ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7143253
全員に公開
ハイキング
東海

金山、雨生山(リハビリ登山NO4) 弓張山地の稜線歩きがなんだか良い山々

2024年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
6.0km
登り
377m
下り
392m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:34
合計
3:51
5:41
14
7:11
7:21
38
7:59
8:00
21
8:21
8:44
47
9:31
1
9:32
ゴール地点
天候 雲☁️時々ポツリと雨☂️
駐車場:25℃
頂上:24℃

朝方は風が無かったが、稜線は台風の影響か多少風が吹いていた。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊勢湾岸自動車道、新東名高速道路、新城IC、桜の園駐車場
コース状況/
危険箇所等
トイレ:
駐車場には簡易トイレがあったんですが、見た目かなり汚いので使う人がいないのでは?ちょっと距離はありましたが、桜淵公園のトイレに寄ってから桜の園駐車場へ。桜淵公園のトイレは管理が行き届いていつもきれいです。

害虫・害獣:
とにかく蜘蛛の巣がひどい。そのせいなのか?蚊🦟やアブや蜂🐝はあまりいない。
下草の足が長いのでマダニには気をつけた。
東三河の山なんで、念のためヒル下がりのジョニーを。ですが、気配無し。ヤマヒルは奥三河だけか?

熊の痕跡無し。猪🐗は痕跡あります。マムシも見ませんでした。
その他周辺情報 周辺は田地田畑
ICを降りてすぐの箇所に道の駅があります
前日、久しぶりに「矢場とん」のリブロース弁当が食べたくなり、東三河方面で山を探した。朝早く出れば午前中には下山できるうってつけの山。6kmほどですから、足にも負担がありません。
2024年08月16日 05:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:35
前日、久しぶりに「矢場とん」のリブロース弁当が食べたくなり、東三河方面で山を探した。朝早く出れば午前中には下山できるうってつけの山。6kmほどですから、足にも負担がありません。
湿度が嫌に高い。気温は25℃。台風の影響か涼しい。
2024年08月16日 05:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:35
湿度が嫌に高い。気温は25℃。台風の影響か涼しい。
狭い駐車場ですが、私一人だけ。リハビリ登山NO4は、午前中早い時間に下山できる山。

今回の山々は弓張山地の一角、弓張山地:赤石山脈の南側の愛知県豊橋市・新城市と静岡県湖西市・浜松市浜名区 にまたがる。

金山に言われはわかりませんが、雨生山は二つほど言われがあるようです。119代光格天皇の時代(18世紀後半)日照りが続いて困った村人たちは、最後の手段として宇利の雨引き天神の宝物の二つの面を洗って、村中総出で白山(雨生山の当時の名)頂上に運び、浜名湖に向けて海神に祈ると、一天にわかにかき曇り大嵐になった。と言う説。もう一つは、昔、殿様に子がないので吉祥山に祈って女の子をさずかった。その産湯にこの山のふもとの泉の水を使ったから。
ブログ参照:こりんの遊び部屋Part2

なかなか面白い
2024年08月16日 05:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
8/16 5:37
狭い駐車場ですが、私一人だけ。リハビリ登山NO4は、午前中早い時間に下山できる山。

今回の山々は弓張山地の一角、弓張山地:赤石山脈の南側の愛知県豊橋市・新城市と静岡県湖西市・浜松市浜名区 にまたがる。

金山に言われはわかりませんが、雨生山は二つほど言われがあるようです。119代光格天皇の時代(18世紀後半)日照りが続いて困った村人たちは、最後の手段として宇利の雨引き天神の宝物の二つの面を洗って、村中総出で白山(雨生山の当時の名)頂上に運び、浜名湖に向けて海神に祈ると、一天にわかにかき曇り大嵐になった。と言う説。もう一つは、昔、殿様に子がないので吉祥山に祈って女の子をさずかった。その産湯にこの山のふもとの泉の水を使ったから。
ブログ参照:こりんの遊び部屋Part2

なかなか面白い
ここが登山口。比丘尼城跡が中宇利山の頂上にあるようですが、今回はパス。
2024年08月16日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:40
ここが登山口。比丘尼城跡が中宇利山の頂上にあるようですが、今回はパス。
春は桜満開でキレイでしょう。
2024年08月16日 05:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:41
春は桜満開でキレイでしょう。
下草が長いので、マダニや蚊対策スプレーを念入りに。まさか山ヒルはいないでしょうが、東三河なんで念のために
2024年08月16日 05:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:50
下草が長いので、マダニや蚊対策スプレーを念入りに。まさか山ヒルはいないでしょうが、東三河なんで念のために
蜘蛛の巣がすさまじい。2番手で行く方が良い山。とにかくすごい蜘蛛の巣
2024年08月16日 05:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:50
蜘蛛の巣がすさまじい。2番手で行く方が良い山。とにかくすごい蜘蛛の巣
手前は吉祥山
2024年08月16日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 5:52
手前は吉祥山
東屋がありました
2024年08月16日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:55
東屋がありました
ところどころヤマユリが咲いてます
2024年08月16日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/16 5:55
ところどころヤマユリが咲いてます
草道が続きます。憂鬱な山道
2024年08月16日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 5:55
草道が続きます。憂鬱な山道
しばらくするとやっと草道を抜ける
2024年08月16日 06:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:17
しばらくするとやっと草道を抜ける
これと言って看板はありませんが、ところどころにテープがあります。ただ踏み足がしっかりとついているので、分岐さえ間違わなければ大丈夫です。
2024年08月16日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:24
これと言って看板はありませんが、ところどころにテープがあります。ただ踏み足がしっかりとついているので、分岐さえ間違わなければ大丈夫です。
いったん分岐に出ました。
2024年08月16日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:30
いったん分岐に出ました。
わかりやすい
2024年08月16日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:30
わかりやすい
ようやく目的地の看板登場
2024年08月16日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:30
ようやく目的地の看板登場
どなたかが切った木々をベンチ用に置いてくださってます。ここで休憩をしました。
2024年08月16日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:43
どなたかが切った木々をベンチ用に置いてくださってます。ここで休憩をしました。
スギの木のつづら折れ山道に入ります。今日はここが一番しんどい登りですが、たいした距離ではありません。
2024年08月16日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:47
スギの木のつづら折れ山道に入ります。今日はここが一番しんどい登りですが、たいした距離ではありません。
このトンネルを抜けると頂上
2024年08月16日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 6:58
このトンネルを抜けると頂上
金山着。全国的にも金山と言う名前の山は多いと思いますが、まさか金山ではないかと・・・山名の看板がない・・・
2024年08月16日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 7:06
金山着。全国的にも金山と言う名前の山は多いと思いますが、まさか金山ではないかと・・・山名の看板がない・・・
よ〜く見たらここに書いてあった
2024年08月16日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 7:07
よ〜く見たらここに書いてあった
ここからは愛知県の人気の山、本宮山が良く見えます
2024年08月16日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
8/16 7:08
ここからは愛知県の人気の山、本宮山が良く見えます
少し休憩して出発。ちょっと暗そうな山道に突入
2024年08月16日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 7:22
少し休憩して出発。ちょっと暗そうな山道に突入
最初は嫌な感じでしたが、この稜線はとても雰囲気が良い
2024年08月16日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 7:30
最初は嫌な感じでしたが、この稜線はとても雰囲気が良い
途中、松の間からは、隣の山々が見える稜線です。
2024年08月16日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 7:57
途中、松の間からは、隣の山々が見える稜線です。
明神山、熊伏山
2024年08月16日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 8:00
明神山、熊伏山
松並木を抜け
2024年08月16日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 8:02
松並木を抜け
また下草の多い山道に突入
2024年08月16日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 8:05
また下草の多い山道に突入
遠くに南アルプス、赤石、光岳が見えます。南アルプスと言えば、今日ぐらいにTJARの戦士たちが、静岡の大浜海岸にゴールするんじゃないでしょうか?
2024年08月16日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/16 8:09
遠くに南アルプス、赤石、光岳が見えます。南アルプスと言えば、今日ぐらいにTJARの戦士たちが、静岡の大浜海岸にゴールするんじゃないでしょうか?
おっ浜名湖が見えた
2024年08月16日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/16 8:13
おっ浜名湖が見えた
雨生山着
2024年08月16日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 8:22
雨生山着
静岡との県境ですね・・・
ちょっと休憩して下山
2024年08月16日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
8/16 8:23
静岡との県境ですね・・・
ちょっと休憩して下山
今日のコースは来た道を戻らず、周回コースで一気に下山
2024年08月16日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 8:42
今日のコースは来た道を戻らず、周回コースで一気に下山
新城の町並を見ながら下山です
2024年08月16日 08:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/16 8:45
新城の町並を見ながら下山です
ゴール地点は手前の森の向こう側です
2024年08月16日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 8:55
ゴール地点は手前の森の向こう側です
振り返ると金山の反射板が見えました
2024年08月16日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 8:56
振り返ると金山の反射板が見えました
下山道もこんな感じ。ところどころに岩がありますので、足を引っかけないように注意。足元が見づらいです。
2024年08月16日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 9:08
下山道もこんな感じ。ところどころに岩がありますので、足を引っかけないように注意。足元が見づらいです。
田んぼまで降りてきました。
2024年08月16日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 9:09
田んぼまで降りてきました。
今日登った金山、雨生山。怪しげな雲に覆われております。ちょっとポツリと降ってきました。
2024年08月16日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 9:20
今日登った金山、雨生山。怪しげな雲に覆われております。ちょっとポツリと降ってきました。
左隅にあるのが駐車場。
2024年08月16日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/16 9:25
左隅にあるのが駐車場。
無事下山。
2024年08月16日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/16 9:31
無事下山。

装備

個人装備
バックパック(HMG ウェイポイント35) ヘルメット(MAMMUT WALL RIDER) トレッキングポール( ゴッサマーギア・スリーピースカーボン) 雨具(山と道・UL All-weather Hoody・pants) 熊鈴 熊よけスプレー 熊除け用爆竹ピストル 警笛 携帯電話 ゴミ袋 ダウン 予備 (長袖シャツ 半袖Tシャツ 下着 靴下) 濡タオル 救急医療セット 雨具 ヘッデン(PETZL) エマージェンシーキット ビバーク用ライト「アクモキャンドル 赤色発煙筒「ココデス」 SOL ヒートシートサバイバルブランケット ポイズンリムーバー 地形図 ガイドマップ 筆記具 虫除けスプレー サランラップ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら