ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7160743
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 鈴ケ岳 夏 ハイキング

2024年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
7.5km
登り
490m
下り
482m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
1:21
合計
4:07
距離 7.5km 登り 490m 下り 482m
8:10
2
新坂平P
8:12
8:14
14
8:28
9
8:37
14
8:51
9:04
17
9:21
9:33
17
9:50
10:10
21
10:31
10:40
22
11:02
11:12
12
11:24
11:26
11
11:37
13
11:50
11:51
5
11:56
12:03
4
12:07
12:12
5
12:17
新坂平P
GPSロガー
時間4:06 距離7.4
移動2:40 停止1:25
上昇距離累計501m 下降距離累計499m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関は、前橋駅から関越交通バス、富士見温泉経由か直通バスで、新坂平下車。関越交通バス
http://kan-etsu.net/publics/index/24/
駐車場は、新坂平か鈴ヶ岳登山口前駐車場。
WCは、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00)のみ
コース状況/
危険箇所等
鍬柄山、鈴ヶ岳にロープ、鍬柄山〜鈴ヶ岳に細尾根や岩場あり。手袋必須。ストックがあると便利。
8/25 あかぎ大沼・白樺マラソン大会のため、大沼周辺道路交通規制有
http://www.akagimarathon.jp/koutu/index.html
その他周辺情報 登山後の日帰り温泉:富士見温泉:バスの乗り換え地点
https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen
JR前橋駅近くのゆーゆ
http://www.yuyuspa.com
お風呂なら、大沼湖畔の青木旅館に尋ねてみてください。
http://www.aokiryokan.co.jp
飲食店:このルート上はなし。喫茶なら、赤城山総合観光案内所
宿泊は、赤城大沼周辺なら、青木旅館。
http://www.aokiryokan.co.jp
前橋市内なら
https://www.maebashi-cvb.com/reserve
鈴ケ岳 新坂平登山口 台風一過で風が強い でも青空最高
2024年08月17日 08:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:13
鈴ケ岳 新坂平登山口 台風一過で風が強い でも青空最高
白樺牧場
2024年08月17日 08:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:13
白樺牧場
いきなり上りです。7/21のトレランレースで、草が刈ってあるので歩きやすい。直登ルートを選択。つづれ道は、ピンクテープでとうせんぼでした。
2024年08月17日 08:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:15
いきなり上りです。7/21のトレランレースで、草が刈ってあるので歩きやすい。直登ルートを選択。つづれ道は、ピンクテープでとうせんぼでした。
こちらを右に行きます。
2024年08月17日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:20
こちらを右に行きます。
姥子峠
2024年08月17日 08:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:28
姥子峠
姥子大岩より黒檜山
2024年08月17日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:31
姥子大岩より黒檜山
姥子大岩より駒ケ岳
2024年08月17日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:31
姥子大岩より駒ケ岳
姥子大岩より荒山
2024年08月17日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:31
姥子大岩より荒山
鍬柄峠
2024年08月17日 08:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:40
鍬柄峠
ロープ登り上げて、白樺牧場眼下 地蔵岳
2024年08月17日 08:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:43
ロープ登り上げて、白樺牧場眼下 地蔵岳
黒檜山、駒ヶ岳 大沼が少し見えます
2024年08月17日 08:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:44
黒檜山、駒ヶ岳 大沼が少し見えます
下って、ちょっと登り上げると、水も大きく 鍬柄山手前
2024年08月17日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:56
下って、ちょっと登り上げると、水も大きく 鍬柄山手前
荒山 鍋割山方面 青空最高
2024年08月17日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:56
荒山 鍋割山方面 青空最高
本日の富士山は、雲の中。頭がちょっと見えている気がする。
2024年08月17日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:56
本日の富士山は、雲の中。頭がちょっと見えている気がする。
鍬柄山手前のパノラマビューは大好き 榛名山系
2024年08月17日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:56
鍬柄山手前のパノラマビューは大好き 榛名山系
鍬柄山山頂より 標識なくなっていました
2024年08月17日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:57
鍬柄山山頂より 標識なくなっていました
ワレモコウ
2024年08月17日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:57
ワレモコウ
オトギリソウ
2024年08月17日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:58
オトギリソウ
ニガナ
2024年08月17日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:58
ニガナ
鍬柄山山頂より 地蔵岳
2024年08月17日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:58
鍬柄山山頂より 地蔵岳
鍬柄山山頂より 荒山 鍋割山 市街地
2024年08月17日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:59
鍬柄山山頂より 荒山 鍋割山 市街地
鍬柄山山頂より 地蔵岳から荒山
2024年08月17日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:59
鍬柄山山頂より 地蔵岳から荒山
鍬柄山山頂より 黒檜山、駒ヶ岳、大沼
2024年08月17日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 8:59
鍬柄山山頂より 黒檜山、駒ヶ岳、大沼
鍬柄山山頂より 超細尾根を降ります
2024年08月17日 09:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:00
鍬柄山山頂より 超細尾根を降ります
ゴマナ 
2024年08月17日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:11
ゴマナ 
下山
2024年08月17日 09:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:13
下山
下山
2024年08月17日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:20
下山
大ダオ 鈴ケ岳へUP
2024年08月17日 09:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:27
大ダオ 鈴ケ岳へUP
岩を登って、コメツツジが残っていました
2024年08月17日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:38
岩を登って、コメツツジが残っていました
荒山 鍋割山 View
2024年08月17日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:39
荒山 鍋割山 View
ここから、大きな岩登りが始まります。
2024年08月17日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:45
ここから、大きな岩登りが始まります。
ようやく 鈴ケ岳 登頂 
2024年08月17日 09:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:57
ようやく 鈴ケ岳 登頂 
赤城大明神
2024年08月17日 09:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:58
赤城大明神
山頂は まったく 眺望はありません 下りましょう
2024年08月17日 10:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:00
山頂は まったく 眺望はありません 下りましょう
山頂 直下で ヤマハハコ
2024年08月17日 10:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:01
山頂 直下で ヤマハハコ
こちらが、大岩下り 登ってきた道です。 ピンクのテープ外さないでください。
2024年08月17日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:11
こちらが、大岩下り 登ってきた道です。 ピンクのテープ外さないでください。
遠くに マルバダケブキ
2024年08月17日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:14
遠くに マルバダケブキ
山頂で休まなかったので 一息です
2024年08月17日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:19
山頂で休まなかったので 一息です
大ダオ いつもなら深山街道へ行くのですが、下って登り切る元気がないので 初ピストンです。
2024年08月17日 10:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:34
大ダオ いつもなら深山街道へ行くのですが、下って登り切る元気がないので 初ピストンです。
下るときに どのくらい登るか数えていたのですが 5回は登ることになります。最後の細尾根を両手、超足で登り切ったら鍬柄山山頂です
2024年08月17日 11:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:01
下るときに どのくらい登るか数えていたのですが 5回は登ることになります。最後の細尾根を両手、超足で登り切ったら鍬柄山山頂です
鍬柄山 山頂 再び
2024年08月17日 11:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:05
鍬柄山 山頂 再び
ニガナ
2024年08月17日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:06
ニガナ
ハギの花
2024年08月17日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:06
ハギの花
ワレモコウ
2024年08月17日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:06
ワレモコウ
榛名山系方面 朝の方が景色がよかったですね
2024年08月17日 11:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:08
榛名山系方面 朝の方が景色がよかったですね
ナツノタムラソウ
2024年08月17日 11:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:13
ナツノタムラソウ
白樺牧場はこちらからがよろしいようです
2024年08月17日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:18
白樺牧場はこちらからがよろしいようです
大沼方面ラストかな
2024年08月17日 11:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:19
大沼方面ラストかな
鍬柄峠
2024年08月17日 11:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:23
鍬柄峠
パンケーキ台の茸
2024年08月17日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:31
パンケーキ台の茸
やぶこぎでなく、除草に感謝
2024年08月17日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:33
やぶこぎでなく、除草に感謝
尾根終わりであとは下るだけ
2024年08月17日 11:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:44
尾根終わりであとは下るだけ
コバキボウシ
2024年08月17日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:50
コバキボウシ
鈴ケ岳 新坂平登山口到着
2024年08月17日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:50
鈴ケ岳 新坂平登山口到着
白樺牧場側より地蔵岳と夏の空
2024年08月17日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:51
白樺牧場側より地蔵岳と夏の空
カントウマムシグサ
2024年08月17日 11:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:52
カントウマムシグサ
イケマ?
2024年08月17日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:53
イケマ?
ひつじがめーめー 白樺牧場 赤城山総合観光案内
2024年08月17日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:56
ひつじがめーめー 白樺牧場 赤城山総合観光案内
ゲンノショウコ
2024年08月17日 11:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:57
ゲンノショウコ
ネジバナ
2024年08月17日 11:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:59
ネジバナ
シシウド
2024年08月17日 12:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:03
シシウド
新坂平P セイヨウノコギリソウ
2024年08月17日 12:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:03
新坂平P セイヨウノコギリソウ
ウツボグサ
2024年08月17日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:08
ウツボグサ
ツリガネニンジン
2024年08月17日 12:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:10
ツリガネニンジン
キンミズヒキ 新坂平P
2024年08月17日 12:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:11
キンミズヒキ 新坂平P

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 熊鈴.熊スプレー ラジオ スパッツ タイツ

感想

お盆WEEKラストは、赤城大明神めぐりのラスト、鈴ケ岳に、台風一過的な後に行ってまいりました。駐車場に降りたら、風が強く、うわ、寒いという感じでしたが、ほぼ、森の中を歩く森林浴登山ルートですので、風の影響も少なく、歩くことができました。いつも、鈴ケ岳最終番になりがちです。こちらは、ルートのアップダウンの多さが、バックを引いてしまう理由。鍬柄山からの眺望で、十分という方もいるかもしれません。私も、赤城大明神制覇を念頭になかったら、今回も登っていなかったかな(笑)。約3年ぶりの鈴ケ岳。鍬柄山から、大ダオまでの下りで少し、風が森の中にも吹きましたが、その後は影響がなかったです。今回ピストンはじめてしました。帰りの登りが不安でしたが、30分で登れたので、まあ、よしよしという感じです。最後うろついていたので、往復4時間になってしまいました。もうちょっと登りたい方は、深山街道経由での周遊もおすすめです。鍬柄山からの眺望は最高でした。
参考までにこのルートニアバイの過去のURLを貼っておきますので参考にしてください。
2021年06月05日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3244418.html
2020年08月10日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2490687.html
2019年06月01日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1876942.html
2018年05月27日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1480501.html
2017年06月04日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1160026.html
2016年06月01日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-887908.html
2015年06月07日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-655356.html
2014年10月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-533777.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
新坂平〜鍬柄山〜鈴ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら