記録ID: 720642
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌と岳
2015年09月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9e3e62fc541ba3e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 440m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:21
距離 3.4km
登り 440m
下り 456m
11:46
ゴール地点
天候 | れーはー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゆっくり慎重に登ればスイスイ♪ |
その他周辺情報 | アクアイグニス、茶々とか |
写真
感想
○チ○○登山同好会の初山行として、鎌ヶ岳に行って来ました。
今回は都合、山なんか楽勝♫と豪語する、『岳』君の同行。
コースはbitaro&chamegon先生たちのコースをトレース
彼、正直少し!ポッチャリしてるので、ちょっと揉んだろかいと
思っていたのですが、いざふたを開けてみたら、これがヤルヤルの
ハイペース!&ルーファイ、斜行ステップ・・
あはは!さすが兄弟共に名前に『岳』!が付けてあるだけあって
ご両親にしっかり鍛えられていました!!
こりゃ参りました<m(__)m>
次回御在所のリクエストが出たので、11月?紅葉狙いで行くか!
ウフフ・・bmayさんの同僚にワカンもらったので、雪の藤原に・・・
うふふ・・
あっ『岳』!!
その前にまず、ヒモ付きの登山靴買えや!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鈴鹿ですねえ♪
もうヒルはお休みになられたんでしょうか?
岳峠からの鎌ヶ岳♪いいですねえ(*^▽^)/★*☆♪
あっ、私のキャップにはオリジナルで“岳”文字入りです(笑)→第二弾は“槍”にしようか、どうか…。
鈴鹿…に復活しようかなあ…ボソッ
どもども〜
いやいや〜 たぶん鈴鹿ヒルズはまだ営業中だと思いますよ〜
日中はまだ20度後半・・沢筋から登るともれなく
オリジナル”岳”
それはイイ
三歩スペシャルですネッ
第二弾は『槍』
最高
鈴鹿来て下さいヨ〜!
土日で来られる時は是非、声を掛けて下さいネッ
武平峠から鎌ヶ岳ですか、私は昨日21日、鎌を目指しましたが駐車場がいっぱいでそのまま武平峠を通り過ぎ、綿向山に行ってきました。山頂から鎌ヶ岳もきれいに見えましたよ。
鎌ヶ岳の山頂近くは、岩登り気分が味わえて面白いですよね。今度、行ってみようと思いました。
どもども〜
そっ そんなにシルバー仮面・・いやウィークは
混むんですか
そーなんですよ!
今回は『岳』君の引率で、ちょっと岩です
距離もお手軽で、いいコースですネッ
またよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する