記録ID: 7170513
全員に公開
ハイキング
近畿
高野三山
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 443m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高野山駅へ行き、バスで奥之院前スタート。 ゴールは大門🚌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。危険箇所無し |
その他周辺情報 | 高野町付近は賑わってました。 |
写真
感想
2024年8月24日土曜日
本日は20回目の山行です。
いつもの兵庫県の山ではなく、
ちょい遠出して、和歌山県の高野山へ⛰️
スタート前からプチトラブル発生。
極楽橋駅まで向かう特急電車が途中の橋本で
ストップ。💦
路線上に、落石が発生したとのこと。
振替輸送が橋本駅から手配され、案内されたのがタクシー🚕でした。
順番にタクシーに案内され、見知らぬ方々と相乗りで、真ん中の席は嫌やなーー。と思ってたら、見事に真ん中になり、山道で揺れる中、横にもたれ掛けないように必死で踏ん張るワインディングロードでした。。小1時間。。💦スタートから激しく消耗。。
高野山の山々は、そこまでの急登はなく、
順調に進めていけました。⭕️
ただ、雨☂️が降ってきて、雷⚡️も。。
目的の山は登頂していましたが
本降りになる前に、猛ダッシュして下山。。
なんとか小ぶりの状態で、びしょ濡れにはならず
セーフ。。
高野町まで降りて、街歩き。駅までのバスを待つのに、少し時間があり、カフェでソフトクリーム食べました。余裕でバスを待って、いざ乗り込み。
うん?駅いかんやん。。バス間違いをやらかし。。💦💦。。
運転手さんに聞くと、反対車線とのこと。
てんやわんやな山行でした。
家に帰るまで気を緩めるな。という教訓を学びました苦笑😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する