飯能アルプス 飯能駅〜吾野駅
- GPS
- 04:31
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:32
天候 | 曇り。 涼しくてけっこう快適だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:吾野駅から西武秩父線で飯能まで。飯能から池袋行きに乗り継ぐ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 「道がわかりにくい」というウワサを聞いたことがあるが、踏み跡は明瞭、標識も整備されまくっていて、道迷いの心配も全くありませんでした。 (道がわかりにくいってのは、今回行けていないスルギ付近の破線ルートの事なのか…?) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
有給消化で平日を休みに。久々に奥武蔵をトレーニングがてら走ろうと思い、飯能アルプスの飯能駅から前坂までの区間を走ってきました。平日で天気もいまいちということもあり、多峯主山を過ぎ飯能アルプス永田入口以降は全く人に会わず、静かな山行を楽しめました。
この区間は初めてで、飯能アルプスは「地味にきつい」「道がわかりにくい」とウワサに聞いていたので意気込んで行きましたが、「道がわかりにくい」については特に感じませんでした。最近整備されてきたのでしょうか?標識や注意を示す案内が豊富で道迷いの心配はありませんでした。整備していただいている方々に感謝。助かります。
一方、「地味にきつい」は確かにそうでした(苦笑)。天覚山くらいまでは、繰り返されるアップダウンは「トレーニングに来ているんだから、このくらいは望むところ。」と余裕がありましたが、天覚山から大高山までの区間は、いくつあるのか数えるのも嫌になる小ピークの繰り返しに、坂の角度、路面の状態とどんどん厳しくなり、ホントに大高山が遠く感じました。
今回は時間の都合もあり、赤線つなぎで子の権現まで行こうと思っていましたが、たどり着けませんでした。あと伊豆ヶ岳まで残っている区間は、山と高原地図では破線ルート。どんな道が待っているのか?天覚山〜大高山以上のドSルートだったりして。まあ、おいおい回収します。
すっかり秋めいてきた印象の奥武蔵。そういえば帰りの西武秩父線、空いてたと思ったら高麗駅で大量のハイカーさんが乗ってきました。おそらく巾着田を散策してきた帰りでしょう。巾着田の彼岸花はもう見頃でしょうか?もう少ししたら紅葉もあるだろうし、また奥武蔵に行くのが楽しみですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する