのです。
沢コースの分岐です。周回できるのですが、今日は寝てないので尾根コースをピストンします。
次に来る機会があったら沢コース→尾根コースで歩いてみたいです。
2024年08月15日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 10:53
沢コースの分岐です。周回できるのですが、今日は寝てないので尾根コースをピストンします。
次に来る機会があったら沢コース→尾根コースで歩いてみたいです。
周囲の山は綺麗に隠れています。^^;
何も分かりません。
2024年08月15日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 10:55
周囲の山は綺麗に隠れています。^^;
何も分かりません。
九郎岳かな?
藪漕げばピーク取れるみたいですけど行きません。藪を漕ぎたい日とそうでない日があるのです。
2024年08月15日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 10:55
九郎岳かな?
藪漕げばピーク取れるみたいですけど行きません。藪を漕ぎたい日とそうでない日があるのです。
稜線上も綺麗に笹刈りされています。右端がよく分からないので、時々ズリっとなりました。
2024年08月15日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 10:55
稜線上も綺麗に笹刈りされています。右端がよく分からないので、時々ズリっとなりました。
見えてきました。樺戸のピンネシリとそっくり!
ここは地元かと思いました。
2024年08月15日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/15 10:57
見えてきました。樺戸のピンネシリとそっくり!
ここは地元かと思いました。
感覚的にはピンネシリをギュッと半分ぐらいにした感じです。
根曲がり竹が多いのもよく似てる。
2024年08月15日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 11:00
感覚的にはピンネシリをギュッと半分ぐらいにした感じです。
根曲がり竹が多いのもよく似てる。
マチネシリから見たピンネシリにそっくり。笑
2024年08月15日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/15 11:03
マチネシリから見たピンネシリにそっくり。笑
2時間ほどで着きましたー!
2024年08月15日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 11:14
2時間ほどで着きましたー!
ここは北海道百名山です。
道南方面はなかなか来れないのですが、お天気が良さそうだったので、4連休にして、ビューンとやってきました。
2024年08月15日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/15 11:16
ここは北海道百名山です。
道南方面はなかなか来れないのですが、お天気が良さそうだったので、4連休にして、ビューンとやってきました。
おやつは沢山持ってきて、山頂に居る方に振る舞うようにしてますが、誰も居ない山を狙う傾向がありまして。^^;
非常食として半分以上残しますが、下山後の移動中に食べたりします。
2024年08月15日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/15 11:18
おやつは沢山持ってきて、山頂に居る方に振る舞うようにしてますが、誰も居ない山を狙う傾向がありまして。^^;
非常食として半分以上残しますが、下山後の移動中に食べたりします。
頂きものの「バターのいとこ」は、無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをワッフル生地でサンドしたものです。溶けるので暑い日はダメですね。かなり甘いので、冬のおやつにはいいかも。
2024年08月15日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 11:21
頂きものの「バターのいとこ」は、無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをワッフル生地でサンドしたものです。溶けるので暑い日はダメですね。かなり甘いので、冬のおやつにはいいかも。
ダマハイカーなので、けん玉練習します。あれ、2個持ってたかな?笑
膝の使い方が大事だと思います。
2024年08月15日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/15 11:26
ダマハイカーなので、けん玉練習します。あれ、2個持ってたかな?笑
膝の使い方が大事だと思います。
道南のタージマハールの様子を見てきます。
2024年08月15日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 11:32
道南のタージマハールの様子を見てきます。
登ったことのない山ばかりです。
さて、いくつ行けるかな?
2024年08月15日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 11:33
登ったことのない山ばかりです。
さて、いくつ行けるかな?
下山後のお楽しみがあるので、そろそろ下りましょう。
気温は30℃を超えていて、稜線上はとても暑かったです。
2024年08月15日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 11:35
下山後のお楽しみがあるので、そろそろ下りましょう。
気温は30℃を超えていて、稜線上はとても暑かったです。
こちらからの景色もいいですね。
2024年08月15日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/15 11:35
こちらからの景色もいいですね。
マチネシリっぽい。笑
2024年08月15日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/15 11:36
マチネシリっぽい。笑
ゴマナ?
2024年08月15日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 11:42
ゴマナ?
アザミの種類も多くて、よく分かりません。
2024年08月15日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 11:48
アザミの種類も多くて、よく分かりません。
「ウメバチソウ」はいつもうまく撮れません。
2024年08月15日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 11:48
「ウメバチソウ」はいつもうまく撮れません。
温度計見たら32℃ぐらいありました。本州の38℃とかは耐えられないと思います。
2024年08月15日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 11:51
温度計見たら32℃ぐらいありました。本州の38℃とかは耐えられないと思います。
帰りは雲の中でも構わないのですが、結局こっちまでは来てくれなかった。
2024年08月15日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 12:03
帰りは雲の中でも構わないのですが、結局こっちまでは来てくれなかった。
朝は見えなかったけど、レーダー観測所が見えるポイントがあります。
2024年08月15日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 12:22
朝は見えなかったけど、レーダー観測所が見えるポイントがあります。
もうすぐ秋ですね
2024年08月15日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 12:38
もうすぐ秋ですね
登山口が近くなったらバグネットを装着します。
2024年08月15日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 13:10
登山口が近くなったらバグネットを装着します。
誰にも会いませんでしたが、とても歩きやすくてお散歩に良さそうです。ここは秋がいいかな。
2024年08月15日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 13:17
誰にも会いませんでしたが、とても歩きやすくてお散歩に良さそうです。ここは秋がいいかな。
朝よりもアブの攻撃が弱まった気がします。
写真を撮る余裕がありました。
2024年08月15日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 13:17
朝よりもアブの攻撃が弱まった気がします。
写真を撮る余裕がありました。
帰りに撮った登山口方面の看板。
この道が徐々に悪くなります。
2024年08月15日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/15 13:44
帰りに撮った登山口方面の看板。
この道が徐々に悪くなります。
今回のテーマは登山をしながらラッキーピエロを回るのです。ここは「江差入口前店」です。
2024年08月15日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/15 14:06
今回のテーマは登山をしながらラッキーピエロを回るのです。ここは「江差入口前店」です。
店内は空いていて、すぐにオーダーできたのですが、60分待ちと言われました。電話オーダーが多いとそうなります。
恵山に寄れそうかなと思っていましたが、予定が狂いました。
2024年08月15日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/15 14:07
店内は空いていて、すぐにオーダーできたのですが、60分待ちと言われました。電話オーダーが多いとそうなります。
恵山に寄れそうかなと思っていましたが、予定が狂いました。
ラッキーピエロはお店ごとにテーマがあって、雰囲気が違うんですよね。夏山ガイドを読みながら時間を潰します。
2024年08月15日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/15 14:30
ラッキーピエロはお店ごとにテーマがあって、雰囲気が違うんですよね。夏山ガイドを読みながら時間を潰します。
お土産コーナーのラインナップもお店によって違います。
2024年08月15日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/15 14:11
お土産コーナーのラインナップもお店によって違います。
まずは定番メニューから
・チャイニーズチキンバーガー
・ラキポテ
・ヘルシーゴマゴマシェイク
年齢的なものもあるのか、久々のラキポテは重かったです。この時しか食べませんでした。
2024年08月15日 15:04撮影 by  iPhone 8, Apple
12
8/15 15:04
まずは定番メニューから
・チャイニーズチキンバーガー
・ラキポテ
・ヘルシーゴマゴマシェイク
年齢的なものもあるのか、久々のラキポテは重かったです。この時しか食べませんでした。
撮影機器:

感想

15日はお盆休みで元々お休みなのですが、16日にお休みをもらうと4連休になります。コロコロ変わる天気予報に翻弄されましたが、とにかくスタートラインに立ってみようとお休みをもらうことにしました。

深夜2時過ぎに出発し、下道をのんびり走って、6時間で乙部入りしました。ここは親戚が住んでいるので、小さい頃から何度か来たことがありました。数年前、叔父が亡くなった時も葬儀に参列するために来ていますが、山に登るためにこの土地を訪れる日が来るとは思わなかったです。

道の駅でトイレと着替えを済ませて登山口に向かいました。
登山口までの林道は舗装道路から砂利道に変わり、徐々に荒れていきます。もちろん電波はありません。登山で一番苦手なのは林道を一人で運転することです。電波もない林道で車のトラブルがあったらどうしようと思います。眠気も一気に吹っ飛びます。

乙部岳の直近の記録はヤマレコにもYAMAPにもなかったです。去年の秋に笹刈りが入ったという情報は見たので、尾根コースを歩くのは問題ないだろうと思いました。沢コースから周回するルートが良さそうなのですが、ヒグマの目撃情報も多いので、沢コースは止めておきました。

予想通り駐車場に車はゼロ。バチバチとアブがアタックしてきます。
車の中で靴を履き替え、バグネットをして、虫除けスプレーを片手に、赤い鳥居をくぐってスタートしました。

序盤から急登ですが、驚くほどトレイルは優しく、さっきまで攻撃してきたアブはいなくなりました。すぐにネットを外して、緑いっぱいの森の中をグングンと進んでいきます。

山は本当に登ってみないと分からないです。もちろん緊張感はありますが、整備はきちんとされていて、笹被りなどは全くなかったです。あの根曲がり竹のエリアは相当な藪だったと思いますが、カラカラに乾いたふわふわの笹クッションでした。

アップダウンをしながら、沢コースとの分岐に着きました。ここから先は稜線歩きです。レーダー観測所を見ながら、ぐるっと稜線を回り込み、尾根をグイっと登れば山頂です。

ここは地元のピンネシリか?と思うほど似た景色でした。

山頂には当然誰も居ないので、立派な羅針盤テーブルの上にランチを広げて、けん玉の練習をしました。

リズムが悪くて、なかなか続きませんが、これは練習あるのみでしょう。

下山後のお楽しみがあるので、20分ほど休憩して下山しました。

心配していたヒグマの気配はなかったです。

私の羆レーダーはポンコツですが、そもそもこんなに暑い日はヒグマさんも暑いでしょう。朝晩の涼しい時間帯や水がある所の方が遭遇確率は高い気がします。

私は普段から鈴は使わず(携帯はしている)見通しが悪い所で笛を吹くようにしています。鈴を鳴らしっぱなしにしていると周りの音が聞こえ難くなるので、ソロの時は特に周りの「音」と「匂い」を意識しています。

下山後は慎重に林道を走り抜け、ラッキーピエロにピットインしました。

江差入口前店は普段から比較的空いていて、この日の行列もほとんどなく、すぐにオーダーできたのですが、待ち時間がとにかく長かったです。電話オーダーが多い店舗はそうなるので、行列の長さで判断してはいけません。

ガイドブックを読んだり、動画を整理したりして、時間はいくらでも潰せるのですが、ギリギリ行けそうかなと思っていた恵山が間に合わなくなりました。

4日間でどれだけ山に登って、どれだけラッピできるかな。

この後、函館山にワープしました。

【大人の遠足・道南編◆曠薀奪ーピエロと函館山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7142023.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

dominonさん、こんにちは。

乙部岳登山口、やっぱり虻すごかったですか
私は虻に撃退させられて、登山をやめてしまいましたが
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4583200.html
天気がいいのに登山口まで行って登山を諦めたのは初めてでした。

でも、ある程度予想はしてましたが、登山道に入ると虻はほとんどいなくなったんですね。
何とか妻を説得して登山開始すればよかった。
もしまたそのような機会があったらそうしてみますが。

ところで、ピンネシリは今年登ろうとした山の候補の一つで、計画だけは作っていました。
乙部岳に似ているとのことで行ってみたくなりましたので、
来年以降の候補として温存しておこうと思います。
2024/8/30 11:00
shigetoshiさん

乙部岳は駐車場までが最大の難関でした。林道に入るところで、写真を撮るために窓を開けたら、その時点で相当な数の虫(小型)が車内に入ってきました。駐車場ではフロントガラスに体当たりしてくる大型のアブがすごかったです。でも、歩き始めて5分もすると全くいなくなり、歩いている時にまとわりつかれるようなこともなかったです。定天の方が多かったですね。整備もされているし、天気も良かったので、とても快適なトレイルでしたね。本当にピンネシリそっくりでした。笑

ピンネシリは縦走ルートが廃道になっているので、マチネシリまでしか歩けないのですが、樺戸連山の最高峰です。ロングがお好きならば、浦臼山〜隈根尻山も整備されたのでなかなかいいですよ。このエリアはタケノコ(根曲がり竹)王国なので、6月上旬頃までは登山者と山菜狙いの人で賑わいます。
2024/9/2 7:04
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら