赤城山 鈴ケ岳 夏 ハイキング
- GPS
- 04:06
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 490m
- 下り
- 482m
コースタイム
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:07
時間4:06 距離7.4
移動2:40 停止1:25
上昇距離累計501m 下降距離累計499m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://kan-etsu.net/publics/index/24/ 駐車場は、新坂平か鈴ヶ岳登山口前駐車場。 WCは、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00)のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍬柄山、鈴ヶ岳にロープ、鍬柄山〜鈴ヶ岳に細尾根や岩場あり。手袋必須。ストックがあると便利。 8/25 あかぎ大沼・白樺マラソン大会のため、大沼周辺道路交通規制有 http://www.akagimarathon.jp/koutu/index.html |
その他周辺情報 | 登山後の日帰り温泉:富士見温泉:バスの乗り換え地点 https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen JR前橋駅近くのゆーゆ http://www.yuyuspa.com お風呂なら、大沼湖畔の青木旅館に尋ねてみてください。 http://www.aokiryokan.co.jp 飲食店:このルート上はなし。喫茶なら、赤城山総合観光案内所 宿泊は、赤城大沼周辺なら、青木旅館。 http://www.aokiryokan.co.jp 前橋市内なら https://www.maebashi-cvb.com/reserve |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊鈴.熊スプレー
ラジオ
スパッツ
タイツ
|
---|
感想
お盆WEEKラストは、赤城大明神めぐりのラスト、鈴ケ岳に、台風一過的な後に行ってまいりました。駐車場に降りたら、風が強く、うわ、寒いという感じでしたが、ほぼ、森の中を歩く森林浴登山ルートですので、風の影響も少なく、歩くことができました。いつも、鈴ケ岳最終番になりがちです。こちらは、ルートのアップダウンの多さが、バックを引いてしまう理由。鍬柄山からの眺望で、十分という方もいるかもしれません。私も、赤城大明神制覇を念頭になかったら、今回も登っていなかったかな(笑)。約3年ぶりの鈴ケ岳。鍬柄山から、大ダオまでの下りで少し、風が森の中にも吹きましたが、その後は影響がなかったです。今回ピストンはじめてしました。帰りの登りが不安でしたが、30分で登れたので、まあ、よしよしという感じです。最後うろついていたので、往復4時間になってしまいました。もうちょっと登りたい方は、深山街道経由での周遊もおすすめです。鍬柄山からの眺望は最高でした。
参考までにこのルートニアバイの過去のURLを貼っておきますので参考にしてください。
2021年06月05日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3244418.html
2020年08月10日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2490687.html
2019年06月01日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1876942.html
2018年05月27日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1480501.html
2017年06月04日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1160026.html
2016年06月01日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-887908.html
2015年06月07日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-655356.html
2014年10月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-533777.html
いいねした人