記録ID: 717082
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄大橋-沖太尾沢-旧鍋割峠あたりを歩く
2015年09月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:53
距離 10.6km
登り 1,032m
下り 1,039m
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沖太尾沢は詰め上げの所がズルズルで急斜面なので、チェーンスパイクが必要だった。 鍋割峠から旧鍋割峠への経路は支沢の上部を3度ほど超えますが、最後の部分はロープもあり、それほど危険ではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 平日にもかかわらず、鍋割山は相変わらずの人気でした。 |
写真
感想
前回は茅ノ木棚沢乗越(たぶん)への経路で登ったので、今日は沖太尾沢を登って、鉄砲沢乗越(たぶん)へ行き、鍋割峠から旧鍋割峠までの経路を調べました。
オガラ沢から北尾根を登って来る時、旧鍋割峠から鍋割峠への経路を通ると、鍋割山へのきつい尾根を登らなくて済むので、その経路を確認しました。
沖太尾沢は最後の詰めが急でズルズルで、あまり掴まるものもないので、チェーンスパイクがないと危ないと思いました。
久しぶりに鍋割山でランチ休憩しましたが、平日なのに相変わらず人気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する