ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7203697
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

半国山(宮川コースピストン)

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
9.4km
登り
658m
下り
657m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:17
合計
3:36
天候 晴れ(スタート23℃)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金輪寺様提供の登山者用駐車場利用
区画はありませんが10台くらいは停められそうです。
※駐車場まで旧篠山街道から細い道を通りますが私は宮前郵便局の角から入って行きました。
コース状況/
危険箇所等
金輪寺〜神尾山城址までは概ね登り
その先半国山山頂手前までは平坦、アップダウンを繰り返しながらの尾根歩き
※道中、駐車場含めトイレはありません
その他周辺情報 湯の花温泉
前回、前々回とアブに噛まれたので装備追加です
2024年09月07日 06:21撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:21
前回、前々回とアブに噛まれたので装備追加です
駐車場一番乗り、てか酷暑続きの中登りに来る人いるのかな?
2024年09月07日 06:28撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:28
駐車場一番乗り、てか酷暑続きの中登りに来る人いるのかな?
では、出発です!
霧はありませんが非常に涼しく気持ちが良い
2024年09月07日 06:28撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:28
では、出発です!
霧はありませんが非常に涼しく気持ちが良い
いろいろ見どころありそうです。
2024年09月07日 06:30撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:30
いろいろ見どころありそうです。
先ずは宮川神社、右手の鳥獣フェンスが登山道
2024年09月07日 06:31撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:31
先ずは宮川神社、右手の鳥獣フェンスが登山道
朝日を浴びる苔とキノコ
2024年09月07日 06:34撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:34
朝日を浴びる苔とキノコ
緩やかな参道
2024年09月07日 06:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:36
緩やかな参道
仁王門址、休憩できるベンチがあります。
2024年09月07日 06:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:43
仁王門址、休憩できるベンチがあります。
展望デッキがあるので行ってみます
2024年09月07日 06:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:43
展望デッキがあるので行ってみます
妙見山山頂に展望デッキがある様です
2024年09月07日 06:44撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:44
妙見山山頂に展望デッキがある様です
なかなか立派な展望デッキです。
2024年09月07日 06:45撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:45
なかなか立派な展望デッキです。
ちょっともやってますが
来る道中煙たかったのでもみ殻でも燃やしてるのかな?
2024年09月07日 06:45撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:45
ちょっともやってますが
来る道中煙たかったのでもみ殻でも燃やしてるのかな?
見えているのは愛宕山方面みたいです。
2024年09月07日 06:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:46
見えているのは愛宕山方面みたいです。
石垣が沢山
お寺のものなのか山城のものなのか?
2024年09月07日 06:54撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:54
石垣が沢山
お寺のものなのか山城のものなのか?
建物が現れました。
金輪寺に到着したようです。
2024年09月07日 06:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:56
建物が現れました。
金輪寺に到着したようです。
お寺目的の方はここまでクルマで上がれるみたいです。
2024年09月07日 06:57撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:57
お寺目的の方はここまでクルマで上がれるみたいです。
分かり易い!
2024年09月07日 06:58撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 6:58
分かり易い!
お〜なかなか立派なお寺です。
ご挨拶して通らせていただきました。
2024年09月07日 06:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 6:59
お〜なかなか立派なお寺です。
ご挨拶して通らせていただきました。
天狗岩、行ってみよう…
2024年09月07日 07:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:01
天狗岩、行ってみよう…
コレかな?
これ以上はしんどいので引き返しました。
2024年09月07日 07:04撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:04
コレかな?
これ以上はしんどいので引き返しました。
石碑がズラリ
2024年09月07日 07:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:08
石碑がズラリ
歴代住職さんの石碑なんですね
2024年09月07日 07:09撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 7:09
歴代住職さんの石碑なんですね
金輪寺を抜けると良い感じの道になってきました。
2024年09月07日 07:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:10
金輪寺を抜けると良い感じの道になってきました。
堀切跡
お城ですね
2024年09月07日 07:11撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:11
堀切跡
お城ですね
段々状に造成された城址
結構規模が大きそうです
2024年09月07日 07:12撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:12
段々状に造成された城址
結構規模が大きそうです
天狗岩や金輪寺も城の一部
先程の石垣は城壁だったようです
2024年09月07日 07:12撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:12
天狗岩や金輪寺も城の一部
先程の石垣は城壁だったようです
城址を抜けると一旦下ります
2024年09月07日 07:18撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:18
城址を抜けると一旦下ります
基本木陰の中を歩きますが時折見晴らしの良い所も
2024年09月07日 07:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:31
基本木陰の中を歩きますが時折見晴らしの良い所も
キノコ沢山
食べられ…
2024年09月07日 07:48撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:48
キノコ沢山
食べられ…
平坦、アップダウンを繰り返しながら尾根伝いに奥へ
2024年09月07日 07:54撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 7:54
平坦、アップダウンを繰り返しながら尾根伝いに奥へ
所々巨石
2024年09月07日 07:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:56
所々巨石
瑠璃渓に繋がるのか
2024年09月07日 07:57撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 7:57
瑠璃渓に繋がるのか
分かりにくいですが目の前蜘蛛の巣
2024年09月07日 08:06撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:06
分かりにくいですが目の前蜘蛛の巣
木のトンネル
鈴鹿の縦走路みたい
2024年09月07日 08:07撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 8:07
木のトンネル
鈴鹿の縦走路みたい
展望ベンチ現れるが羽音がするのでパス
2024年09月07日 08:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:08
展望ベンチ現れるが羽音がするのでパス
見晴らし良さそう
2024年09月07日 08:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:08
見晴らし良さそう
尾根が広がり少し踏み跡が薄くなりテープ頼りに進む
2024年09月07日 08:18撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:18
尾根が広がり少し踏み跡が薄くなりテープ頼りに進む
高圧線辺りでコの字に進む
2024年09月07日 08:23撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:23
高圧線辺りでコの字に進む
ここで半国山山頂へ逸れます。
2024年09月07日 08:28撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:28
ここで半国山山頂へ逸れます。
ラストは急登
2024年09月07日 08:32撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:32
ラストは急登
松にチクチク刺されながら山頂間近
2024年09月07日 08:34撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:34
松にチクチク刺されながら山頂間近
約2時間かけて山頂到着!
2024年09月07日 08:35撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 8:35
約2時間かけて山頂到着!
誰もいませんが熊蜂の先客がいる
2024年09月07日 08:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 8:36
誰もいませんが熊蜂の先客がいる
地蔵山〜愛宕山の稜線かな
2024年09月07日 08:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 8:36
地蔵山〜愛宕山の稜線かな
では熊蜂さんサヨナラ
2024年09月07日 08:36撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:36
では熊蜂さんサヨナラ
ぐるっと回りたかったですが今回はピストン
2024年09月07日 08:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:43
ぐるっと回りたかったですが今回はピストン
戻ります
尾根を越える風が気持ち良い
2024年09月07日 08:58撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:58
戻ります
尾根を越える風が気持ち良い
行きで見れなかった展望ベンチからの眺め
これからの雲海シーズンに良さそうな場所です
2024年09月07日 09:03撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 9:03
行きで見れなかった展望ベンチからの眺め
これからの雲海シーズンに良さそうな場所です
左が愛宕山、真ん中奥が亀岡、右が小塩山ってとこかな?
2024年09月07日 09:04撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 9:04
左が愛宕山、真ん中奥が亀岡、右が小塩山ってとこかな?
食べられないよね
2024年09月07日 09:17撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 9:17
食べられないよね
金輪寺が見えてきました
2024年09月07日 09:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 9:30
金輪寺が見えてきました
神尾山城址
段々にはベンチが置かれてます。
2024年09月07日 09:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 9:43
神尾山城址
段々にはベンチが置かれてます。
金輪寺まで下りてきました。
2024年09月07日 09:47撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 9:47
金輪寺まで下りてきました。
神尾山 金輪寺
2024年09月07日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 9:48
神尾山 金輪寺
参道を下りてきました。
2024年09月07日 10:04撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 10:04
参道を下りてきました。
駐車場まで戻ってきました。
こんな暑いのに登ってる人いないと思ったら結構来られていました。
2024年09月07日 10:07撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 10:07
駐車場まで戻ってきました。
こんな暑いのに登ってる人いないと思ったら結構来られていました。
早朝の山中は涼しくて快適でした
1
早朝の山中は涼しくて快適でした

装備

個人装備
アームカバー Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 タオル ストック 虫よけ スマホ スマートウォッチ

感想

残暑続きますが朝晩は少しづつ過ごしやすくなり亀岡にも濃霧注意報が出るようになってきました。
そこで今回は雲海が見れそうな半国山へ行ってきました。
山頂や途中何カ所かに亀岡方面の展望が開けているところがあり雲海が期待できそうです。
前日、前々日は濃霧注意報が発令されていましたが本日は発令なしのピーカン、しかし早朝の山中は涼しい空気が流れており雲海はお預けでしたが気持ちの良い山歩きができました。

あと虫よけ線香のお陰か今回は虫被害ゼロでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

やぎにゃんさん、こんにちは。
亀岡に来られていたんですね。宮川からのルートを歩かれたご様子。
木陰はあるかと思いますが風が通らないと暑そうですね。赤熊からの音羽滝ルートだと少しはマシなのかな〜
夜中は窓を開けているとはだぶとんをが必要と思うぐらい涼しくなりましたが、日中はまだまだ酷暑が続きますね。

歩かれたエリアは、そろそろ松茸シーズンで入山禁止とかになるものかと。
秋にそのルートを歩いていたら何処からとなく松茸の匂いがしてきたことがありました。林道横とかで松茸狩り+宴会をされてる料理屋さんとかも出てきますね〜
仰る様に霧の出やすい季節になりますから「亀岡霧のテラス」へ来られる方も増えるかな。
2024/9/7 16:40
no2さん こんばんは
出勤中に小塩・愛宕山方面から越えてくる霧を見て「もうそんな時期なんだと」感じ計画しました。
最初は赤熊バス停から滝めぐりしてぐるりと登ろうかと思いましたが金輪寺さんのPをお借りするので往復にしました。
暑いの覚悟して登りましたが早朝も相まって山の中は涼しくて暑さで汗をかくことはありませんでした。
音羽滝ルートですともっと快適だったんでしょうね〜
街中はまだまだ暑いですが山の中は一歩一歩秋が近づいている感じでした。

秋と言えば松茸ですよね〜
キノコ松茸シーズン入山禁止の山って結構あるんですよね

霧のテラスは未だ行ったことが無いので訪れて見たいのですが微妙に近いので何時でも行ける感があって行けてないです💦
2024/9/7 19:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら