ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7157304
全員に公開
トレイルラン
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳、滝沢登山口in、キリンテ登山口out/日本百名山[37]

2024年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
23.9km
登り
1,465m
下り
1,466m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:14
合計
5:41
距離 23.9km 登り 1,465m 下り 1,466m
8:00
8:02
32
8:34
50
9:24
9:25
11
9:36
9:38
25
10:03
10:04
35
10:39
10:40
50
11:30
53
12:51
12:52
1
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅尾瀬檜枝岐に駐車。7時前でガラガラだった。道の駅なのでトイレ、自販機あり。敷地内にはお土産屋、食堂、日帰り温泉もあった。
コース状況/
危険箇所等
滝沢登山口から登り駒ヶ岳/中門岳を踏み、富士見林道をとおり大津岐峠に至る。峠からキリンテ登山口に下り、国道で駐車場に戻る。
[1/3] 滝沢登山口から駒ヶ岳/中門岳
序盤から中盤は木の根が目立つ樹林帯の急登。終盤は湿地帯をとおる木道で、駒の小屋を経てピークに至る。木道は、やたらめったら滑った。多くのハイカーさんランナーさんがいた。
[2/3] 富士見林道
駒の小屋から大津岐峠まで、地図では富士見林道となっているが、とても林道という感じではなかった。稜線上の開けたトレイルで、前半は岩場が点在し、痩せ尾根もありやや怖かった。後半は尾根の角度が緩くなり、湿地帯っぽくなった。ところどころ花が咲いていた。ハイカーさん一人遭遇。
[3/3] 大津岐峠からキリンテ登山口
前半はやや急で湿ったトレイル。後半は斜度が緩くなり、岩や木の根もなくなりとても走りやすくなった。トレイルランナーのためにあるトレイルだ、と思った。ここには人っこひとりいなかった。
その他周辺情報 道の駅敷地内に温泉施設があった。800円也。露天風呂、サウナなし。お土産屋にはクラフトビールあり。
道の駅尾瀬檜枝岐に駐車。7時前でガラガラだった

なお、ここから滝沢登山口方向200mほど行くと登山口駐車場があった。そっちに駐めるべきだったかもしれない
2024年08月18日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 6:50
道の駅尾瀬檜枝岐に駐車。7時前でガラガラだった

なお、ここから滝沢登山口方向200mほど行くと登山口駐車場があった。そっちに駐めるべきだったかもしれない
道の駅で用を足し、7:15ころスタート。滝沢登山口から登る
2024年08月18日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:21
道の駅で用を足し、7:15ころスタート。滝沢登山口から登る
立派なマップがあった

地図の現在位置から上に登り駒ヶ岳/中門岳(ちゅうもんだけ)を踏み左に移動。大津岐峠(おおつまたとうげ)から下に下りキリンテ登山口で下山し、国道で戻る
2024年08月18日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:21
立派なマップがあった

地図の現在位置から上に登り駒ヶ岳/中門岳(ちゅうもんだけ)を踏み左に移動。大津岐峠(おおつまたとうげ)から下に下りキリンテ登山口で下山し、国道で戻る
まずは舗装路
2024年08月18日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:23
まずは舗装路
舗装路から近道トレイルに入る
2024年08月18日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:28
舗装路から近道トレイルに入る
近道を抜けると道路脇にたくさんのクルマ
2024年08月18日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:35
近道を抜けると道路脇にたくさんのクルマ
登山口
2024年08月18日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:39
登山口
序盤から、木の根が目立つ急登

道路脇のクルマの数から予想されるとおり、多くのハイカーさんがいたし、ランナーさんもまあまあいた
2024年08月18日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 7:45
序盤から、木の根が目立つ急登

道路脇のクルマの数から予想されるとおり、多くのハイカーさんがいたし、ランナーさんもまあまあいた
ところどころ距離表示
2024年08月18日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 8:16
ところどころ距離表示
休憩スペース
2024年08月18日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 8:34
休憩スペース
陽が出てきた
2024年08月18日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 8:55
陽が出てきた
木道が出てきた。つまり湿地帯に入った
2024年08月18日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:14
木道が出てきた。つまり湿地帯に入った
休憩スペース
2024年08月18日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:15
休憩スペース
陽が出ていたが、残念ながら雲が多かった
2024年08月18日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:17
陽が出ていたが、残念ながら雲が多かった
小屋が見えてきた。なぜかアルプスの少女ハイジを思い出した
2024年08月18日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:19
小屋が見えてきた。なぜかアルプスの少女ハイジを思い出した
右側通行
2024年08月18日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:21
右側通行
大きな池溏
2024年08月18日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:24
大きな池溏
分岐。左へ行くと山小屋/キリンテ方面で、右が会津駒。まずは右に行く
2024年08月18日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:25
分岐。左へ行くと山小屋/キリンテ方面で、右が会津駒。まずは右に行く
雲がなければ遠くの山々も見えたのだが
2024年08月18日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:26
雲がなければ遠くの山々も見えたのだが
分岐を駒ピークに向かう
2024年08月18日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:32
分岐を駒ピークに向かう
とても滑りやすい木道だった
2024年08月18日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:35
とても滑りやすい木道だった
ピーク着
2024年08月18日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:36
ピーク着
2024年08月18日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:36
2024年08月18日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:37
ピークから多くの山が見えるようだが、残念ながら雲だらけ
2024年08月18日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:37
ピークから多くの山が見えるようだが、残念ながら雲だらけ
中門岳に向かう
2024年08月18日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 9:39
中門岳に向かう
遠くまで木道トレイルが見とおせた
2024年08月18日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:39
遠くまで木道トレイルが見とおせた
2024年08月18日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:49
2024年08月18日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:53
池のほとりに休憩スペース
2024年08月18日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:58
池のほとりに休憩スペース
休憩スペースにピーク標識。しかしマップ上のピークはさらにこの先になっていた
2024年08月18日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 9:59
休憩スペースにピーク標識。しかしマップ上のピークはさらにこの先になっていた
マップ上のピークには休憩スペースのみ
2024年08月18日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:03
マップ上のピークには休憩スペースのみ
ピストンで戻る
2024年08月18日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:16
ピストンで戻る
駒ピーク手前で巻道に入る
2024年08月18日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:28
駒ピーク手前で巻道に入る
巻道の木道が、驚くほど滑りやすかった。何度か尻餅をついた
2024年08月18日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:30
巻道の木道が、驚くほど滑りやすかった。何度か尻餅をついた
滑り止めがあれば、安心だ
2024年08月18日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:32
滑り止めがあれば、安心だ
山小屋方面に下る
2024年08月18日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:34
山小屋方面に下る
駒の小屋
2024年08月18日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:38
駒の小屋
小屋でトイレを借りた。100円也
2024年08月18日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:39
小屋でトイレを借りた。100円也
小屋を発ち、大津岐峠に向かう
2024年08月18日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:40
小屋を発ち、大津岐峠に向かう
往路よりも眺めがいい

雲が多く、Peakfinderによる山座同定が難しいが、右端の左右アンバランスな山が特徴的で、なんとか同定できた。どうやら中央から左の雲の向こうに日光の山々があるらしい。ちなみに左右アンバランスな山は四郎岳
2024年08月18日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:43
往路よりも眺めがいい

雲が多く、Peakfinderによる山座同定が難しいが、右端の左右アンバランスな山が特徴的で、なんとか同定できた。どうやら中央から左の雲の向こうに日光の山々があるらしい。ちなみに左右アンバランスな山は四郎岳
右手前の稜線が、進むべきルートらしい。マップ上「富士見林道」となっているが、とても林道という気がしなかった
2024年08月18日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:44
右手前の稜線が、進むべきルートらしい。マップ上「富士見林道」となっているが、とても林道という気がしなかった
場所によっては岩場で、左右が切れ落ちているところもあった。慎重に進んだ
2024年08月18日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:52
場所によっては岩場で、左右が切れ落ちているところもあった。慎重に進んだ
稜線トレイルだが、けっこう湿っていて、場所によっては木道もあった
2024年08月18日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:58
稜線トレイルだが、けっこう湿っていて、場所によっては木道もあった
先に進むと、岩場や切れ落ちたトレイルは徐々に影を潜め、花を愛でる余裕が出てきた
2024年08月18日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:02
先に進むと、岩場や切れ落ちたトレイルは徐々に影を潜め、花を愛でる余裕が出てきた
2024年08月18日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:02
2024年08月18日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:03
2024年08月18日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:03
2024年08月18日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:18
だいぶ緩やかな山容になった
2024年08月18日 11:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:24
だいぶ緩やかな山容になった
大津岐峠
2024年08月18日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:30
大津岐峠
峠から、キリンテに向け下る

奥は日光の山々
2024年08月18日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:30
峠から、キリンテに向け下る

奥は日光の山々
峠からキリンテへのトレイルは、序盤は湿地帯
2024年08月18日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:35
峠からキリンテへのトレイルは、序盤は湿地帯
中盤は斜度が緩くなり、サーフェースもスムーズとなり、とてもとても走りやすかった

終盤は九十九折り
2024年08月18日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:49
中盤は斜度が緩くなり、サーフェースもスムーズとなり、とてもとても走りやすかった

終盤は九十九折り
渓流を跨ぐ
2024年08月18日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 12:20
渓流を跨ぐ
キリンテ登山口に出た。山行前半は多くのハイカーさんランナーさんがいたが、後半の山小屋からここまでは、遭遇したのはたった一人だった
2024年08月18日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 12:23
キリンテ登山口に出た。山行前半は多くのハイカーさんランナーさんがいたが、後半の山小屋からここまでは、遭遇したのはたった一人だった
ロードを数キロ進んだ
2024年08月18日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 12:23
ロードを数キロ進んだ
ロードに入ってもしばらく自販機がなく、ここでようやく見つけた
2024年08月18日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 12:40
ロードに入ってもしばらく自販機がなく、ここでようやく見つけた
水は1.5L持ち1L消費。まもなくゴールだが、冷えて甘酸っぱいものを飲みたかった
2024年08月18日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 12:41
水は1.5L持ち1L消費。まもなくゴールだが、冷えて甘酸っぱいものを飲みたかった
駐車場に戻った
2024年08月18日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 12:56
駐車場に戻った
道の駅敷地内に温泉施設があった。800円也。露天風呂、サウナなし
2024年08月18日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 13:05
道の駅敷地内に温泉施設があった。800円也。露天風呂、サウナなし
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 帽子 ザック 行動食 飲料 レインシェル レインパンツ ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル 熊鈴 熊スプレー トレイルランポール

感想

職場の夏休みの終盤、天候や体調を考えるともう一座登れそうだった。とはいえ三日前富士山に登っているので、あまり負荷が大きくない未踏の百名山ということで、会津駒ヶ岳に登った。

■駐車場
道の駅尾瀬檜枝岐に駐車。7時前でガラガラだった。道の駅なのでトイレ、自販機あり。敷地内にはお土産屋、食堂、日帰り温泉もあった。

■コース
滝沢登山口から登り駒ヶ岳/中門岳を踏み、富士見林道をとおり大津岐峠に至る。峠からキリンテ登山口に下り、国道で駐車場に戻る。
[1/3] 滝沢登山口から駒ヶ岳/中門岳
序盤から中盤は木の根が目立つ樹林帯の急登。終盤は湿地帯をとおる木道で、駒の小屋を経てピークに至る。木道は、やたらめったら滑った。多くのハイカーさんランナーさんがいた。
[2/3] 富士見林道
駒の小屋から大津岐峠まで、地図では富士見林道となっているが、とても林道という感じではなかった。稜線上の開けたトレイルで、前半は岩場が点在し、痩せ尾根もありやや怖かった。後半は尾根の角度が緩くなり、湿地帯っぽくなった。ところどころ花が咲いていた。ハイカーさん一人遭遇。
[3/3] 大津岐峠からキリンテ登山口
前半はやや急で湿ったトレイル。後半は斜度が緩くなり、岩や木の根もなくなりとても走りやすくなった。トレイルランナーのためにあるトレイルだ、と思った。ここには人っこひとりいなかった。

■山行後
道の駅敷地内に温泉施設があった。800円也。露天風呂、サウナなし。お土産屋にはクラフトビールあり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら