記録ID: 7192310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山(牧ノ戸峠〜中岳〜久住山〜牧ノ戸峠)日帰り弾丸登山
2024年09月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 752m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:25
距離 10.8km
登り 752m
下り 752m
10:35
2分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
復路: JAL2392 熊本19:10発 伊丹20:25着 レンタカーを借りる時間を含めて余裕でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道で、危険箇所はありません。指導標も充実しており、道迷いの懸念もないでしょう。 |
写真
おはようございまーす。今日は関西以西の百名山で唯一残っていた九重山に登っちゃおうと思います。伊丹07:30のJALに乗って、10:30過ぎには牧ノ戸峠に到着しました。最終、19:10の便を予約してあるので、日帰り弾丸登山です(^_^)b
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
台風7号に続き、10号・・・ほんま今年は台風に翻弄されます。この週末から火曜日にかけて北アルプス某所に行く予定でしたが、台風の予想が付かないので直前にキャンセル。で、西の方は晴れそうやん、てことで、九重山に登りました。しかも、大阪から飛行機使って日帰り弾丸登山です。前日入りして車中泊のつもりが、JALだったら始発で行って最終で帰れるやん、ということに気が付いてしまいました。
さすがに登りはじめが10:40なので、早くから登っていらっしゃる方々が続々下山されてくる中、ボチボチと登りましたが、安心安全なルートだったので、時間も予定どおりに下山できました。むしろ、最高峰の中岳だけの予定だったのですが、気持ちよさそうなルートを見てしまったら、久住山にも登らざるを得ない! 幸いなことに体力も時間も余裕があったので、中岳&久住山にも登ることができて、最高な弾丸登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する