台風前に尾瀬テント泊 燧ヶ岳
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 28:33
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 10:32
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:40
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
尾瀬戸倉(5:30)→鳩待峠(6:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないがヌカルミ地獄 |
その他周辺情報 | ぷらり館の温泉は週末しかやってないらしい・・・ 土出温泉「しおじり」さん:無理なお願いを聞いて下さった上に、湯上りに冷たい水を準備頂いたり、登山で出たごみがあったら捨てていってくださいね、とごみを回収してくださったりと、ぬるぬるした質感の温泉とホスピタリティが最高の旅館(日帰り温泉)でした。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
時計
サコッシュ
ザック(30L)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(2L+500+500)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯(スマホ)
モバイルバッテリー
防寒着
雨具
着替え一式
|
---|---|
備考 | 装備詳細:https://lighterpack.com/r/yt311p |
感想
迷走する台風はまだこっちまで来ないと踏んで尾瀬テント泊へ。
夜中に新宿を出発するバスの乗客は7人程度。2人席を贅沢に一人で使わせてもらい(夜行バスにしては)快適なバス旅で尾瀬戸倉へ。道路は少し濡れ、山にはガスがでているものの雨ではない。(白い?)虹がお出迎えの幸先良いスタートです。
朝飯喰ったりしてる間にシャトルバスが来て鳩待峠へ。身支度を整えスタート。下りで始まる登山は初めてかも。小一時間ほど下って山ノ鼻到着。当初はここにテントを張って燧ケ岳、二日目に至仏山経由で帰る予定でしたが、クマ連日出没中のためキャンプ場は閉鎖中。仕方がないので見晴らしのキャンプ場に設幕することとし、至仏は見送る方針に変更します。
山ノ鼻から見晴らしまでの湿原歩きは、まさに尾瀬の醍醐味。花の時期には遅く、紅葉の時期には早かったものの、最高に気持ち良い空間を貸切の贅沢な時間。
スタート時には雲がかかっていた燧ケ岳も徐々にガスが晴れその全貌を見せてくれます。風もなく完璧な逆さ燧も見ることができました。
見晴らしの辺りは山小屋密集エリア。生ビールあり〼の表記にテントでゴロゴロして、山を見ながら酒盛りでもしようという誘惑に逆らい燧ケ岳へ。ここまでは「登」でも「山」でもなかったのでようやくスタートした感じです。とはいえ、寝不足で15キロ背負って2時間以上歩いた身体で、風が吹かず蒸し暑い中、ぐちゃぐちゃにぬかるんだ足元、眺望が一切ない900UPは堪えます。息も絶え絶えに8合目まで来るとようやく少し開け風が出てくるも、ガスも出てきて眺望は無く・・
ここから長くてきつい登りを頑張ってようやく燧ケ岳山頂に到着。ガスガスで全く下が見えません。俎瑤帽圓辰討眈況は変わらないとは思いますが折角なので往復。戻ってくると先ほどよりは少しだけ晴れて一瞬尾瀬ヶ原が見えましたので、良しとしましょう。
下山はまさにヌカルミ地獄。足の疲れと相まって数えきれないほどスリップします。ドロドロになりながらテントまで戻り、晩飯を作りながら酒盛りをして初日終了。
2日目の至仏山は朝のスタート時刻が早すぎるので諦め、代わりに朝の湿原散策。朝露がシューズや靴下を濡らしますが、福島、新潟、群馬の3県をまたぐ贅沢な散歩。早朝の晴れた燧ケ岳と至仏山が美しいです。思いがけず逆さ至仏山も拝めて大満足。
ゆっくりめに朝飯を食って、丁寧に撤収作業をして鳩待峠に戻ります。
鳩待峠で花豆ソフトを食べてると1130のバスより早く乗り合いタクシーが出発するとのことで15分早く出発。戸倉でゆっくり風呂に入れるな、と話していると運転手さんから「ぷらり館の温泉は土日しかやってませんよ」との衝撃発言。呆然と途方に暮れていると顔なじみの旅館に連絡して下さり、長距離バスの1つ先の乗車口の土出温泉の『しおじり』さんが今からボイラーに火を入れて対応してくださるとの事。行くならこのままタクシーで行け、バス乗車口の変更も可能と色々と親切に対応くださいました。
「しおじり」さんも最高に親切でホスピタリティが素晴らしく、風景にも人にも魅了された最高の尾瀬山行でした。
天幕の 逆さ燧と 宵の酒
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する