ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7177936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳(駐車場(勝原スキー場跡)~シャクナゲ平~荒島岳 往復)

2024年08月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
1,236m
下り
1,236m

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
3:26
合計
11:30
5:50
55
駐車場(勝原スキー場跡)
6:45
7:03
27
リフト跡
7:30
7:40
20
8:00
8:10
30
白山ベンチ
8:40
8:45
25
9:10
9:13
2
9:15
9
9:24
51
10:15
10:20
5
10:25
10:30
30
11:00
11:25
10
11:35
11:45
15
12:00
12:30
30
13:00
10
13:10
13:25
2
13:27
20
13:47
13:57
43
14:40
15:00
20
白山ベンチ
15:20
15:30
30
16:00
16:30
50
リフト跡
17:20
駐車場(勝原スキー場跡)
登山口から登っていくと、熱中症のような症状になった。脚は軽く、息も上がっていないのに、汗をかき体温が上がっていくのを感じた。風もなかったのでなおさら暑かった。体温を下げるため登山道の階段に腰を下ろして休むと、急に睡魔に襲われる。熱中症の初期症状に眠気がある。大事をとって、休み休み登った。
天候 【8月24日(土)】
晴れ
日中、気温が特に高く、風弱い。
駐車場からコンクリートで舗装された坂道を登っていくと、気温が高くかつ風がなかったので、汗だくになる。7月に大峰山に登った時と同様に、高温、風がない日は熱中症に注意が必要。登りながら、ふと左手首のプロトレックを覗くと摂氏38.2度と表示されている。気温ではなく、手首の体温を表しているようだ。今日は福井に宿泊することにして、体温が上がらないよう休み休みゆっくりと登ることとした。

(参考)気象庁【奈良県奈良市】
8月24日(土)01時 気温26.3℃ 南西の風  風速0.4m/s
8月24日(土)02時 気温26.0℃ 西の風   風速0.4m/s
8月24日(土)03時 気温25.6℃ 南西の風  風速0.9m/s
8月24日(土)04時 気温25.8℃ 北北西の風 風速1.3m/s
8月24日(土)05時 気温25.0℃ 南西の風  風速0.5m/s
8月24日(土)06時 気温25.4℃ 西の風   風速0.9m/s
8月24日(土)07時 気温27.6℃ 北北西の風 風速0.8m/s
8月24日(土)08時 気温28.5℃ 東南東の風 風速0.7m/s
8月24日(土)09時 気温30.4℃ 東北東の風 風速1.7m/s
8月24日(土)10時 気温32.3℃ 東北東の風 風速1.4m/s
8月24日(土)11時 気温33.2℃ 西北西の風 風速1.3m/s
8月24日(土)12時 気温33.5℃ 西南西の風 風速1.9m/s
8月24日(土)13時 気温33.1℃ 北西の風  風速1.7m/s
8月24日(土)14時 気温34.7℃ 北西の風  風速2.4m/s
8月24日(土)15時 気温34.6℃ 西の風   風速2.2m/s
8月24日(土)16時 気温33.6℃ 西北西の風 風速1.5m/s
8月24日(土)17時 気温32.3℃ 西の風   風速1.2m/s
8月24日(土)18時 気温31.7℃ 西南西の風 風速2.4m/s
8月24日(土)19時 気温30.0℃ 南の風   風速0.7m/s
8月24日(土)20時 気温28.9℃ 南東の風  風速1.3m/s
8月24日(土)21時 気温28.1℃ 南南東の風 風速0.3m/s
8月24日(土)22時 気温27.3℃ 南東の風  風速0.6m/s
8月24日(土)23時 気温27.0℃ 西南西の風 風速1.1m/s
8月24日(土)24時 気温26.8℃ 南西の風  風速0.7m/s

(参考)福井県福井市(8月24日(土))
  日の出時刻 05:20
  日の入時刻 18:34
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
【8月23日(金)】
07:47 大阪駅    発【電車で】
09:54 敦賀駅    着
10:13 敦賀駅    発
11:00 越前花堂駅  着
12:53 越前花堂駅  発
14:21 九頭竜湖駅  着【自転車で】
14:40 九頭竜湖駅  発
15:00 九頭竜温泉  着
17:40 九頭竜温泉  発
18:10 勝原園地   着泊

【8月24日】
05:20 勝原園地   発
05:40 駐車場    着
(登山)
18:00 駐車場    発
19:20 越前下山駅  着
20:13 越前下山駅  発
21:39 福井駅    着泊
コース状況/
危険箇所等
【水場】
○駐車場(勝原スキー場跡)に水道あるが、飲用ではないと掲示されている。

【トイレ】
〇駐車場(勝原スキー場跡)にトイレがある。

【休憩ポイント】
〇標高660m付近にあるリフト終点
 標高980m付近にある白子ベンチ
 標高1200m付近にあるシャクナゲ平
 が休憩ポイントになる。このほか、1〜3人程度であれば倒木、登山道脇や階段に腰  
 を下ろして休憩できるポイントがある。

【山小屋】
なし

【危険個所など】
全体として、特に危険個所はない。ただし、標高1200m付近にある「もちがかべ」は岩場の急傾斜地。一部、鎖、ロープが設置されている。
その他周辺情報 【九頭竜温泉 平成の湯】
住所:福井県大野市下山63-2-24
電話:0779-78-2910
営業時間:10:00〜21:00(水曜日 12:00〜21:00)
定休日:毎週火曜日 そのほかにメンテナンス休館あり
料金:大人(中学生以上)       600円
   障がい者及び介護者        300円
   大野市民65歳以上or割引チケット等 500円
   こども 満4歳〜小学生      300円
   こども 障がい者       150円

【勝原園地キャンプ場】
住所:福井県大野市西勝原16
利用料:無料
水 場:あり(ただし、飲用の可否は不明。冷たかった。)
トイレ:あり(汲み取り式)
8月24日(金)朝、大阪を出発して、越美北線九頭竜湖駅に向かう。途中敦賀駅でJRからハピラインに乗り換える。
2024年08月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 9:55
8月24日(金)朝、大阪を出発して、越美北線九頭竜湖駅に向かう。途中敦賀駅でJRからハピラインに乗り換える。
越前花堂駅でハピラインから越美北線に乗り換える。
2024年08月23日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 11:00
越前花堂駅でハピラインから越美北線に乗り換える。
乗り換え時間が長いため、越前花堂駅近くのショッピングシティ、ベル内にある「つるき蕎麦」でおろしそばと焼きサバをいただく。
2024年08月23日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 11:38
乗り換え時間が長いため、越前花堂駅近くのショッピングシティ、ベル内にある「つるき蕎麦」でおろしそばと焼きサバをいただく。
越前花堂駅に戻って、越美北線で九頭竜湖駅へ。
2024年08月23日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 12:51
越前花堂駅に戻って、越美北線で九頭竜湖駅へ。
九頭竜湖駅に向かう途中、越前田野駅付近から荒島岳を望む。
2024年08月23日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 13:51
九頭竜湖駅に向かう途中、越前田野駅付近から荒島岳を望む。
九頭竜湖駅に向かう途中、越前田野駅付近から荒島岳を望む。
2024年08月23日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 13:51
九頭竜湖駅に向かう途中、越前田野駅付近から荒島岳を望む。
荒島岳への登山口がある勝原(かどはら)駅を通過。
2024年08月23日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 14:06
荒島岳への登山口がある勝原(かどはら)駅を通過。
九頭竜湖駅に到着。恐竜のラッピングが目立つ。勝山だけでなく大野でも恐竜の恐竜の化石が出土するようだ。
2024年08月23日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 14:28
九頭竜湖駅に到着。恐竜のラッピングが目立つ。勝山だけでなく大野でも恐竜の恐竜の化石が出土するようだ。
九頭竜湖駅の駅前。ローソンがある。
2024年08月23日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 14:29
九頭竜湖駅の駅前。ローソンがある。
九頭竜湖駅を自転車で出発して、国道158号を越前大野方面に向かう。
2024年08月23日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 14:36
九頭竜湖駅を自転車で出発して、国道158号を越前大野方面に向かう。
九頭竜温泉平成の湯に立ち寄る。サウナがあり、水風呂の水温が低い。真夏に体を冷やすのには最高。
2024年08月23日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/23 14:48
九頭竜温泉平成の湯に立ち寄る。サウナがあり、水風呂の水温が低い。真夏に体を冷やすのには最高。
九頭竜温泉平成の湯から勝原園地に向かう。テントで宿泊し、朝一で登山口に向かう。
2024年08月24日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:16
九頭竜温泉平成の湯から勝原園地に向かう。テントで宿泊し、朝一で登山口に向かう。
勝原園地にはトイレと水場がある。水場は飲用できるか不明。水は冷たかった。
2024年08月24日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:16
勝原園地にはトイレと水場がある。水場は飲用できるか不明。水は冷たかった。
自動車専用道路出入口を九頭竜湖方面に100m程度進んだところを右折する。
2024年08月24日 05:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:30
自動車専用道路出入口を九頭竜湖方面に100m程度進んだところを右折する。
駐車場(旧勝原スキー場の跡地)に到着。ここにトイレと登山ポスト(公衆電話の跡)がある。
2024年08月24日 05:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:35
駐車場(旧勝原スキー場の跡地)に到着。ここにトイレと登山ポスト(公衆電話の跡)がある。
駐車場にはすでに自家用車が10台程度駐車されている。
2024年08月24日 05:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:46
駐車場にはすでに自家用車が10台程度駐車されている。
登山開始。
2024年08月24日 05:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:47
登山開始。
最初はコンクリート舗装の急な坂道を登る。
2024年08月24日 05:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:47
最初はコンクリート舗装の急な坂道を登る。
振り返って、登ってきた坂道を見下ろす。
2024年08月24日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 5:58
振り返って、登ってきた坂道を見下ろす。
コンクリート舗装の坂道を登りきるとベンチがある。
2024年08月24日 06:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 6:02
コンクリート舗装の坂道を登りきるとベンチがある。
やや勾配のある登山道を登っていく。
2024年08月24日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 6:44
やや勾配のある登山道を登っていく。
標高670m付近。旧リフト終点に到着。ふと、プロトレックを覗くと、温度が摂氏38.2度を表示。これは気温ではなく、体温を表しているようだ。
2024年08月24日 06:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 6:47
標高670m付近。旧リフト終点に到着。ふと、プロトレックを覗くと、温度が摂氏38.2度を表示。これは気温ではなく、体温を表しているようだ。
体液の温度を下げるため、鉄製の大きな滑車に腰を下ろして休む。齢を取ると体温が下がりにくくなるのかな。
2024年08月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 7:02
体液の温度を下げるため、鉄製の大きな滑車に腰を下ろして休む。齢を取ると体温が下がりにくくなるのかな。
体温が下がったのを確認して、さらに進む。
2024年08月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 7:02
体温が下がったのを確認して、さらに進む。
木の根が張る登山道を登る。
2024年08月24日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 7:28
木の根が張る登山道を登る。
荒島岳山頂まで3.0辧壁弦848m)の標識。
2024年08月24日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 7:28
荒島岳山頂まで3.0辧壁弦848m)の標識。
ここは「トトロの木」(標高820m)の標識。
2024年08月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 7:40
ここは「トトロの木」(標高820m)の標識。
トトロの木は標高848mの標識から少し登ったところにある。どちらの標高が正しいのか。山渓の地図ではトトロの木は標高820m付近にある。
2024年08月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 7:40
トトロの木は標高848mの標識から少し登ったところにある。どちらの標高が正しいのか。山渓の地図ではトトロの木は標高820m付近にある。
白山ベンチ(標高975m)に到着。
2024年08月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:04
白山ベンチ(標高975m)に到着。
残念ながら、白山の眺めは樹林で遮られている。
2024年08月24日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:09
残念ながら、白山の眺めは樹林で遮られている。
木製の階段状の登山道を登る。
2024年08月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:14
木製の階段状の登山道を登る。
深谷の頭(標高1015m)を通過。
2024年08月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:21
深谷の頭(標高1015m)を通過。
平坦な登山道を進む。
2024年08月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:21
平坦な登山道を進む。
荒島岳山頂まで2.0辧壁弦1074m)の標識。
2024年08月24日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:32
荒島岳山頂まで2.0辧壁弦1074m)の標識。
この看板がある場所が、小高い丘の頂になっている。この先少し下る。
2024年08月24日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:44
この看板がある場所が、小高い丘の頂になっている。この先少し下る。
再び木製の階段状の登山道を登る。
2024年08月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 8:46
再び木製の階段状の登山道を登る。
前方が開けてきた。
2024年08月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:10
前方が開けてきた。
シャクナゲ平(標高1204m)に到着。
2024年08月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:11
シャクナゲ平(標高1204m)に到着。
荒島岳山頂まで1.5辧壁弦1204m)の標識。
2024年08月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:12
荒島岳山頂まで1.5辧壁弦1204m)の標識。
シャクナゲ平から登山道は一旦下る。
2024年08月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:13
シャクナゲ平から登山道は一旦下る。
佐開分岐を通過。
2024年08月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:15
佐開分岐を通過。
佐開分岐を通過。
2024年08月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:15
佐開分岐を通過。
シャクナゲ平から一旦下り、再び登ったところで振り返り、シャクナゲ平を望む。
2024年08月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:19
シャクナゲ平から一旦下り、再び登ったところで振り返り、シャクナゲ平を望む。
滑落注意の掲示。もちがかべに入ったようだ。
2024年08月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:24
滑落注意の掲示。もちがかべに入ったようだ。
もちがかべの鎖場。
2024年08月24日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:27
もちがかべの鎖場。
もちがかべを登った地点から、手前にシャクナゲ平、奥に小荒島岳を見下ろす。さらに奥に見えるのは大野盆地。
2024年08月24日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:29
もちがかべを登った地点から、手前にシャクナゲ平、奥に小荒島岳を見下ろす。さらに奥に見えるのは大野盆地。
荒島岳山頂まで1.0辧壁弦1235m)の標識。
2024年08月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:36
荒島岳山頂まで1.0辧壁弦1235m)の標識。
もちがかべを登り切った地点から白山方面を望む。雲がかかっている。
2024年08月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:45
もちがかべを登り切った地点から白山方面を望む。雲がかかっている。
もちがかべを登り切った地点から大野盆地方面を望む。
2024年08月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 9:47
もちがかべを登り切った地点から大野盆地方面を望む。
荒島岳に向けて進む。
2024年08月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 10:13
荒島岳に向けて進む。
荒島岳山頂まで0.5辧壁弦1400m)の標識。
2024年08月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 10:19
荒島岳山頂まで0.5辧壁弦1400m)の標識。
前荒島岳から中荒島岳に向けて進む。
2024年08月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 10:19
前荒島岳から中荒島岳に向けて進む。
中荒島岳から振り返って前荒島岳を望む。
2024年08月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 10:26
中荒島岳から振り返って前荒島岳を望む。
中荒島岳から荒島岳を望む。
2024年08月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 10:26
中荒島岳から荒島岳を望む。
荒島岳(標高1523m)に到着。
2024年08月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:18
荒島岳(標高1523m)に到着。
冬の白山連邦の写真。次回は暑くない紅葉、または初冬に登りたい。
2024年08月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:24
冬の白山連邦の写真。次回は暑くない紅葉、または初冬に登りたい。
山頂の様子。休める場所がある。水を1.5L持って登ってきたが、山頂での残りはペットボトルに半分残る程度。
2024年08月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:24
山頂の様子。休める場所がある。水を1.5L持って登ってきたが、山頂での残りはペットボトルに半分残る程度。
荒島岳山頂から大野盆地を望む。右側に大野市街地が見える。
2024年08月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:24
荒島岳山頂から大野盆地を望む。右側に大野市街地が見える。
荒島岳山頂から白山方面を望む。雲がかかっているが、中央に見える谷の先が白山山頂になる。
2024年08月24日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:33
荒島岳山頂から白山方面を望む。雲がかかっているが、中央に見える谷の先が白山山頂になる。
荒島岳山頂から六呂師方面を望む。
2024年08月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:35
荒島岳山頂から六呂師方面を望む。
荒島岳から中荒島岳に向かう途中、リンドウと思われる花を見ることができた。
2024年08月24日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:40
荒島岳から中荒島岳に向かう途中、リンドウと思われる花を見ることができた。
中荒島岳を通過。
2024年08月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 11:43
中荒島岳を通過。
前荒島岳を通過。
2024年08月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 12:08
前荒島岳を通過。
もちがかべを下る。
2024年08月24日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 12:20
もちがかべを下る。
もちがかべを下る途中、シャクナゲ平、小荒島岳方面を見下ろす。
2024年08月24日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 12:40
もちがかべを下る途中、シャクナゲ平、小荒島岳方面を見下ろす。
滑落注意の掲示を通過。
2024年08月24日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 13:01
滑落注意の掲示を通過。
シャクナゲ平への登り返し。
2024年08月24日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 13:14
シャクナゲ平への登り返し。
佐開分岐を通過。
2024年08月24日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 13:23
佐開分岐を通過。
シャクナゲ平を通過。午後に入って本当に暑い。ここで水を飲み干す。
2024年08月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 13:27
シャクナゲ平を通過。午後に入って本当に暑い。ここで水を飲み干す。
小ピークを通過。
2024年08月24日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 13:57
小ピークを通過。
深谷の頭(標高1015m)を通過。
2024年08月24日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 14:35
深谷の頭(標高1015m)を通過。
平らな登山道を進む。
2024年08月24日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 14:35
平らな登山道を進む。
登ってきたときは築かなかったが、木の上に小槌が置かれていた。
2024年08月24日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 14:52
登ってきたときは築かなかったが、木の上に小槌が置かれていた。
白山ベンチ(標高975m)で小休止。すでに水がないので、体温が上がらないよう、スピードを下げ、小休止を重ねながら下る。
2024年08月24日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 14:56
白山ベンチ(標高975m)で小休止。すでに水がないので、体温が上がらないよう、スピードを下げ、小休止を重ねながら下る。
トトロの木(標高820m)を通過。
2024年08月24日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 15:28
トトロの木(標高820m)を通過。
旧リフト終点(標高670m付近)に到着。鉄製の滑車の上に横になり大休止をとる。
2024年08月24日 16:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 16:04
旧リフト終点(標高670m付近)に到着。鉄製の滑車の上に横になり大休止をとる。
旧リフト終点(標高670m付近)を出発。
2024年08月24日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 16:28
旧リフト終点(標高670m付近)を出発。
登山道を下っていると、ヘリコプターが飛んできた。
2024年08月24日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 16:28
登山道を下っていると、ヘリコプターが飛んできた。
白山方面を望むと、雲が晴れて山頂方面が見えた。
2024年08月24日 16:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 16:31
白山方面を望むと、雲が晴れて山頂方面が見えた。
コンクリート舗装の坂道の上にあるベンチを通過。
2024年08月24日 17:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 17:15
コンクリート舗装の坂道の上にあるベンチを通過。
コンクリート製の坂道を下る。
2024年08月24日 17:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 17:16
コンクリート製の坂道を下る。
駐車場に帰ってきた。
2024年08月24日 17:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 17:25
駐車場に帰ってきた。
駐車場の自動車はほとんどいなくなっていた。サウナと冷たい水風呂が忘れられず、九頭竜温泉平成の湯に向かう。しかし、途中で自転車のタイヤがパンクした。急遽、予備のタイヤに交換したが時間がかかってしまい平成の湯の水風呂に入るのはあきらめて越前下山駅に向かう。
2024年08月24日 17:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 17:50
駐車場の自動車はほとんどいなくなっていた。サウナと冷たい水風呂が忘れられず、九頭竜温泉平成の湯に向かう。しかし、途中で自転車のタイヤがパンクした。急遽、予備のタイヤに交換したが時間がかかってしまい平成の湯の水風呂に入るのはあきらめて越前下山駅に向かう。
越前下山駅に越美北線最終列車が入線。
2024年08月24日 20:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 20:12
越前下山駅に越美北線最終列車が入線。
今夜は福井駅前の東横インに宿泊し、やきとり秋吉駅前店で腹ごしらえ。
2024年08月24日 20:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/24 20:13
今夜は福井駅前の東横インに宿泊し、やきとり秋吉駅前店で腹ごしらえ。
福井から米原経由で東京に帰る途中、車窓から伊吹山を望む。大雨で南斜面が崩壊している様子が伺える。
2024年08月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/25 12:10
福井から米原経由で東京に帰る途中、車窓から伊吹山を望む。大雨で南斜面が崩壊している様子が伺える。
撮影機器:

装備

個人装備
Giant Glide;<br />Sirio630
備考 持って行ってよかったもの:蚊取り線香、虫よけスプレー

感想

次回は真夏ではなく、気温が低くなる紅葉シーズンや初冬に登りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら