記録ID: 7169250
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
白樺湖から峠走で霧ヶ峰周回
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 805m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:14
距離 31.6km
登り 805m
下り 813m
6:47
1分
スタート地点
12:05
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
○白樺湖から車山肩 距離8.6km標高差約380m 全てロードで緩く標高を上げていく ○車山-蝶々深山-八島ヶ原湿原-車山肩 よく整備された周回ルート 車山山頂まではガレた山道の登り その先下った後は見晴らしの良い平坦な木道など 物見岩周辺は笹藪に覆われた箇所もあり 八島ヶ原湿原は鹿よけの柵で保護されている ○白樺湖周回 1周約3.8km 歩道にラバーチップが敷きつめられていてジョギングコースとして整備されている |
写真
撮影機器:
感想
午前中は天気が持ちそうな予報だったので前から行ってみたかった霧ヶ峰へ
白樺湖から峠走で登り霧ヶ峰を周回するルートを計画
スタート地点から標高1420mということで関東圏に比べると暑さは控えめ
スタート時の気温は23度とかなり行動しやすいコンディション
天気は上空はほとんど晴れているが周りは曇っていて遠景は望めない
日が上がってくるにつれ気温も上昇
ペースこそ上がりませんでしたがその分追い込まずゆったりと高原の散策を楽しめました
最後は白樺湖の周回もして約32km
8月に入ってから暑さのため長い距離のランニングがあまりできていなかったので良い練習になりました
水分1.3L持参(水0.8、スポーツドリンク0.5)
帰りの下り前に車山肩のレストハウスでお茶0.5L購入
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する