ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山(旭岳〜中岳温泉〜裾合平一周コース)

2015年09月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
896m
下り
897m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:55
合計
5:55
8:20
15
8:35
8:40
80
姿見池
10:00
10:10
20
旭岳
10:30
10:30
30
11:00
11:15
2
11:17
11:17
23
11:40
11:40
35
12:15
12:40
30
13:10
13:10
65
14:15
14:15
0
14:15
ゴール地点
天候 概ね晴れ、6合目から上は風が強い
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌5:00-旭岳温泉7:30
コース状況/
危険箇所等
旭岳からの下りは滑りやすい、中岳温泉から裾合平までの木道は破損が目立つ。
だいぶ寒くなっているので、突然の雪には注意が必要かな?
その他周辺情報 東川町に見慣れぬスーパーができていたような気がする。(未確認)
朝の旭岳、雲がかかっていて上が見えない。
2015年09月16日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:16
朝の旭岳、雲がかかっていて上が見えない。
それでも紅葉は期待できそう。
2015年09月16日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 8:16
それでも紅葉は期待できそう。
雲と火山の噴煙か?
2015年09月16日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:19
雲と火山の噴煙か?
姿見の紅葉は赤よりも黄が目立つ
2015年09月16日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:23
姿見の紅葉は赤よりも黄が目立つ
秋色
2015年09月16日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:25
秋色
チングルマも秋化粧
2015年09月16日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:28
チングルマも秋化粧
姿見池到着
左奥に噴煙が出る場所が増えている気がする。
気のせいか?
2015年09月16日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:33
姿見池到着
左奥に噴煙が出る場所が増えている気がする。
気のせいか?
姿見平
2015年09月16日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:33
姿見平
風は強いのになかなか晴れません。
2015年09月16日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:37
風は強いのになかなか晴れません。
なんか噴火しているみたいだ。。。
2015年09月16日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 8:38
なんか噴火しているみたいだ。。。
さぁ行くか
2015年09月16日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:47
さぁ行くか
風が強いので登山道に噴煙が流れて硫黄臭かった。
2015年09月16日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:50
風が強いので登山道に噴煙が流れて硫黄臭かった。
やっぱり噴気孔が増えていないかなぁ??
2015年09月16日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:52
やっぱり噴気孔が増えていないかなぁ??
幻想的な景色
登りは風とガスの中でほとんど写真撮影せず。
2015年09月16日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:36
幻想的な景色
登りは風とガスの中でほとんど写真撮影せず。
9合目の上で、ようやくクリアになった。
2015年09月16日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:49
9合目の上で、ようやくクリアになった。
昨晩雪が少し降ったみたいです。
初冠雪ならさらに美しい景色が見えたのに。
2015年09月16日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:54
昨晩雪が少し降ったみたいです。
初冠雪ならさらに美しい景色が見えたのに。
頂上に着いた瞬間にさっと晴れたのでとりあえず撮影
2015年09月16日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:59
頂上に着いた瞬間にさっと晴れたのでとりあえず撮影
とりあえず撮影
2015年09月16日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:00
とりあえず撮影
一応証拠写真
2015年09月16日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/16 10:00
一応証拠写真
ガスがかかったり、晴れたりの繰り返し
2015年09月16日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:00
ガスがかかったり、晴れたりの繰り返し
2015年09月16日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:01
クリアになりました。
2015年09月16日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 10:03
クリアになりました。
白雲岳もうっすら白い
2015年09月16日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:03
白雲岳もうっすら白い
この天気なら当然にお鉢平に向かう。
2015年09月16日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:03
この天気なら当然にお鉢平に向かう。
さて行くか
2015年09月16日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:12
さて行くか
旭岳下りました、残雪はほとんどなし。
2015年09月16日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:27
旭岳下りました、残雪はほとんどなし。
間宮岳までの間は季節感のない道です。
2015年09月16日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:44
間宮岳までの間は季節感のない道です。
間宮岳分岐から白雲岳
ちなみに第3位
2015年09月16日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:58
間宮岳分岐から白雲岳
ちなみに第3位
お鉢の中の紅葉がきれいです。
2015年09月16日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 11:17
お鉢の中の紅葉がきれいです。
第2位 北鎮岳
2015年09月16日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 11:17
第2位 北鎮岳
山裾に紅葉が広がります。
2015年09月16日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 11:25
山裾に紅葉が広がります。
秋色
2015年09月16日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 11:30
秋色
お鉢の中をアップで撮影
2015年09月16日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 11:37
お鉢の中をアップで撮影
ヘリが何度も飛んできました。
撮影でしょうか?
2015年09月16日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 11:38
ヘリが何度も飛んできました。
撮影でしょうか?
秋色です。
2015年09月16日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 11:40
秋色です。
裾合平も紅葉が見ごろみたいです。
2015年09月16日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 11:43
裾合平も紅葉が見ごろみたいです。
行く道は紅葉、テンションが上がる。
2015年09月16日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 11:43
行く道は紅葉、テンションが上がる。
2015年09月16日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 11:50
2015年09月16日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 11:51
2015年09月16日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 11:51
2015年09月16日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 11:57
紅葉を愛でながら中岳温泉着
2015年09月16日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 12:14
紅葉を愛でながら中岳温泉着
源泉はこの岩の下にある。
2015年09月16日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 12:33
源泉はこの岩の下にある。
旭岳もようやくクリアになった。
2015年09月16日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 12:45
旭岳もようやくクリアになった。
チングルマ
2015年09月16日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 12:46
チングルマ
うーん、秋空で気持ちがいい
2015年09月16日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 12:47
うーん、秋空で気持ちがいい
裾合平
2015年09月16日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 12:49
裾合平
チングルマアップ
裾合平のチングルマはほんとに見事です。
2015年09月16日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 12:52
チングルマアップ
裾合平のチングルマはほんとに見事です。
2015年09月16日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:55
2015年09月16日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 12:58
赤いのはすべてチングルマでしょうか?
2015年09月16日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 12:59
赤いのはすべてチングルマでしょうか?
2015年09月16日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 13:05
2015年09月16日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 13:10
色鮮やかなナナカマド
2015年09月16日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/16 13:12
色鮮やかなナナカマド
上から見ていたのはこの紅葉
いい色です。
2015年09月16日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 13:22
上から見ていたのはこの紅葉
いい色です。
2015年09月16日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 13:23
2015年09月16日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 13:33
今年の旭岳はこれで見納めかな。
シルバーウィークまで紅葉は持ちそうだけど、人出はすごそうだ。
2015年09月16日 14:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/16 14:03
今年の旭岳はこれで見納めかな。
シルバーウィークまで紅葉は持ちそうだけど、人出はすごそうだ。

感想

毎年これだけは外せない大雪山の紅葉。
今年もスケジュールの合間を見つけていってきました。
今年の紅葉はかなり色鮮やかです。お盆以降残暑が厳しくなかったのが良かったのかな?
早起きは大変だけど、かなり満足できる山行でした。

今年の高いとこはたぶんこれでおしまい。あとは段々標高を下げていって冬に突入することになりそうだ。

考えてみると、今年の夏は8H/D以上のロングディスタンスな山行が全くない気がする。(5月の丹沢だけ?)できればあと1回、羊蹄山あたりに行っておきたいところだ。シルバーウィークの後半は東京に行かねばならないので、前半何とか晴れないかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら