ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717910
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹

三ツ峠山 富士山が大きく見える・・・はずでした

2012年03月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
550m
下り
535m

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:16
合計
3:09
5:25
65
6:30
13
6:43
6:52
27
7:19
24
7:43
7:50
44
8:34
0
8:34
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道137号線から東に外れ、「天下茶屋」を目指します。
この時期車道にも雪が15僂曚廟僂發辰討い泙靴燭、
FFのスタッドレスで上ることができました。
ただし、タイヤは205/55/15。太めのタイヤです。
「三ツ峠山」バス停まで入り、トイレ横のスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
上の小屋まで車で荷物を運べるくらい広い道を
ひたすら登っていきます。すぐに小屋が見えました。

危険個所はありませんが、御巣鷹山は
山頂を示す標識が見当たりませんでした。
テレビ塔をフェンスが囲っていますが、
その中に標高を刻んだ石柱があり
それが山頂と判断して写真を撮りました。…が、
ガイドブックの標高と石柱の標高に10m以上の差がある…
ホントに御巣鷹山だったのか(笑)

いちおう三ツ峠山荘の方に聞きましたが、
「御巣鷹山は電波塔のあるところで大丈夫」との
お返事をいただきました。

木無山には、しっかりした看板が立っています。

冬季のカモシカには要注意!
秋にため込んだ脂肪で太っており、
熊と見間違えることがあります(笑)
05:25 トイレ前の看板
ここから登山道に入ります。
とは言ってもほぼ林道ですが。
2012年03月14日 05:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 5:25
05:25 トイレ前の看板
ここから登山道に入ります。
とは言ってもほぼ林道ですが。
幅2m近い「林道」
が続きます。
2012年03月14日 05:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 5:36
幅2m近い「林道」
が続きます。
ゆうべの新雪が
重そう。
2012年03月14日 05:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 5:46
ゆうべの新雪が
重そう。
葉はもう落ちていますね。
少し青空が出てきた。
2012年03月14日 06:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:18
葉はもう落ちていますね。
少し青空が出てきた。
林道が少しばかり
狭くなる。
2012年03月14日 06:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:21
林道が少しばかり
狭くなる。
誰にも会いません。
2012年03月14日 06:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:25
誰にも会いません。
06:30 小屋前の
テラスに到着。
2012年03月14日 06:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:30
06:30 小屋前の
テラスに到着。
朝日…と、雲。
2012年03月14日 06:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:32
朝日…と、雲。
富士山が大きく見えます。
分かりますか?富士山です。
裾野から五合目くらいまでかな…
2012年03月14日 06:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:36
富士山が大きく見えます。
分かりますか?富士山です。
裾野から五合目くらいまでかな…
06:43 三ツ峠山 山頂!
2012年03月14日 06:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:43
06:43 三ツ峠山 山頂!
Before
2012年03月14日 06:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 6:45
Before
After

文字の窪みに
雪を埋め込んでみましたw
2012年03月14日 06:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
3/14 6:47
After

文字の窪みに
雪を埋め込んでみましたw
電波塔があるのが
御巣鷹山。
2012年03月14日 07:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 7:15
電波塔があるのが
御巣鷹山。
07:19 山頂を示す標識は
ありませんでした。
代わりに、フェンスの内側の
石柱を撮影。
2012年03月14日 07:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
3/14 7:19
07:19 山頂を示す標識は
ありませんでした。
代わりに、フェンスの内側の
石柱を撮影。
07:43 木無山 山頂
こちらはしっかり
看板がありました。
2012年03月14日 07:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 7:43
07:43 木無山 山頂
こちらはしっかり
看板がありました。
突然現れた!
熊か!?
2012年03月14日 07:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 7:47
突然現れた!
熊か!?
カモシカでした。
2012年03月14日 07:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 7:47
カモシカでした。
まるまると太っている。
熊と見間違えるのも仕方ない。
冬だから太っているのかな?
2012年03月14日 07:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
3/14 7:50
まるまると太っている。
熊と見間違えるのも仕方ない。
冬だから太っているのかな?
こちらは下山途中の
別のカモシカ。
2012年03月14日 08:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 8:07
こちらは下山途中の
別のカモシカ。
08:34 
登山口に戻ってきました。
山梨県だけど、
「富士箱根伊豆国立公園」
2012年03月14日 08:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
3/14 8:34
08:34 
登山口に戻ってきました。
山梨県だけど、
「富士箱根伊豆国立公園」
撮影機器:

感想

雪山経験のない僕には、この時期に登れる山が限られてきます。
降雪期の2000m峰などとんでもない。

僕がバイブルとしている
昭文社「日本200名山を登る・上巻」を眺めた結果、
国道から近くてコースタイムも短い
三ツ峠山に登ることにしました。

登山を始めてから、中央道を走る機会が増えました。
恵那山トンネルを何度くぐったことか…。

車はFFのスタッドレスで、できるだけ登山口に近づこうと
雪の積もった道を「天下茶屋」に向けて走ります。

結局、雪道を登山口まで上ることができてしましました。
暗い中、登山口の偵察に行こうと車を降りましたが、
すぐにスニーカーに雪侵入。15僂寮兩磴覆里
スニーカーには少々荷が重かったか(笑)

トイレ横のスペースに駐車して車内で少し仮眠。
まだ暗かったけど、ヘッデンを点けてハイキング開始!

道は広く、軽トラックぐらいなら楽に上がれるのでは、と思うほど。
雪があったので路面状況は分かりませんでしたが、実際に
上の小屋まで車で荷物を上げているかも。

山頂にはすぐに到着しました。

高さ1mくらいの磨かれた石に
「三ツ峠山 海抜一七八六.一米」と刻まれていました。
この手の石は黒っぽくて、天気の悪い日や逆光の場合は
写真がうまく撮れません。山名がよく見えない写真になってしまします。

他にもされている方はいるでしょうが、
こんな時 僕は刻まれた文字に雪を埋め込みます。
手に雪をとり凹部分に擦り込みます。
石の面と雪の面が平らになるように手で払えば
黒い石に白い文字がくっきり浮き出るのです。
ぜひお試しあれ(笑)

三ツ峠山は、「開運山」「御巣鷹山」「木無山」の
3つを合わせた呼称だそうです。
最高峰は開運山で、先述の石標があります。
せっかくなので他の2座にも寄り道することにしましたが、
御巣鷹山に関しては山頂を示す標識が見当たりません。
テレビ塔が高く聳えており、それを囲むように
設置されているフェンスがあります。
その中に標高のみ刻まれた石柱を見つけたので、
その写真を撮って御巣鷹山の山頂としました。

木無山にはしっかりとした木製の看板がありました。
写真を撮っていると、「のそり」と動くものが…。
その姿を見て、最初は「クマか!」と緊張しましたが、
よく見ると、それは丸々と太ったカモシカでした!
…こんな太ったカモシカ見たことナイ(笑)
冬は脂肪を貯めているのかもしれません。または冬毛か。


今回のレコを作成するにあたり、
この山のエリアを当初は「甲信越 その他」としていましたが、
登山口などの看板には「富士箱根伊豆 国立公園」と書かれていたため
レコのエリアは「東海 伊豆・愛鷹」に変更しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

富士山が大きいですね。
tonittaさん、こんばんは。
過去レコですね^o^
富士山を眺める山旅をしている私にはとても
楽しくもありワクワクする貴重なレコを
ありがとうございますm(__)m
たくさんのレコが上がっているのを知り、
少しずつ見させていただきます
これからも、山クラブなどでもよろしくお願いします。

フォロー勝手にさせていただきました

nyanco♪
2015/10/5 22:25
Re: 富士山が大きいですね。
富士山は「見る山」ですよね!w
北アルプスと違ってこちらの山は
富士山が大きく見えるのが魅力ですよね
穴場的な富士スポットには僕は登っていませんが、
過去を振り返って良さげなのがあれば
アゲてみたいと思います。

フォローもありがとうございます!
nyancoさんのレコも たーくさんありますね。
ゆっくり見させていただきます
2015/10/5 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら