記録ID: 7158607
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
ピヤシリ山→ウエンシリ岳
2024年08月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
道北2日目はピヤシリ山とウエンシリ岳。ピヤシリは山頂近くまで林道。そこから更に林道を30分歩き避難小屋。そこから短い笹被りの道で山頂。朝でガスガス。ダニ1匹お持ち帰りしており、車の中で気づいて排除。2座目はウエンシリ。短く尾根を詰め上げる山。周りの谷は急峻で雪崩斜面が多発している。登山道は所々急ではあるが歩きやすい尾根道。山頂に近づくと奴の気配がする。カエデっぽい葉だけ異常に虫食いでササは無傷である。あー、これはいるなーと覚悟して山頂まで辿り着くとまあ虫いるなー、程度のイタヤハムシ。
https://www.hro.or.jp/forest/research/fri/kanko/fukyu/jumoku/konchu/data/kochu/hamusi/itayaham/kaisetu.pdf
多発は2年で終わるらしい。昨年から道内の夏山至る所で大量発生していると思うが、来年はきっと幼虫のエサとなるカエデが食い尽くされていなくなるのだろう。
下山は大雨。明日は愛別岳に行こうと思っていたがこの雨では愛山渓へのアプローチすら危険がありそうでキャンセル。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する