記録ID: 7162248
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
塩木登山口から袴ヶ仙・山頂でカップ麺を初めて食べてみる
2024年08月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 749m
- 下り
- 753m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒れていない道を見つけて通りました。下山のルートはまたいろいろ試行錯誤したので、ルートになりえない急坂を試したりしました。 |
その他周辺情報 | 登山後はかき氷を食べて涼みました。 |
写真
今日初めての試み、お湯を持って行ってカップ麺を食べました。夏で暑いですが、美味しくいただけました。水筒にフルでお湯を入れると残るので、次回はインスタントコーヒーの粉末も持参して残ったお湯に投入してみたいです。冬にやると格別に美味しいのでしょうね🤗
撮影機器:
装備
備考 | 【反省】水は1ℓでは足りない。この短い山行でも1.5ℓは必要。 |
---|
感想
今日も元気に近場の山を登ります。
本日の「新しいこと」は、頂上でカップ麺を食べること。ちょうど12時をまわって登頂できたのでまだ熱いお湯を使って3分ちょっと待ちます。その間に、周辺の山々を見て時間を潰しました。
ラーメンのお味は、いつもよりちょっぴり格別。山々を見ながら食べるのはいいですね。暑い夏に食べる暑いもの。本当は冷たいものが食べたいですが、無理は言えません。これが冬だったらもっと格別なんでしょうね。冬が楽しみだな〜。
スープも飲み干してペーパーナプキンで拭き取って持ち帰り。今回はお湯もあまってしまったので、次回はコーヒーか紅茶でも入れて飲んでみます。小さいことですが、1つ1つ新しいことを始めるのは楽しいですね。(あと、夏ならうどんと冷えたスープを持って行って、食べるのもありですね。また格安うどん17円を買っておきますw)
さて、登山のお話ですが、前回より早く登り降りすることができました。登りやすいルートを利用したおかげでもあります。まだ1箇所改善の余地はあるので追々登りながら調節していけたらなーと軽く考えております。下りは、波線(たぶん徒歩道)へと合流して楽に降りようと考えたのですが、結局そこまで辿り着くまでに降りにくい急坂で疲弊してしまいました。
やはり来た道で帰る方がスピーディで安全かなと思います。
意外と短時間でもガッツリ登山ができて楽しめています。また近々行けそうな日を見つけて登ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する