記録ID: 7154111
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2024年08月16日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 464m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シャトルバスで畳平へ(所要時間50分、往復¥4,000-) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●畳平〜乗鞍岳山頂 乗鞍バスターミナル向かって左側より下って進む。 雷鳥の碑を通って歩いて行くと車道へ出る。 車道を右へ折れて進むと間もなく右手に不消池がある。 道標に従い剣ヶ峰へ向けて進む。 肩ノ小屋まで来ると左に折れて登山道を登っていく。 後は道なりに進むと頂上小屋に到達し、先に山頂の祠が見える。 暫く登ると剣ヶ峰に着く、祠の周囲からは遮るものが無いので展望が楽しめる。 |
その他周辺情報 | 下山後に番所大滝へ行った。 駐車場から下ってGS少し先の左側に駐車場がある。 駐車場は無人有料¥200-、トイレ有り。 展望台は九十九折れに下った先にあり、迫力ある水量の滝が望める。 |
写真
感想
今年も会社の同僚からのリクエストで今回は乗鞍岳+御嶽山の一泊二日登山を企画。
初日は台風が関東接近と云う事だったが、宿も手配していたので予定通り決行した。
乗鞍岳への登山道は全般に大きな石が多くて歩き難い。
天候は期待しなかったが、山頂ではある程度展望が望めたのでヨシとしよう。
また登山者も少な目で快適な山行となった。
下山後に魔王岳へ行ってみようと登ったが、着いて引き返したのは霧で何も見えない魔王園地だった(汗
乗鞍高原近くの番所大滝は見応えがあった。
やっぱり関西からのアプローチは遠いと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する