ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7199264
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳から四阿山

2024年09月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
11.8km
登り
1,090m
下り
1,101m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:05
合計
7:48
6:32
75
7:47
7:58
7
8:13
8:14
5
8:19
8:23
3
8:26
9
8:43
8:49
5
8:54
9:00
19
9:19
9:20
55
10:39
11:04
7
11:11
11:12
6
11:18
11:24
18
11:53
11:54
23
12:17
12:18
38
12:56
12:57
56
13:53
13:54
5
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日は6時到着で、第一駐車場に5台位停車あり。
未舗装ですが第5駐車場まであったようです。

料金所はずっと手前。
早朝到着は後払い。300円。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険個所はありません。
根子岳から四阿山に向かって岩稜があり、登ることが出来ますが自己責任で。

登山道はどのルートも笹が茂っています。
胸の高さくらいまで…。足元が見えない箇所も多かった。
この季節、朝露がたっぷりで、ゲイター・長袖はもちろん、一番スタートとなれば上下カッパが必要です。

四阿山の三角点は少し離れた場所にあります。
興味ある方は注意が必要です。
予定通り6時スタート。まずは根子岳へ。
正面には立派なトイレがあります。
2024年09月05日 06:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 6:10
予定通り6時スタート。まずは根子岳へ。
正面には立派なトイレがあります。
牧場の牛さんたちもまだ眠そうです。
2024年09月05日 06:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 6:16
牧場の牛さんたちもまだ眠そうです。
30分くらいで東屋に到着。
ここにはマツムシソウが沢山咲いていた。
2024年09月05日 06:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 6:31
30分くらいで東屋に到着。
ここにはマツムシソウが沢山咲いていた。
これはハクサンシャジン?
登山道に沢山咲いてました。
2024年09月05日 07:05撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 7:05
これはハクサンシャジン?
登山道に沢山咲いてました。
アキノキリンソウ
2024年09月05日 07:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 7:07
アキノキリンソウ
ようやく根子岳の山頂稜線が見えてきた。
2024年09月05日 07:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:16
ようやく根子岳の山頂稜線が見えてきた。
秋だからウメバチソウも咲いている。
2024年09月05日 07:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:18
秋だからウメバチソウも咲いている。
今日は山々がはっきり見えない。
2024年09月05日 07:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:34
今日は山々がはっきり見えない。
最初のピーク。根子岳に到着した。
2024年09月05日 07:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:49
最初のピーク。根子岳に到着した。
山頂にはもう赤茶色の葉っぱが見える。
ミネザクラかなぁ?
2024年09月05日 07:50撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:50
山頂にはもう赤茶色の葉っぱが見える。
ミネザクラかなぁ?
根子岳山頂から見る菅平高原。
2024年09月05日 07:50撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:50
根子岳山頂から見る菅平高原。
根子岳から小根子岳に向かう。
やっぱりマツムシソウが目立っている。
2024年09月05日 07:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:59
根子岳から小根子岳に向かう。
やっぱりマツムシソウが目立っている。
そしてヤマハハコ。
2024年09月05日 08:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:08
そしてヤマハハコ。
ここまで快適だったが・・・ここから先は笹原の朝露地獄に代わった。
2024年09月05日 08:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:13
ここまで快適だったが・・・ここから先は笹原の朝露地獄に代わった。
何とか小根子岳の手前まで。山頂には数名の登山者の姿。
この頃ズボンはグッショリ。靴の中もベッタリ。
2024年09月05日 08:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:13
何とか小根子岳の手前まで。山頂には数名の登山者の姿。
この頃ズボンはグッショリ。靴の中もベッタリ。
小根子岳から北肩に伸びる稜線。
当初の予定では米子大瀑布から登ろうとしていたが…
登らなくて正解。朝露の地獄だったと思う。
2024年09月05日 08:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:18
小根子岳から北肩に伸びる稜線。
当初の予定では米子大瀑布から登ろうとしていたが…
登らなくて正解。朝露の地獄だったと思う。
小根子岳から望む根子岳と四阿山。
山頂に至登山者は蜂の原高原から登ってきたとのこと。
2024年09月05日 08:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/5 8:21
小根子岳から望む根子岳と四阿山。
山頂に至登山者は蜂の原高原から登ってきたとのこと。
折角なので山頂表示。
2024年09月05日 08:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:23
折角なので山頂表示。
根子岳に戻る途中には綺麗なトリカブトが咲いていた。
2024年09月05日 08:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:42
根子岳に戻る途中には綺麗なトリカブトが咲いていた。
根子岳山頂に戻って…誰もいなかったので、今日唯一の地鶏。
2024年09月05日 08:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:45
根子岳山頂に戻って…誰もいなかったので、今日唯一の地鶏。
そして四阿山に向かう。
この先のピークに四つ足の動物が見えたが、カメラを向ける前に消えてしまった。
2024年09月05日 08:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:47
そして四阿山に向かう。
この先のピークに四つ足の動物が見えたが、カメラを向ける前に消えてしまった。
途中の岩峰から根子岳を振り返る。
2024年09月05日 08:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:56
途中の岩峰から根子岳を振り返る。
日差しがあるのでオヤマリンドウも花開いてきた。
2024年09月05日 09:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:03
日差しがあるのでオヤマリンドウも花開いてきた。
四阿山との鞍部に向かって笹原が広がっている。
なかなかいい景色だ。
2024年09月05日 09:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:11
四阿山との鞍部に向かって笹原が広がっている。
なかなかいい景色だ。
さて、いつも問題となる花?
葉は細かく分裂していた。シラネニンジンだろうか?
2024年09月05日 09:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:13
さて、いつも問題となる花?
葉は細かく分裂していた。シラネニンジンだろうか?
鞍部で根子岳を振り返る。
良い感じの笹原斜面。
2024年09月05日 09:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 9:20
鞍部で根子岳を振り返る。
良い感じの笹原斜面。
四阿山に向かっては、キッツク長い斜面が続く。
笹藪も多く、いいのは涼しかったこと💦
2024年09月05日 10:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:08
四阿山に向かっては、キッツク長い斜面が続く。
笹藪も多く、いいのは涼しかったこと💦
やっと斜面を登り終えて振り返る。
足はもう限界だった。
2024年09月05日 10:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:12
やっと斜面を登り終えて振り返る。
足はもう限界だった。
分岐に到着。ここからは勝手知ったる道(^^♪
2024年09月05日 10:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:15
分岐に到着。ここからは勝手知ったる道(^^♪
懐かしいピークが見えてきた。
2024年09月05日 10:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:23
懐かしいピークが見えてきた。
前回は雪に埋もれていたので、階段があるとは知らなかった。
2024年09月05日 10:27撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:27
前回は雪に埋もれていたので、階段があるとは知らなかった。
3年プリです。
2024年09月05日 10:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:38
3年プリです。
前回、雪庇でたどり着けなかった三角点を見に行く。
2024年09月05日 11:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 11:06
前回、雪庇でたどり着けなかった三角点を見に行く。
途中でイタドリの紅葉を楽しむことが出来た。
2024年09月05日 11:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:09
途中でイタドリの紅葉を楽しむことが出来た。
これで宿題が終わった。
2024年09月05日 11:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:11
これで宿題が終わった。
四阿山に戻ります。
2024年09月05日 11:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:12
四阿山に戻ります。
下山は、この日何度かお会いした登山者の方と一緒に中四阿へと向かう。
2024年09月05日 11:52撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:52
下山は、この日何度かお会いした登山者の方と一緒に中四阿へと向かう。
中四阿から小四阿へと眺めのいい尾根が続いている。
2024年09月05日 12:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 12:03
中四阿から小四阿へと眺めのいい尾根が続いている。
ここはやっぱり進入禁止になっていたようだ。
2024年09月05日 12:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 12:16
ここはやっぱり進入禁止になっていたようだ。
最後のピーク小四阿。
2024年09月05日 12:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 12:56
最後のピーク小四阿。
ノハラアザミに蜂が群がっている。
2024年09月05日 13:02撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:02
ノハラアザミに蜂が群がっている。
小四阿からは樹林帯を黙々と下っていく。
膝にキクーッ❕
2024年09月05日 13:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:13
小四阿からは樹林帯を黙々と下っていく。
膝にキクーッ❕
やっと登山口に戻ってきました。
2024年09月05日 13:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:53
やっと登山口に戻ってきました。
お疲れさまでした。
2024年09月05日 14:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 14:00
お疲れさまでした。

感想

3年前の3月末、残雪の中をあずまや温泉から四阿山に登った。
この時、宿題となったのが根子岳、小根子岳、そして四阿山の三角点。

前回のおさらいしをながら、根子岳、四阿山をたっぷり楽しみました。
小根子岳へのルートは笹薮に朝露がびっしょりで、沢を歩いたような状況になった。
更に2か月以上のブランク(夏休み)で、足腰・体力はボロボロ(-_-;)
右膝の痛みも復活して…ゆっくり・ゆっくり下りてきた。

遠くの景色は霞がかかったようにぼんやりで、北アルプス、浅間山もハッキリしませんでしたが、たくさんの登山者の方とお話しできて、いい山歩きが出来ました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

夏休みが終わったようですね♪
四阿山の三角点は冬の時期だったので分かりませんでしたが、離れた所にあるんですね?
ポチッとしに行かないとですね😊

右膝の痛み治ったようで何よりです。
私も飯豊以来、膝の痛みが思わしくありませんが、昨日二王子に登って来ました。
やはり登りよりも下山がしんどいですね^^;

天気に恵まれた一日で良かったですね♪
お疲れ様でした〜(^^)/
2024/9/6 19:09
バモさん。お久しぶり!
そう、たっぷり夏休み…😅
こんな状況はまずいですよ😓

bamoさんはニノジでしたか。
今の私では無理かもしれない。
飯豊?? それもチョット無理かも?

そろそろ例の…楽しみにしてます。
よろしくお願いします😂
2024/9/6 19:23
おふたり共に膝が痛いんですね😓
お大事にしてください!
まだまだ先は長いので😄
2024/9/6 21:15
あぁっ!higumiさんだけ若い事、自慢してる😂
ても確かに、段々と体が…💦

無理ないとこで、また誘ってくださいネ。
2024/9/7 10:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら