ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717051
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

初秋の坊がつるテン泊 2015

2015年09月12日(土) ~ 2015年09月13日(日)
 - 拍手
ゆり その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:00
距離
13.8km
登り
1,150m
下り
859m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
1:50
合計
5:53
9:20
142
11:42
11:42
16
11:58
12:09
10
12:19
12:19
45
13:04
13:49
28
14:17
15:11
2
15:13
宿泊地
2日目
山行
6:12
休憩
3:02
合計
9:14
3:06
96
宿泊地
4:42
4:43
107
6:30
6:31
30
7:01
7:03
71
8:14
11:11
68
12:19
12:20
0
12:20
ゴール地点
天候 12日:晴れ/深夜に雨 13日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原からすがもり越コースで行きます
2
長者原からすがもり越コースで行きます
広いところで休憩タイム
4
広いところで休憩タイム
愛の鐘を鳴らしてスロさんとケイさんを応援しました。
2
愛の鐘を鳴らしてスロさんとケイさんを応援しました。
来た来た お疲れちゃん
8
来た来た お疲れちゃん
すがもり越から大船山を眺める3山女 テイク5だったかな(笑)
11
すがもり越から大船山を眺める3山女 テイク5だったかな(笑)
すがもり越から下りてくるけいさんとスロさん
すがもり越から下りてくるけいさんとスロさん
唯一の集合写真 撮って頂きました 【けいさんカメラ】
17
唯一の集合写真 撮って頂きました 【けいさんカメラ】
大好きな光景
法華院山荘に着いてビールで乾杯🍻
12
法華院山荘に着いてビールで乾杯🍻
いわし雲 @法華院山荘
8
いわし雲 @法華院山荘
今年初めてのサワギキョウ
5
今年初めてのサワギキョウ
今年初めてのアケボノソウ
7
今年初めてのアケボノソウ
今年初めてのアキノキリンソウ
4
今年初めてのアキノキリンソウ
すすき野と大船山
5
すすき野と大船山
スロさん テン泊デビューおめでとう🎊
5
スロさん テン泊デビューおめでとう🎊
これはさば雲かな
4
これはさば雲かな
これはうろこ雲かな
8
これはうろこ雲かな
温泉から帰って来ての。。楽しい宴会🍺
10
温泉から帰って来ての。。楽しい宴会🍺
鶏肉とシメジのイタリアンソテーにバジルソースをプラス
12
鶏肉とシメジのイタリアンソテーにバジルソースをプラス
全員で朝駆け💨 大船山に到着
7
全員で朝駆け💨 大船山に到着
ハプニングはあったけど間に合いました(^^)v
5
ハプニングはあったけど間に合いました(^^)v
ちょっぴりだけど燃えてます
5
ちょっぴりだけど燃えてます
朝焼けと青空のセットに感動しました
10
朝焼けと青空のセットに感動しました
ちょっとだけよ〜のご来光
9
ちょっとだけよ〜のご来光
阿蘇五岳を望むけいさんとちょここちゃん
6
阿蘇五岳を望むけいさんとちょここちゃん
阿蘇五岳をバックにスロさんと私
12
阿蘇五岳をバックにスロさんと私
厚い雲から太陽が顔を出す
10
厚い雲から太陽が顔を出す
御池の朝
今年初めてのフクオウソウ
7
今年初めてのフクオウソウ
初めましての・・・ミヤコアザミ?
4
初めましての・・・ミヤコアザミ?
初めましての・・・ノダテ?
3
初めましての・・・ノダテ?
大船山の登山道は概ねこんな感じ 朝駆けするときはご用心下さい。
1
大船山の登山道は概ねこんな感じ 朝駆けするときはご用心下さい。
ここを左折せずに真っ直ぐ行ったのね 無理もないですね!
1
ここを左折せずに真っ直ぐ行ったのね 無理もないですね!
下山そして仮眠後のコーヒータイム ちょここちゃん作のパンケーキ付
10
下山そして仮眠後のコーヒータイム ちょここちゃん作のパンケーキ付
坊がつるを後に 【けいさん撮】
5
坊がつるを後に 【けいさん撮】
赤い実がたわわに 【けいさん撮】
2
赤い実がたわわに 【けいさん撮】
タデ原湿原にて 【けいさん撮】
13
タデ原湿原にて 【けいさん撮】

感想

※YAMAPの日記をそのまま貼り付けています。すいませんm(__)m

スロさんが坊がつるでテン泊デビューするというので,ちょここちゃんとけいさんも一緒に楽しんできました。
(男性1人だという事で恐縮するスロさんに,「スロ子(女)になりきれば良いやん!!」と私。という事で,女子キャンプなのでありますwww)

沢登りが楽しくて秋の訪れを受け入れたくなかったのですが,空にはイワシ雲,草原にはマツムシソウ,アケボノソウ,アキノキリンソウ等々の花が咲きほこり,すっかり秋でした。(*^_^*)

心配した雨も夜中に降っただけで,思いがけず朝駆けも出来ました(^_^)v

2日共に晴天☀️に恵まれ,楽しい女子会(笑)となりました。 スロ子ちゃん、けいさん、ちょここちゃんお世話になりました⤴︎ 有難う(o^^o)

詳しくはスロさん(スロ子)の日記をご覧下さい。
https://yamap.co.jp/app/activity/149869

※iPhoneケーブル忘れにより電源喪失してしまいました。 よって,ログが途中までです´д` ;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

ゆりさんも!
くじゅうに来てたんですねー!
中岳から坊がつるを見た時にゆりさんたちのテントも見えてたのかな
秋の始まりみたいないいお天気でしたね
秋のお花も可愛かったし
私も次はテン泊したい・・・!!
いつになるやら〜
2015/9/15 16:35
ゆかちゃんへ Re: ゆりさんも!
そうだよ〜くじゅうに居ましたよ⤴︎
ゆかちゃんはロングウォークしてたね〜(^ ^)
秋の花も可愛いよね
テン泊いつになるやらって…SWは南アルプスなんでしょ
嘆きたくなるのは私の方ですよ⤴︎ 私の北ア・南ア行きはいったいいつになるやらです
2015/9/15 19:31
Re: ゆかちゃんへ Re: ゆりさんも!
え〜!
ゆりさんも北アに行くっちゃないと〜?
夏前に新しいテントも買ってたし
SWで縦走されるんじゃないかと勝手に思ってました!!

秋のお花を楽しんだ後は次は紅葉だねぇmaple
テン泊すっぞ〜
2015/9/16 12:42
Re[2]: ゆかちゃんへ Re: ゆりさんも!
新しいテントは衝動買いです
SWはちょここちゃんと2泊3日で剣山三嶺縦走する予定です。
今,ゆかちゃんとツルティさんの記録を毎日のように見てるから,私の足跡がたっぷりだと思いますwww

そだね〜〜 もうすぐ紅葉だよね  年月が流れるの早すぎ。。。
2015/9/16 13:21
Re[3]: ゆかちゃんへ Re: ゆりさんも!
おぉ〜!!!!
剣・三嶺でしたか!!!!!
この縦走、とってもいい のでレコが楽しみ
なんせ私、剣三嶺の縦走路を知ってから、本命が石鎚よりもこっちになったもんね〜
四国もお天気いいのかな??なんか良さそうだね
晴れてる縦走路は素晴らしいだろうな〜
めいっぱい楽しんできてね

ほんと1年早いですね〜
帰ってくる頃にはくじゅうの紅葉の色付き具合を気にせんといかん位になるね
2015/9/18 15:56
Re[4]: ゆかちゃんへ Re: ゆりさんも!
2泊(西島野営場・三嶺ヒュッテ)3日でゆったりと歩きます。
水補給を色々悩んだけど,次郎笈のトラバースルートの名水をはるばると三嶺まで運ぶつもりです
三嶺の水場は危険だと聞いたので。。。一応調査に行くつもりだけどね

SWは日本全国お天気が良いですね♪
ゆかちゃんも楽しんで来てね〜〜〜
2015/9/18 16:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら