ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7189790
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

袴ヶ仙の頂上でまったりカップ麵とコーヒーを楽しむの巻

2024年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
7.8km
登り
777m
下り
749m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:21
合計
3:20
14:19
14:40
82
16:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
台風10号の影響で増水していた。倒木も増えていた。土壌も崩れやすくなっている。
今日こそは「富栄山・大空山」を登ろうと意気込んでいましたが、昨晩は遅くまで起きてしまい睡眠不足で行くのはマズイと判断。ダラダラしていたらふと「今日袴ヶ仙登ったらいいじゃん」と思い、この時間から行動開始。
2024年09月01日 12:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 12:23
今日こそは「富栄山・大空山」を登ろうと意気込んでいましたが、昨晩は遅くまで起きてしまい睡眠不足で行くのはマズイと判断。ダラダラしていたらふと「今日袴ヶ仙登ったらいいじゃん」と思い、この時間から行動開始。
まだまだ夏です。昨日までは涼しかったんですけどね。(夜は肌寒さすら感じました💦)
2024年09月01日 12:47撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 12:47
まだまだ夏です。昨日までは涼しかったんですけどね。(夜は肌寒さすら感じました💦)
全く雲がかかっていない袴ヶ仙(の9合目あたり)。
2024年09月01日 12:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 12:49
全く雲がかかっていない袴ヶ仙(の9合目あたり)。
綿毛が風に乗って飛ばされていました。よくみる雑草ですが…調べてみると。ダンドボロギク(段戸襤褸菊)だそうな。
Erechtites hieracifolia
2024年09月01日 12:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 12:50
綿毛が風に乗って飛ばされていました。よくみる雑草ですが…調べてみると。ダンドボロギク(段戸襤褸菊)だそうな。
Erechtites hieracifolia
あれ?ここの看板こんなにしっかり立っていたっけ?💦
2024年09月01日 12:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 12:59
あれ?ここの看板こんなにしっかり立っていたっけ?💦
正直登山口のこの辺りが結構厄介w
2024年09月01日 13:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
2
9/1 13:00
正直登山口のこの辺りが結構厄介w
【渡渉】台風の影響で増水。その結果、ここも濡れないと通れないようになっていました。
なんとか濡れないように、脇にあった小岩を使って渡りました。(ほんのちょっとは濡れてます)
2024年09月01日 13:03撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:03
【渡渉】台風の影響で増水。その結果、ここも濡れないと通れないようになっていました。
なんとか濡れないように、脇にあった小岩を使って渡りました。(ほんのちょっとは濡れてます)
今日はルートを変えて、使われていない林道(?)っぽい破線道路を歩くことにしました。道らしきものはありますが、倒木の他にミツマタが道を塞いでいて屈んで通らないといけないところもありました。
2024年09月01日 13:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:23
今日はルートを変えて、使われていない林道(?)っぽい破線道路を歩くことにしました。道らしきものはありますが、倒木の他にミツマタが道を塞いでいて屈んで通らないといけないところもありました。
結構急な坂ですね。
2024年09月01日 13:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:27
結構急な坂ですね。
その先には明るい…場所…?
2024年09月01日 13:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:29
その先には明るい…場所…?
その先には矢印の案内板が。これは本当にルートだったんでしょうか?💦
2024年09月01日 13:30撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:30
その先には矢印の案内板が。これは本当にルートだったんでしょうか?💦
この辺、矢印は有難いのですが、道や踏み跡がはっきりせず、ルートの方向性などが分からず四苦八苦。
2024年09月01日 13:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:32
この辺、矢印は有難いのですが、道や踏み跡がはっきりせず、ルートの方向性などが分からず四苦八苦。
右往左往して、直感で登りやすそうな尾根っぽい方向へ行くと矢印の案内板を発見。
2024年09月01日 13:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:42
右往左往して、直感で登りやすそうな尾根っぽい方向へ行くと矢印の案内板を発見。
このまま上がれば良さそうですね。
2024年09月01日 13:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:44
このまま上がれば良さそうですね。
やっと眺望が。
2024年09月01日 13:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:52
やっと眺望が。
ここの風景も好き。
2024年09月01日 13:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:52
ここの風景も好き。
青空に映えますねぇ。
2024年09月01日 13:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 13:54
青空に映えますねぇ。
そのまま初めてのルートを進むとものすごく良さげな眺望スポットを発見。パノラマ。「ここでホットコーヒー飲めたら最高じゃない?」と気づいたので、頂上でカップ麵を食べて下山中にここに立ち寄って残ったお湯でコーヒーを飲むことにしました。
2024年09月01日 13:58撮影
9/1 13:58
そのまま初めてのルートを進むとものすごく良さげな眺望スポットを発見。パノラマ。「ここでホットコーヒー飲めたら最高じゃない?」と気づいたので、頂上でカップ麵を食べて下山中にここに立ち寄って残ったお湯でコーヒーを飲むことにしました。
袴ヶ仙の頂上手前、また風景が変わった?
別の登山客が藪化していたところを開いてくださったのかもしれません。ありがとうございます。
2024年09月01日 14:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 14:17
袴ヶ仙の頂上手前、また風景が変わった?
別の登山客が藪化していたところを開いてくださったのかもしれません。ありがとうございます。
【頂上】今日はシーフードヌードル。
2024年09月01日 14:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
9/1 14:21
【頂上】今日はシーフードヌードル。
美作アルプスと日名倉山。何度見ても飽きない。
2024年09月01日 14:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
9/1 14:23
美作アルプスと日名倉山。何度見ても飽きない。
カップ麺を食べながら眺めます。一人だけっていうのも良いですね。今日は今まで以上にまったり頂上で過ごしました。
2024年09月01日 14:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
9/1 14:26
カップ麺を食べながら眺めます。一人だけっていうのも良いですね。今日は今まで以上にまったり頂上で過ごしました。
いざ、下山!想定ルート外でしたが、意外と尾根筋(?)がはっきりしていてて下りやすかったです。
2024年09月01日 14:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
9/1 14:55
いざ、下山!想定ルート外でしたが、意外と尾根筋(?)がはっきりしていてて下りやすかったです。
つい最近倒れた木のように見えました。
登りの途中で見つけた眺望スポットに行くためにトラバース。
2024年09月01日 14:58撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 14:58
つい最近倒れた木のように見えました。
登りの途中で見つけた眺望スポットに行くためにトラバース。
コーヒー飲みに来ました。余ったお湯は予想以上に少なかったのが気がかりですが、これくらいが登山の休憩にちょうど良いかもしれません。あと、熱い。
2024年09月01日 15:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:02
コーヒー飲みに来ました。余ったお湯は予想以上に少なかったのが気がかりですが、これくらいが登山の休憩にちょうど良いかもしれません。あと、熱い。
少し左に逸れると「真殿ルート」になるはずです。あの藪地帯がなんとかなっていればすんなり下りれそうですが、どうだろう?涼しくなったらチャレンジしようかな。
2024年09月01日 15:03撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:03
少し左に逸れると「真殿ルート」になるはずです。あの藪地帯がなんとかなっていればすんなり下りれそうですが、どうだろう?涼しくなったらチャレンジしようかな。
ここを下りてきました。ちょっと急すぎて登りルートに使うのは難しいかな?
2024年09月01日 15:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:20
ここを下りてきました。ちょっと急すぎて登りルートに使うのは難しいかな?
矢印看板を発見。
2024年09月01日 15:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:28
矢印看板を発見。
この坂、上から覗くと「無理すぎる」と感じますが、横からみるとそうでもない。うまく迂回して急坂を緩和した坂を利用するのが最適解ですかね。
2024年09月01日 15:30撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:30
この坂、上から覗くと「無理すぎる」と感じますが、横からみるとそうでもない。うまく迂回して急坂を緩和した坂を利用するのが最適解ですかね。
ますます荒廃が進んでいるようにみえました。
2024年09月01日 15:36撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:36
ますます荒廃が進んでいるようにみえました。
ここが登山道だと思うのですけど、ミツマタちゃんに支配されています。
2024年09月01日 15:36撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:36
ここが登山道だと思うのですけど、ミツマタちゃんに支配されています。
増水しているので、前よりも通りにくい。
2024年09月01日 15:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
9/1 15:40
増水しているので、前よりも通りにくい。
まだまだフレッシュな色をしています。
2024年09月01日 15:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 15:48
まだまだフレッシュな色をしています。
登山口で休憩していたら靴に蝶々が休みにきました。初めてみる蝶々。調べてみると、
サカハチチョウ(逆八蝶、学名:Araschnia burejana)
のようです。
2024年09月01日 15:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
9/1 15:52
登山口で休憩していたら靴に蝶々が休みにきました。初めてみる蝶々。調べてみると、
サカハチチョウ(逆八蝶、学名:Araschnia burejana)
のようです。
カラスの食べ残し。今日もお疲れ様でした。良いトレーニングになりました。
2024年09月01日 16:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/1 16:10
カラスの食べ残し。今日もお疲れ様でした。良いトレーニングになりました。

装備

備考 コーヒー飲みたくなるポイントを見つけられたのが嬉しかった。

感想

台風10号の影響は岡山県北部にはあまり強くなく、31日の深夜に土砂降りがあったくらいでした。天気予報では9月1日と2日は晴れるとあったのですが、ここまで清々しく晴れるとは予想もできません。
本来は少し遠くの山を登りに行く予定でしたが、低気圧で自分は自律神経がぶっ壊れちゃう男なのでなかなか寝付けなく、夜ふかししたので体調を考慮して9月1日は登山するのを取りやめました。

登山を、取りやめ、ました。

登山を取りやめましたが、お昼前になって急に「せっかくの好天の日がもったいない」と暴走をし始め、山に登ることにしました。

とても都合の良い男です。これはどうしようもないです。

今回も頂上でお昼を食べる予定でしたが、塩木登山口に着いたのは13時前。ちょっと遅すぎますが、出発前にナッツを食べていたのでなんとかシャリバテは防げそう。
前回までに見つけた登りやすそうなコースをトレースする予定でしたが、またしてもコース変更。斜線の林道(?)を歩くことにしました。そこはうっすらと道はみえますが、ミツマタをはじめ低木が道を防いでしまっています。それでも屈めば進めそうなので、何回か枝にひっかかりながら比較的楽に進むことができました。

その林道の斜線が終わった後どうするかまでは考えていなかったのでちょっぴり不安でしたが、都合よく矢印の案内板が出てきて事なきを得ました。ですが、この辺も標識があってもルートの流れが把握し辛かったです。結局少し遠回りになりますが、道が開けた尾根筋に行くことにしました。ここまでくれば前回までに通ったような気がする道になります。そのまま素直に登っていくと、また行ったことがない場所にたどり着きます。

それが写真にもあります「眺望ポイント」。那岐山が見え、手前には今まで名前が分からなかった阿草山(あそうやま)がはっきり見えます。一番高くみえるのが909mの阿草山。ただしこれは二等三角点で点名は「馬桑」とのこと。そして点名阿草山(815m)があります。あとは758mピークがあったり676mの点名右手があったり。ここを登ってらっしゃる方はごくごく稀なので、道が開けていたら今年中に1度は登ってみたいですね。

頂上につくと前回となんか違う風景が。ここ毎回来るたびに何か動いているような気がする。ポジティブに考えれば、他の登山客か地元のボランティアの方が藪を整理してくださったのかもしれません。ただ新たに倒木がプラスされてはいますが(台風のせい?)。
カップ麵を食べて、残った魔法瓶(もどき)の中のお湯に激安インスタントコーヒーの粉を入れてみました。前回は残ったお湯がもったいないと思いました。しかし実際コーヒーの量をみてみると、ちょっと少ない。カップ1杯分はありそうですが、強欲の僕には少ない💦 でも、景色を楽しみながら飲むには最適量かなと思うことにしました。
【前回の記録】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7162248.html

ご飯も食べてしばしボーっとしてました。こういう時間はもっと自分に必要なのかもしれません。家からも近いし、一人でいれるし、もう少し涼しくなればここで本も読んでいいかなとすら思いました。

遅めの昼食になりましたが、下山するために来た道を戻ります。そして来た道で通れそうなところを探りながら下りていき、眺望ポイントへ。なかなか道が上手く見つけられませんでしたが、なんとかそれっぽい踏み跡をみつけました。
まだ熱いコーヒーをちびちび飲みながら前方にみえる山々を眺めます。登山の醍醐味ですね。
そしてミツマタたちで藪化した道を通りたくないので、来た道で下りず、もっと他の道はないかと再び探りながら下ります。意外と良い道がありました。今度は行きも帰りもこの道を通るようにしたいです。いやーな角度の急坂部分を上手いこと迂回できればもっと楽に登山ができそうです。

涼しい風は時折吹いていましたがまだまだ夏日。帰宅したときは軽く熱中症の症状が出たので、シャワーを浴びて保冷まくらを使って休息をとりました。

また空いた日にカップ麺もって登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら