記録ID: 7206769
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2024年09月06日(金) ~
2024年09月07日(土)
山梨県
Torukim
その他1人
- GPS
- 12:14
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,950m
- 下り
- 1,983m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:43
距離 9.9km
登り 1,540m
下り 227m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。基本歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 岩園館 立ち寄り入浴しました。 露天風呂が広々してます |
写真
感想
アクセスの良さと地形図に見るなだらかな登りに惹かれ夜叉陣峠登山口から薬師岳小屋を目指しましたが、長く続く地味な登りを大汗流して歩くコースは修行の道と知らされました。薬師岳小屋手前の砂払岳までほとんど樹林帯、時々見える白根三山の姿は癒やしです。小屋の近くの砂地で日の入り、日の出を眺め、雲や山の流れる様な色の変化は他にはないと感じ、小屋の発電機が止まった後、静寂満天の夜空に射手座白鳥座カシオペアと白い天の川が頭上を覆い、ここでしか見えないと思いました。
翌日は白鳳峠から広河原へ降りるルート行きたい所でしたが、峠までのアップダウン、峠からの急降下を想像し、持ち時間と年齢相当の行動を優先させる事として、観音岳頂上の先から地蔵岳のオベリスクを拝み引き返すことで満足させました。
長い地味な下りを経て無事駐車場に降りたったところ、お隣の車の男性が丁度広河原からのバスで着いた所で、あさ早く南御室小屋を立ち鳳凰三山を縦走してかの白鳳峠を下ったとの事、急降下はかなり大変だった話を聞き、納得と自分では控えてしまうリスクへの挑戦が出来る男性を少し羨ましくも思えました。
天候に恵まれ、観音岳頂上からの雲海に浮かぶ富士山、甲斐駒ヶ岳から北岳その先塩見岳、ずっと先の荒川赤石方面の眺め、白い花崗岩の巨岩を縫って歩くコースは素晴らしいものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
初日は最高の天気でしたね。
南御室小屋の写真に写ってる2人は私達です。(^^;
私達は白鳳峠から回って来たのですが、景色も良く、車は夜叉神峠に停めたので帰りのバスの心配はしませんでしまが、なかなかハードなコースでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する