ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720833
全員に公開
ハイキング
丹沢

渋沢丘陵で迷走・・誰だこんな表示付けたやつ

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
550m
下り
606m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:30
合計
4:20
8:10
70
9:20
9:20
110
11:10
11:10
20
11:30
12:00
30
12:30
天候 晴れ、若干の雲
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き  そうにゃん(相鉄線)で海老名乗換え
    山にも海にも 小田急電鉄 渋沢下車
帰り
    山にも海にも 小田急電鉄 秦野駅乗車海老名乗換え 
    そうにゃん(相鉄線)横浜行き特急
コース状況/
危険箇所等
手作り案内板有り、昭文社の地図と違うので道間違えます
良く解らない標識があります
農道車通ります、道狭くすれ違い注意
その他周辺情報 弘法の湯 秦野天然温泉 さざんか
今日はのんびり、快速の走る時間
2015年09月21日 06:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:28
今日はのんびり、快速の走る時間
海老名で朝飯、春菊追加
美味いんだよね
2015年09月21日 07:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 7:17
海老名で朝飯、春菊追加
美味いんだよね
渋沢南口初めて
2015年09月21日 08:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:08
渋沢南口初めて
旧街道なので石碑石仏多い道です
2015年09月21日 08:20撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:20
旧街道なので石碑石仏多い道です
矢倉沢往還説明
2015年09月21日 08:20撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:20
矢倉沢往還説明
彼岸花
2015年09月21日 08:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:29
彼岸花
ハキダメギク
2015年09月21日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:30
ハキダメギク
2015年09月21日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:30
ツユクサ
2015年09月21日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:30
ツユクサ
ツルボかな?
2015年09月21日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:30
ツルボかな?
五輪塔が一緒にありますが?お墓?
2015年09月21日 08:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:32
五輪塔が一緒にありますが?お墓?
里山風景、家が新しいのが残念
2015年09月21日 08:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:35
里山風景、家が新しいのが残念
休憩東屋あります
2015年09月21日 08:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:39
休憩東屋あります
ツリフネソウかな?
2015年09月21日 08:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:41
ツリフネソウかな?
白山神社拝んでいきます
2015年09月21日 08:42撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:42
白山神社拝んでいきます
凄い杉
2015年09月21日 08:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 8:43
凄い杉
2015年09月21日 08:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:48
2015年09月21日 08:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:48
ルリモンハナバチ
2015年09月21日 08:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:49
ルリモンハナバチ
アンコウ鍋食いたくなるような
コシオガマ?
2015年09月21日 08:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 8:50
アンコウ鍋食いたくなるような
コシオガマ?
桜の里だそうです・・みなっち送りましょうか
2015年09月21日 08:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:51
桜の里だそうです・・みなっち送りましょうか
2015年09月21日 08:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:52
ホトトギス
2015年09月21日 08:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 8:52
ホトトギス
ノギク
2015年09月21日 08:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:54
ノギク
タマアジサイ
2015年09月21日 08:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:54
タマアジサイ
日陰は涼しい
2015年09月21日 08:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:55
日陰は涼しい
マルバヌスビトハギ
2015年09月21日 08:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:57
マルバヌスビトハギ
カラスノエンドウ?かな
2015年09月21日 09:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:02
カラスノエンドウ?かな
左が正解ですが、右に行って
2015年09月21日 09:04撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:04
左が正解ですが、右に行って
送電鉄塔
2015年09月21日 09:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:03
送電鉄塔
丹沢良く見えます
2015年09月21日 09:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:08
丹沢良く見えます
此処からは
2015年09月21日 09:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 9:08
此処からは
大山売店見えます
2015年09月21日 09:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 9:10
大山売店見えます
烏尾山荘確認、三ノ塔避難小屋は確認できず
2015年09月21日 09:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 9:14
烏尾山荘確認、三ノ塔避難小屋は確認できず
尊仏山荘ちょこっと確認
2015年09月21日 09:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 9:15
尊仏山荘ちょこっと確認
行者ヶ岳鎖場、岩確認
2015年09月21日 09:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 9:16
行者ヶ岳鎖場、岩確認
さて図画工作、図工山
いえいえ頭高山へ
2015年09月21日 09:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:18
さて図画工作、図工山
いえいえ頭高山へ
山頂社
2015年09月21日 09:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:22
山頂社
東屋
2015年09月21日 09:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:23
東屋
頭高山概要説明
2015年09月21日 09:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:23
頭高山概要説明
トイレチップ制です
2015年09月21日 09:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:29
トイレチップ制です
昭文社の地図に無い道ですが行って見ます
滝好きなんで
2015年09月21日 09:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:31
昭文社の地図に無い道ですが行って見ます
滝好きなんで
結構鬱蒼として
2015年09月21日 09:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:34
結構鬱蒼として
進むもリボン3ヶ所どっち行けばいい?
2015年09月21日 09:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:41
進むもリボン3ヶ所どっち行けばいい?
戻ってきて右行くも判らずやめた
2015年09月21日 09:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:53
戻ってきて右行くも判らずやめた
作った以上最後まで表示はしてほしい
2015年09月21日 09:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 9:59
作った以上最後まで表示はしてほしい
塔ノ岳は雲の中、1400m以上は雲の中らしい
2015年09月21日 09:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:59
塔ノ岳は雲の中、1400m以上は雲の中らしい
三又、左は来た道真ん中で渋沢丘陵
2015年09月21日 10:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:03
三又、左は来た道真ん中で渋沢丘陵
ヤマハギか?
2015年09月21日 10:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:05
ヤマハギか?
此処からお手製看板
2015年09月21日 10:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:08
此処からお手製看板
?昭文社の地図と合わない・・
至が無いので良く解らない看板
2015年09月21日 10:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:12
?昭文社の地図と合わない・・
至が無いので良く解らない看板
古い方がわかりやすい
2015年09月21日 10:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:13
古い方がわかりやすい
晴れていればすごく良いのに
2015年09月21日 10:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/21 10:15
晴れていればすごく良いのに
オシロイバナ???
2015年09月21日 10:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:16
オシロイバナ???
右にハイキングコースの看板行きます
2015年09月21日 10:20撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:20
右にハイキングコースの看板行きます
神社に出た・・
2015年09月21日 10:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:32
神社に出た・・
あの表示で降ろされてしまった・・
2015年09月21日 10:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:35
あの表示で降ろされてしまった・・
雁音社から行った一般道から山道に入った筈が・・
キッチリ行き先が判る表示にしてもらいたいもんだ
2015年09月21日 10:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:37
雁音社から行った一般道から山道に入った筈が・・
キッチリ行き先が判る表示にしてもらいたいもんだ
道坂ちがい・・一般道を登り返して
2015年09月21日 10:40撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:40
道坂ちがい・・一般道を登り返して
行政の表示、これが正解です
2015年09月21日 10:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:43
行政の表示、これが正解です
一般道の登り返しは精神的に効く・・
2015年09月21日 10:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:45
一般道の登り返しは精神的に効く・・
この鉄塔目指せばよかった
2015年09月21日 10:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:53
この鉄塔目指せばよかった
これは・・
2015年09月21日 10:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:54
これは・・
八国見山、信用しません行きません
2015年09月21日 10:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:55
八国見山、信用しません行きません
日陰は涼しい
2015年09月21日 11:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:02
日陰は涼しい
地図にある道
2015年09月21日 11:04撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:04
地図にある道
ゲンノショウコか?
2015年09月21日 11:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:05
ゲンノショウコか?
なんだろ?
2015年09月21日 11:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:06
なんだろ?
公民館の前
2015年09月21日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:08
公民館の前
畑の脇に生えていた
2015年09月21日 11:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:11
畑の脇に生えていた
アオイだっけ?
2015年09月21日 11:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:11
アオイだっけ?
なんか美味そう
2015年09月21日 11:20撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:20
なんか美味そう
なんだ?
2015年09月21日 11:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:25
なんだ?
外来種・・のっぱらで増やしていいのか?
2015年09月21日 11:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:26
外来種・・のっぱらで増やしていいのか?
意外と車、通ります
すれ違いは注意
2015年09月21日 11:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:27
意外と車、通ります
すれ違いは注意
私の携帯ここでは5本立ちます・・なわけあるかい!!
KDDI鉄塔
2015年09月21日 11:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:30
私の携帯ここでは5本立ちます・・なわけあるかい!!
KDDI鉄塔
乳牛
2015年09月21日 11:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:30
乳牛
ホップかな?
2015年09月21日 11:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:32
ホップかな?
熟れるまでは食われたくない、葉とまったく一緒の色
2015年09月21日 11:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:35
熟れるまでは食われたくない、葉とまったく一緒の色
震生湖バス停横、バス無いな昔はもっと有ったのに
2015年09月21日 11:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:37
震生湖バス停横、バス無いな昔はもっと有ったのに
此処を降りれば震生湖・・
こんな道あったっけ?
2015年09月21日 11:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:39
此処を降りれば震生湖・・
こんな道あったっけ?
中学時代釣りに来た以来
40年ぶりの震生湖です
2015年09月21日 11:42撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 11:42
中学時代釣りに来た以来
40年ぶりの震生湖です
弁天様、御神籤引いて吉
弁天様の横から一般道に出て帰ります
2015年09月21日 11:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:45
弁天様、御神籤引いて吉
弁天様の横から一般道に出て帰ります
その前に休憩、ファミマで買った
小枝、白黒とコーヒー
2015年09月21日 11:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:53
その前に休憩、ファミマで買った
小枝、白黒とコーヒー
なんだろうか?
2015年09月21日 11:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:59
なんだろうか?
駅に行く途中此処は丹沢一望凄いな
2015年09月21日 12:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 12:06
駅に行く途中此処は丹沢一望凄いな
骨董市やっていました
2015年09月21日 12:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:15
骨董市やっていました
たばこ祭り?まだ作っているのかな?
たばこ我慢歴15年になりました
2015年09月21日 12:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:34
たばこ祭り?まだ作っているのかな?
たばこ我慢歴15年になりました

装備

個人装備
保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) 携帯電話(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1)

感想

さて暇を持て余し、ぶらっと散歩で渋沢丘陵・・
散歩のつもりが迷走・・
一応地図持って行ったけど・・地元の表示と合わず混乱
余計な表示はキチット行き先をわかりやすく書いてほしい
地図と合わないのが一番困る

40年ぶりの震生湖、降る道は新しく出来たのか?
バスはもっと有ったのに無くなったな・・廃線になりそう・・
雲がなかったら丹沢一望は凄そう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

分かる範囲ですが・・・
KazzSさん、こんばんは。
"パッと見"で分かる範囲ですが、不明種の種名を挙げさせて頂きます。

写真17:ヌスビトハギの仲間
写真24:(花びらがまばらなので、たぶん)シラヤマギク
写真49:クズの花
写真68:キツネノマゴ
写真71:フヨウ?
写真72:ガマズミ
写真73:パンパスグラス(シロガネヨシ)
写真78:ヤマノイモ?(対生?でハート型の葉)
2015/9/22 23:54
Re: 分かる範囲ですが・・・
ardisia さん
こんにちは
花の名前ありがとうございます
71は葵と勘違いして覚えていました、葉を葵として覚えてしまっていたようです
78山芋ですか、アサヒビールのホップかな?と
  ホップの棚にしては低いし形が違うと思っていたんですが、山芋の産地秦野ですね
  そういえば道の途中に自然薯の看板がありました
2015/9/23 13:12
八国見山には行かなかったんですね。
KazzSさん、こんにちは。

八国見山には行かなかったんですね。
騙されたりしませんよ。
ちゃんと出られます
でも、その先は霊園建設の関係で通行止めかもしれません。
今年2月に国府津側から歩いてえらい目に遭いました

丹沢のパノラマを楽しむために冬に歩くのが最高ですね
一日おきのハイキング、お疲れさまでした!

追伸:ご覧になったかもしれませんが、相鉄の「駅からさんぽ」
   最新版が出ていました。
2015/9/23 18:10
Re: 八国見山には行かなかったんですね。
kaiganeさん 今晩は

八国見山は、ぶらっと行ったんで調べていませんでした
前のお手製道標で降ろされてため、地図に無い山は(307.8かな?)
滝の道と3度目の正直か?二度あることは三度ある
二度ある方にしてパスしました

今度は、調べて松田から神山滝八国見山を回って雪の被った富士山を見たいと思います

相鉄沿線は今度はどこにしようか迷ってます。
湘南台方面のあるし、万騎ヶ原がいいかなぁ
2015/9/23 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅から頭高山へて渋沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら