ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7150096
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山 五色沼周回コース

2024年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:16
距離
11.4km
登り
1,171m
下り
1,173m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:55
合計
10:16
7:09
7:10
65
8:15
8:16
32
8:48
8:54
25
9:19
13
9:51
9:56
126
12:02
12:41
55
13:36
13:38
11
13:49
105
天候 ☁️/☀️
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口の駐車場(\1000)は、5時時点で3割くらいが埋まってる感じでした。
コース状況/
危険箇所等
特に気になったら事は無かったです。
一番上の駐車場は2台しか駐車していませんでした。
2024年08月18日 05:13撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 5:13
一番上の駐車場は2台しか駐車していませんでした。
山域全体にガスがかかっていますが、スタートします。
2024年08月18日 05:19撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 5:19
山域全体にガスがかかっていますが、スタートします。
今週も岩ゴロゴロな道。
弥陀ヶ池まで長かった。。
2024年08月18日 05:25撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 5:25
今週も岩ゴロゴロな道。
弥陀ヶ池まで長かった。。
楽しんで頂けているようで。
2024年08月18日 05:58撮影 by  Canon EOS R50, Canon
3
8/18 5:58
楽しんで頂けているようで。
弥陀ヶ池に到着。
見事にガスってます。
2024年08月18日 07:09撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 7:09
弥陀ヶ池に到着。
見事にガスってます。
白根山を弥陀ヶ池側から登るルートは、犬と一緒に登るには過酷なので、五色山方面に進みます。
2024年08月18日 07:19撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 7:19
白根山を弥陀ヶ池側から登るルートは、犬と一緒に登るには過酷なので、五色山方面に進みます。
天気とくらすで、ランクAだった筈だが。。
2024年08月18日 07:19撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 7:19
天気とくらすで、ランクAだった筈だが。。
🐶は、弥陀ヶ池の分岐を白根山方面に行く人を見て、あっちが正解、五色沼方面は間違いみたいな判断をしたようで、僕に考えなおせという感じの目線をチラチラ送ってきました。
2024年08月18日 07:36撮影 by  Canon EOS R50, Canon
2
8/18 7:36
🐶は、弥陀ヶ池の分岐を白根山方面に行く人を見て、あっちが正解、五色沼方面は間違いみたいな判断をしたようで、僕に考えなおせという感じの目線をチラチラ送ってきました。
五色山山頂にて。
2024年08月18日 08:17撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 8:17
五色山山頂にて。
五色山のビュースポットにて。
ガスっていても五色沼は見えました。
2024年08月18日 08:26撮影 by  Canon EOS R50, Canon
2
8/18 8:26
五色山のビュースポットにて。
ガスっていても五色沼は見えました。
今に始まったことではありませんが、後から来る人を待つ癖があるので、なかなか先に進めなかったりします。
2024年08月18日 08:36撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 8:36
今に始まったことではありませんが、後から来る人を待つ癖があるので、なかなか先に進めなかったりします。
徐々にガスが晴れてきました。
2024年08月18日 08:47撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 8:47
徐々にガスが晴れてきました。
前白根山到着!
2024年08月18日 08:51撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 8:51
前白根山到着!
奥白根山の山頂はまだガスっています。
2024年08月18日 08:52撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 8:52
奥白根山の山頂はまだガスっています。
五色沼(避難小屋方面)に下ります。
2024年08月18日 08:54撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 8:54
五色沼(避難小屋方面)に下ります。
こっち側から登ると奥白根山は見るからに急登のようで。
先週もこんな事あったなあw
2024年08月18日 08:56撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 8:56
こっち側から登ると奥白根山は見るからに急登のようで。
先週もこんな事あったなあw
前白根山のザレ場を下っていると、日が照ってきて、綺麗な五色沼を拝めました。
2024年08月18日 08:57撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 8:57
前白根山のザレ場を下っていると、日が照ってきて、綺麗な五色沼を拝めました。
写真左上に見える分岐まで下ります。
2024年08月18日 08:59撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 8:59
写真左上に見える分岐まで下ります。
前白根山からのザレ場の下りがひと段落。
このまま避難小屋に行くこともできますが、五色沼に降ります。
避難小屋方面の山道は、尾根歩きが楽しそうな印象でした。
2024年08月18日 09:03撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 9:03
前白根山からのザレ場の下りがひと段落。
このまま避難小屋に行くこともできますが、五色沼に降ります。
避難小屋方面の山道は、尾根歩きが楽しそうな印象でした。
この土手を越えた先の山道は岩ゴロゴロ系の急斜でした。
2024年08月18日 09:04撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 9:04
この土手を越えた先の山道は岩ゴロゴロ系の急斜でした。
五色沼到着。
花が綺麗でした。
2024年08月18日 09:24撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 9:24
五色沼到着。
花が綺麗でした。
湯加減?が気に入らなかったようで、、足湯のみ。
2024年08月18日 09:25撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 9:25
湯加減?が気に入らなかったようで、、足湯のみ。
避難小屋を目差します。
水場はわかりませんでした。
2024年08月18日 09:34撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 9:34
避難小屋を目差します。
水場はわかりませんでした。
避難小屋到着。
弥陀ヶ池ですれ違って、逆回りで登られた方と再会しました。
奥白根山山頂はガスで何も見えず、弥陀ヶ池方面の山道付近にはクマがいたとのことでした。
2024年08月18日 09:54撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 9:54
避難小屋到着。
弥陀ヶ池ですれ違って、逆回りで登られた方と再会しました。
奥白根山山頂はガスで何も見えず、弥陀ヶ池方面の山道付近にはクマがいたとのことでした。
奥白根山もガスが晴れました。
急登、登りますか。。
ふと見ると、マメ🐕は疲れていたようで、標識の根本でしゃがみこんでいました。
2024年08月18日 10:03撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 10:03
奥白根山もガスが晴れました。
急登、登りますか。。
ふと見ると、マメ🐕は疲れていたようで、標識の根本でしゃがみこんでいました。
日が照って暑いです。
大丈夫かな、、
2024年08月18日 10:43撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 10:43
日が照って暑いです。
大丈夫かな、、
休憩中の一枚。
2024年08月18日 10:46撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 10:46
休憩中の一枚。
五色沼と、朝方歩いてきた稜線。
写真左側が五色山、右側の茶色い山肌が前白根山。
2024年08月18日 10:52撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 10:52
五色沼と、朝方歩いてきた稜線。
写真左側が五色山、右側の茶色い山肌が前白根山。
前白根山。
2024年08月18日 11:07撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 11:07
前白根山。
疲労と暑さで、ダウン中。
森林限界を超えているので、僕が影を作ってます。
2024年08月18日 11:23撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 11:23
疲労と暑さで、ダウン中。
森林限界を超えているので、僕が影を作ってます。
水と行動食を与えて、しばらく休むとおもむろに歩き出してくれます。
2024年08月18日 11:23撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 11:23
水と行動食を与えて、しばらく休むとおもむろに歩き出してくれます。
時間にゆとりがあるから、存分に休んでもらいました。
2024年08月18日 11:33撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 11:33
時間にゆとりがあるから、存分に休んでもらいました。
山頂が見えました。
人が沢山いるのを見ると、構ってもらえる期待感で体力の回復が早いらしいです。
2024年08月18日 11:34撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 11:34
山頂が見えました。
人が沢山いるのを見ると、構ってもらえる期待感で体力の回復が早いらしいです。
恒例の歓喜のゴロスリ。
2024年08月18日 11:37撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 11:37
恒例の歓喜のゴロスリ。
奥白根山山頂にて。
人が多くて、山頂にたどり着くまで時間がかかりました。
この背後で、著名YouTuberが視聴者と記念撮影してました。
2024年08月18日 12:10撮影 by  Canon EOS R50, Canon
2
8/18 12:10
奥白根山山頂にて。
人が多くて、山頂にたどり着くまで時間がかかりました。
この背後で、著名YouTuberが視聴者と記念撮影してました。
山頂は風があって気持ち良かったです。
ここでマメ🐶と丸沼と菅沼を眺めながらお弁当を食べてのんびりしました。
2024年08月18日 12:41撮影 by  Canon EOS R50, Canon
2
8/18 12:41
山頂は風があって気持ち良かったです。
ここでマメ🐶と丸沼と菅沼を眺めながらお弁当を食べてのんびりしました。
弥陀ヶ池が鏡みたいになっていて綺麗でした。
弥陀ヶ池方面に下って、菅沼登山口を目指します。
2024年08月18日 13:08撮影 by  Canon EOS R50, Canon
8/18 13:08
弥陀ヶ池が鏡みたいになっていて綺麗でした。
弥陀ヶ池方面に下って、菅沼登山口を目指します。
写真ではわからないですが、奥白根山から弥陀ヶ池に下る尾根の隣の尾根に大きな熊(黒かったからツキノワグマかな??)がいました。
ハイキングで初めて見ました。
2024年08月18日 13:49撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 13:49
写真ではわからないですが、奥白根山から弥陀ヶ池に下る尾根の隣の尾根に大きな熊(黒かったからツキノワグマかな??)がいました。
ハイキングで初めて見ました。
計画より1時間半ほど遅れましたが、菅沼登山口まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
2024年08月18日 15:30撮影 by  Canon EOS R50, Canon
1
8/18 15:30
計画より1時間半ほど遅れましたが、菅沼登山口まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
こちらでマメ🐶の動画を採用して頂いたようです。
いい思い出になりました。
こちらでマメ🐶の動画を採用して頂いたようです。
いい思い出になりました。
撮影機器:

感想

今日は、菅沼登山口⇒弥陀ヶ池⇒前白根山⇒五色沼⇒奥白根山という感じで、五色沼を取り囲む山々を周回しながら、五色沼にも行っちゃう全部入りのコースにしましたが、ラスボスの奥白根山の急登はこたえました。
前白根山を経由して奥白根山を登る方が少ない理由がわかった気がします(少なくとも前白根山からは五色沼に下りないで奥白根山を直接目指した方が良かったです。五色沼には帰りがけに弥陀ヶ池側から行くのが正解でした)。
加えて奥白根山の森林限界を超えたところでマメ🐕が暑さにやられてしまい、長めの休憩を何回もとりながら登りました。

こんなグダグダがあったお陰で、タイミング良く3つのミラクルがありました。
ミラクル П白根山頂で、6月に行った天狗岳で東天狗岳山頂の記念写真を撮影して頂いた方と偶然に再会しました!
ミラクル➁:奥白根山頂で、著名な山系YouTuberの方にマメの動画を撮って頂きました。採用されるかな??
ミラクル➂:奥白根山から下山する途中、隣の尾根に大きなクマがいました。野生のクマを見たのは初めてです。

マメ🐕も僕も、まだ縦走経験が少ないので、コース的にはデータ以上にキツかったですが、去年行けなかった前白根方面に行けたし、いい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら