石堂ヶ岡 (茨木市)
- GPS
- 02:07
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 554m
- 下り
- 571m
コースタイム
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:07
天候 | はれ ※PM2.5予報は、少ない〜やや少ない。晴天ですが遠くは霞み気味。 最寄のアメダス観測点『能勢』当日の気温 朝の最低気温 14.5℃ (05:17) 日中最高気温 27.8℃ (13:28) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※開門時間は8:30〜17:00との情報有。現地では未確認です。 ※駐車場より少し離れますが、園地内にトイレあり。水は利用できますが、手洗いに使用できる程度の水量。飲用ではありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ジャンル はトレールランと区別しましたが、山頂付近の僅かな距離を除き舗装路です。茨木高原CCの敷地内を除き全てが車道、特に府道4号線および43号線は、交通量はともかく大型車両の通行が多く、大半が歩道未整備と歩くも走るもあまりお勧めではありません。平日を避けた方が無難なようです。 ■勝尾寺園地〜茨木高原CC 高山集落まで府道4号線。勝尾寺付近、及び箕面ダム周辺部以外は歩道もなく交通量は多くないものの、当日は大型車が多く少々気を使いました。箕面ダム周辺は木道風の周遊歩道が整備されていますが、ある国はダム横より歩道に進む必要があり、箕面トンネルに進むと車道よりの入り口はありません。 高山集落より北摂霊園への道も舗装路ですが、こちらは交通量は皆無。北摂霊園内は歩道も整備された舗装路。歩行者はほとんど見掛けませんが、歩きやすい(走る含む)環境です。尚、霊園内はサイクリング禁止となっています。 高山集落に数ヵ所自動販売機有。北摂霊園内にトイレ有、立ち寄っていませんが、休憩所に売店もあるようです。 ■茨木高原CC内、一等三角点 先に訪問された方のレコ等に習い、ゴルフ場のクラブハウス入口より入りフロントに三角点の訪問を申し出たところ、すぐにご理解いただけました。ご丁寧に三角点近くまでフロントにおられた女性スタッフの方にご案内いただいたのも情報にあった通りでした。 この先ですと案内された地点にて、仕事のお邪魔かとの思いで、戻られるスタッフの方に見学後、速やかに帰らせていただくと伝えたところ、笑顔で戻られるときにもフロントに立ち寄ってくださいとの申し出。一定の規則があるのでしょうか? 案内していただく際にお伺いしたところ、三角点を訪れる方は度々おられるとの事でした。私有地ですが、立入を認めていただき感謝です。 ちなみに、地形図上には石堂ヶ岡(いしどうがおか・出典:Wikipedia)と表記されていますが、一等三角点名は『泉原山』(せんげんやま・出典:国土地理院 点の記情報)です。 ■茨木高原CC〜勝尾寺園地 泉原集落方面へも舗装路が続きます。稀にゴルフ場方面?への車両が通行する程度、特に危険はありません。府道43号線に合流した後は交通量は増加。府道4号線区間は大型車の通行が目立ちます。 途中、明治の森霊園、クリーンセンターがありますが、府道沿いには入口があるのみです。 【主な過去の記録】 ■東海自然歩道 箕面〜嵐山 2014年05月03日(土) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438860.html ■箕面 自然研究路 4→5…8…6…7…ダム周遊歩道 2014年06月28日(土) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-470343.html ■箕面〜妙見山 2012年06月27日(水) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-202177.html |
写真
感想
気になっていた一等三角点の山、石堂ヶ岡を尋ねました。
北摂の中心に位置する一等三角点にもかかわらず、有効な山道のルートはないようです。山頂はゴルフ場の私有地に付き許可は必要ですが、訪問時に断られたとの記録は見当たらず、一般的に立ち入りは許されているようです。
しかし、極めて訪れる人が少なくいようで、三角点を巡られている方が訪れた記録はネット上に結構あるようですが、ヤマレコには歩いた当日現在、僅か2例のレコがあるのみでした。
訪れるには、ゴルフ場敷地内の舗装路を利用し、クラブハウスに向かう必要があります。山頂はそのクラブハウスの近くに位置し、周囲は草刈り程度の手入れはされているものの、眺望もなく、長居するような場所でもありません。三角点そのものが訪問の目的となっても、登山の目的とはなり難くい状況でした。
敷地内への舗装路は北摂霊園北側に繋がり、付近には東海自然歩道等の歩かれる道もあります。周辺を歩く場合、東海自然歩道の西側起点である箕面ビジターセンターの駐車場を利用するのが便利と思われます。当日もその予定でしたが、火曜は定休に付駐車場も閉鎖!ならばと勝尾寺まで車を進め、東側の勝尾寺園地の駐車場を利用しました。
公共交通機関にて訪問を計画される場合は、千里中央駅、あるいは北千里駅より日中なら1時間に1本程度の北摂霊園行の路線バス便がの利用が便利なようです。
それらを利用して箕面駅まで歩く、あるいはその逆ルートにて楽しめそうです。なるべく舗装路を避けたいとお考えなら、山道メインの周回路で無理に計画するより、公共交通機関の利用の方がお勧めでしょう。
おそらく、私自身はゴルフ場の方に再びご案内いただくのも恐縮しますので、再訪する事はないでしょう。また、人にお奨めに値する山ではありません。
一度訪れれば十分、近くの一等三角点を訪れていない気持ち悪さ?から解放されました。少しでも気になる方は、なるべく早く訪問される事をお奨めします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する