ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7175331
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

十和利山

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
5.6km
登り
389m
下り
390m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:11
合計
2:38
距離 5.6km 登り 389m 下り 390m
9:20
8
スタート地点
9:28
9:28
86
10:54
11:05
44
11:50
11:50
9
11:59
12:00
0
12:00
ゴール地点
天候 ●曇り
●ガスで眺望なし
●雨は降らず
●湿度高め
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●通行止め等なし
●オール舗装路
コース状況/
危険箇所等
当初、白地山を歩く予定でしたが、白地山は熊被害により、入山禁止となっていました。
(2024.8.25時点の情報となります)

そのため、山を変え、十和利山を歩きました。
西側登山道で登り、東側登山道で下山の時計回りで周回

この山域では、数年前に4名の犠牲者を出した熊による獣害事件と今年(2024年)5月、熊による人身事故が発生しているのでご注意ください。

●登山道全般ブヨがすごい。標高が低いほど多く、標高を上げるとトンボが多くなり、ブヨは少なくなる
山頂はトンボが多く、ブヨはほぼいない

[西側登山道]
●原生林が広がる深い山
●藪が濃い箇所もあり
●なだらかに登る登山道

[東側登山道]
●笹薮が濃い箇所あり
●西側登山道よりは急な箇所多く感じた
●マダニ多数いるので注意

【駐車場】
●十和利山登山口駐車場
 国道454号から登山口へ入ると広い駐車場あり
 20台以上は駐車可能
●迷ヶ平自然休養林の駐車場
 こちらもかなり広い。トイレあり

【携帯電話電波状況】
キャリア:au
登山口付近…良好
登山道…入ったり入らなかったり

【トイレ】
●登山口から登山道を十和利山方面へ歩くと東屋があり、トイレがあるという情報もあるが、私は見つけられず。
●登山口から国道454号線を挟んで向かい側の迷ヶ平の駐車場に公衆トイレあり
                
【水場】
●なし

【レイヤリング・装備】
・熊鈴なし
・熊スプレー装備
・inner:finetrack drylayer
・tops:phoenix T-shirt
・pants: Patagonia gi3 zipoff
・Rainwear:mont-bell Storm cruiser
・靴下:アイスブレイカー ハイクライト
・靴: TNF Vectiv fastpac mid futureIight
その他周辺情報 【温泉】
●蔦温泉旅館
https://tsutaonsen.com/hotspring/
 営業時間 10:00 ~ 15:00(14:30受付終了)
 入浴料金 大人(中学生以上)1000円、小学生500円
〇お風呂がいくつかあり、かなり良いお湯
4時間掛けて白地山登山口へ行くも熊による人身事故のため、入山禁止
『白地山』だけだと入山禁止とか入山規制のサイトに辿り着かないんですね
後ほど、『白地山 入山禁止』で検索したら、出てきました。
情報収集が甘かった
2024年08月25日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 7:42
4時間掛けて白地山登山口へ行くも熊による人身事故のため、入山禁止
『白地山』だけだと入山禁止とか入山規制のサイトに辿り着かないんですね
後ほど、『白地山 入山禁止』で検索したら、出てきました。
情報収集が甘かった
5月の人身事故のことでしょうか
他の登山口から歩くという選択肢もありますが、行ってみてダメだったら時間的に他の選択肢がなくなるので、白地山は諦めることに。
2024年08月25日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 7:42
5月の人身事故のことでしょうか
他の登山口から歩くという選択肢もありますが、行ってみてダメだったら時間的に他の選択肢がなくなるので、白地山は諦めることに。
ということで、十和田湖を見ながら、ほど近い十和利山へ              
2024年08月25日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 8:32
ということで、十和田湖を見ながら、ほど近い十和利山へ              
十和利山がダメだったら十和田湖と奥入瀬渓流をハイクしても良いかも…なんて考えながら、途中、十和田湖畔を眺め、十和利山へ向かいます。
2024年08月25日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/25 8:49
十和利山がダメだったら十和田湖と奥入瀬渓流をハイクしても良いかも…なんて考えながら、途中、十和田湖畔を眺め、十和利山へ向かいます。
十和利山登山口駐車場到着!
かなり広い駐車場
この駐車場の他に国道454号線を挟んで向かい側に迷ヶ平自然休養林の駐車場があります。
トイレはそちらにあります。          
十和利山登山口駐車場到着!
かなり広い駐車場
この駐車場の他に国道454号線を挟んで向かい側に迷ヶ平自然休養林の駐車場があります。
トイレはそちらにあります。          
十和利山は『入山注意』ということなので、注意して歩くことに
ここは県境付近なので、ほとんど離れていない秋田側に行くと入山禁止で、青森県に入ると入山注意なのが縦割り行政が垣間見えて面白い
2024年08月25日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 9:21
十和利山は『入山注意』ということなので、注意して歩くことに
ここは県境付近なので、ほとんど離れていない秋田側に行くと入山禁止で、青森県に入ると入山注意なのが縦割り行政が垣間見えて面白い
この山域も何年か前に熊被害で有名になった場所なので、熊スプレーを持っていきます(実際に熊による人身被害があった場所は十和利山山麓の南側です)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/十和利山熊襲撃事件
2024年08月25日 09:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/25 9:23
この山域も何年か前に熊被害で有名になった場所なので、熊スプレーを持っていきます(実際に熊による人身被害があった場所は十和利山山麓の南側です)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/十和利山熊襲撃事件
美しい広葉樹林
紅葉も良さそうです
2024年08月25日 09:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/25 9:23
美しい広葉樹林
紅葉も良さそうです
西側ルートから登り、下山は東側ルートで下りることに
2024年08月25日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 9:28
西側ルートから登り、下山は東側ルートで下りることに
しばらく快適な登山道を歩きます
2024年08月25日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 9:31
しばらく快適な登山道を歩きます
原生林が広がり、むせるくらいの深い緑に包まれます
2024年08月25日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/25 9:47
原生林が広がり、むせるくらいの深い緑に包まれます
少し藪が濃い
時々、汗ばんだ肌に絡む蜘蛛の巣がうざったい
2024年08月25日 10:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/25 10:01
少し藪が濃い
時々、汗ばんだ肌に絡む蜘蛛の巣がうざったい
マーブルなマイヅルソウ
2024年08月25日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 10:15
マーブルなマイヅルソウ
それほど山行距離も長くなく、軽めに歩くという感じの山ですが、山は深い
2024年08月25日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/25 10:17
それほど山行距離も長くなく、軽めに歩くという感じの山ですが、山は深い
山頂手前はこんな藪が先を阻みます
2024年08月25日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 10:22
山頂手前はこんな藪が先を阻みます
下山後に何匹かマダニが付いてました
この辺りで付いたのかも
2024年08月25日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 10:29
下山後に何匹かマダニが付いてました
この辺りで付いたのかも
山頂到着!
2024年08月25日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 10:36
山頂到着!
ガスで眺望は真っ白
2024年08月25日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/25 10:36
ガスで眺望は真っ白
Google lensによると『シロオビクロナミシャク』
Google lensすごいな
2024年08月25日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 10:45
Google lensによると『シロオビクロナミシャク』
Google lensすごいな
少しガスが薄くなり、薄らと十和田湖が見えました
2024年08月25日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 10:52
少しガスが薄くなり、薄らと十和田湖が見えました
下山は東側登山道で下ります
2024年08月25日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/25 11:07
下山は東側登山道で下ります
こんな感じの歩きやすいところもありますが…
2024年08月25日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/25 11:12
こんな感じの歩きやすいところもありますが…
藪が濃いところが多いです
2024年08月25日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 11:18
藪が濃いところが多いです
2024年08月25日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/25 11:23
最近、藪が濃い山を歩くことが多いですが、嬉しくはないです
2024年08月25日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 11:28
最近、藪が濃い山を歩くことが多いですが、嬉しくはないです
この笹薮でマダニ付いたのかも…
2024年08月25日 11:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/25 11:31
この笹薮でマダニ付いたのかも…
原生林に癒される
2024年08月25日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/25 11:32
原生林に癒される
東登山道・西登山道の分岐に到着
2024年08月25日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 11:50
東登山道・西登山道の分岐に到着
ここからは平坦な遊歩道的な道を歩いて、登山口へ

熊に会うこともなく、急遽の山変にも関わらず、楽しく十和利山を歩けたことに感謝です✨
2024年08月25日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/25 11:50
ここからは平坦な遊歩道的な道を歩いて、登山口へ

熊に会うこともなく、急遽の山変にも関わらず、楽しく十和利山を歩けたことに感謝です✨
トイレは登山口から離れますが、迷ヶ平自然休養林の駐車場にあります
2024年08月25日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 12:00
トイレは登山口から離れますが、迷ヶ平自然休養林の駐車場にあります
十和利山から奥入瀬を通って、蔦温泉へ向かいます
こちらの写真は銚子大滝
2024年08月25日 12:59撮影
3
8/25 12:59
十和利山から奥入瀬を通って、蔦温泉へ向かいます
こちらの写真は銚子大滝
奥入瀬渓流を通して歩くのも憧れます♪
路線バスをうまく使えばできる感じですね
2024年08月25日 13:02撮影
2
8/25 13:02
奥入瀬渓流を通して歩くのも憧れます♪
路線バスをうまく使えばできる感じですね
蔦温泉旅館♨️
めちゃ良い雰囲気でした
2024年08月25日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 13:38
蔦温泉旅館♨️
めちゃ良い雰囲気でした
撮影機器:

感想

白地山を歩く予定でしたが、登山口に着くも白地山は熊被害により、入山禁止🈲
(2024.8.25時点の情報となります)

そのため、山を変え、近くの十和利山へ。
面白いことに、秋田側は全て入山禁止ですが、ほとんど同じ場所と言っても良い青森県側は入山禁止ではないという…
                
この山域では、数年前に4名の犠牲者を出した熊による獣害事件と今年(2024年)5月、熊による人身事故が発生してるので、山行距離、時間は短いものの緊張して歩きました。

歩いた結果、熊の痕跡はありませんでしたが、何度か藪の中でガサガサと動物が動く音がしました。
大きさも不明なので、たぬきなどの可能性も高いですが、熊ではないと断言できるものもないので注意必要。

僕の住む仙台から白地山まで行き、白地山登山口で入山禁止を知った時は愕然としましたが、お陰で十和利山を歩くことができ、良かったです。

そして、のんびりと奥入瀬渓流を見て、蔦温泉へ入り、満足な山旅になりました

                  
               

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら