ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7209597
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

清里散歩と美し森ハイク ソフトクリーム2個も食べちゃったの巻

2024年09月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
やまぐん その他20人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
15.3km
登り
496m
下り
408m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:05
合計
5:26
距離 15.3km 登り 496m 下り 408m
8:37
5
8:43
4
8:47
9:34
1
9:57
10:09
11
10:20
10:24
15
10:39
14
10:53
23
11:17
11:18
163
14:05
ゴール地点
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〔酳媚咳悛🚎で清里駅
乗車一駅7分 190円

∪粁こ絞發

清里駅P→🚗で美し森P

とし森Pから徒歩🚶🏽でまきば公園

※車2台で行き、清里駅から1台をまきば公園へ置き、美し森Pへ1台を置きました。実際に歩いた距離は10km程です
コース状況/
危険箇所等
美し森Pから階段が続く
(段差のない登りやすい良く整備された階段です)
山頂標識から低い笹尾根のアップダウン 特に危険箇所なし 途中に一箇所渡渉があるが、川幅も短く渡りやすく楽しい渡渉羽衣の滝は糸の様な流れが美しく清涼感がある
笹尾根を緩やかに進むと展望見晴らし台(スッキリ晴れ渡ると富士山の展望台)
展望台からは指呼の間で牧場へ出てまきば公園へ牧場歩きとなる
その他周辺情報 .国立天文台野辺山宇宙電波観測所
.南牧村農畜産物直売所
. 〃 民族資料館
.滝沢牧場
.清泉寮

平沢峠、飯盛山
白駒池、にゅう
言わずとしれた八ヶ岳連峰
前日 自宅の2階から東の空の美しい朝焼け🌅
2024年09月06日 05:09撮影 by  Pixel 6, Google
5
9/6 5:09
前日 自宅の2階から東の空の美しい朝焼け🌅
で、今日は晴れました
マイクロとマイカー1台で野辺山駅へ(ドライバーさんは電車に乗らず清里駅へ車を移動してくれます)
2024年09月07日 08:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:07
で、今日は晴れました
マイクロとマイカー1台で野辺山駅へ(ドライバーさんは電車に乗らず清里駅へ車を移動してくれます)
野辺山駅です
2024年09月07日 08:13撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 8:13
野辺山駅です
電車が来るまで駅周辺を散策
2024年09月07日 08:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 8:15
電車が来るまで駅周辺を散策
蒸気機関車C56展示
2024年09月07日 08:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:16
蒸気機関車C56展示
若山牧水の短歌の碑がある
2024年09月07日 08:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:22
若山牧水の短歌の碑がある
ここはJRの最高地点
2024年09月07日 08:24撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:24
ここはJRの最高地点
皆さんと電車待ち
車を清里駅に移動してくれる役員さんが反対側ホームから📸 ありがとうね!
1
皆さんと電車待ち
車を清里駅に移動してくれる役員さんが反対側ホームから📸 ありがとうね!
🚎来たよー 小海線です
2024年09月07日 08:37撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 8:37
🚎来たよー 小海線です
スッキリ明るい車内には
2024年09月07日 08:40撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 8:40
スッキリ明るい車内には
さすが観光地…広告じゃなくて各駅周辺の観光案内が掲示
2024年09月07日 08:41撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:41
さすが観光地…広告じゃなくて各駅周辺の観光案内が掲示
わずか7分で清里駅到着
2024年09月07日 08:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:47
わずか7分で清里駅到着
早速白いマツムシソウがお出迎え(白は初めてかも)
2024年09月07日 08:48撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 8:48
早速白いマツムシソウがお出迎え(白は初めてかも)
ムシトリナデシコとマツムシソウのコラボ
2024年09月07日 19:37撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 19:37
ムシトリナデシコとマツムシソウのコラボ
ここにもC56が展示
ここのは中に入れます
2024年09月07日 08:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:49
ここにもC56が展示
ここのは中に入れます
トゥクトゥクもあるよ
2024年09月07日 08:49撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 8:49
トゥクトゥクもあるよ
これはヒメヒマワリかな?
2024年09月08日 12:23撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/8 12:23
これはヒメヒマワリかな?
生ワインしか目に入らない山姥🍷
2024年09月07日 08:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:53
生ワインしか目に入らない山姥🍷
トイレ回りも花いっぱい🌸
2024年09月07日 08:53撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 8:53
トイレ回りも花いっぱい🌸
八ヶ岳のシンボルの牛君
2024年09月07日 08:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:54
八ヶ岳のシンボルの牛君
この間TVでサンドイッチマンが訪問したお店です
来週はNHKの取材があるそうです🍦
2024年09月07日 08:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 8:55
この間TVでサンドイッチマンが訪問したお店です
来週はNHKの取材があるそうです🍦
🍦沢山の種類あり 朝から私はシャインマスカットミックスを食べました。
濃厚ミルクもシャインマスカットと合わさるとスッキリ爽やかな味わいになる
2024年09月07日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 8:59
🍦沢山の種類あり 朝から私はシャインマスカットミックスを食べました。
濃厚ミルクもシャインマスカットと合わさるとスッキリ爽やかな味わいになる
お城の様な建物は昔はホテルだったのかな…
2024年09月07日 08:57撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 8:57
お城の様な建物は昔はホテルだったのかな…
清里の見どころは沢山の街灯 夜に見てみたいな〜🌛
2024年09月07日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 8:58
清里の見どころは沢山の街灯 夜に見てみたいな〜🌛
バレリーナ 私はこれが好き
2024年09月07日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 9:08
バレリーナ 私はこれが好き
朝の為ひと気の少ない街中
バックは八ヶ岳
2024年09月07日 09:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:02
朝の為ひと気の少ない街中
バックは八ヶ岳
時計台とトイレ
2024年09月07日 09:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:02
時計台とトイレ
まだ紫陽花が咲いてるよ🫢
2024年09月07日 09:04撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:04
まだ紫陽花が咲いてるよ🫢
百日草?赤ジニアが鮮やか
2024年09月07日 09:05撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 9:05
百日草?赤ジニアが鮮やか
この秋名菊はいい色だ…
2024年09月07日 09:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:05
この秋名菊はいい色だ…
フサフジウツギ?
2024年09月08日 13:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/8 13:23
フサフジウツギ?
交番も味わいがあるね
2024年09月07日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 9:08
交番も味わいがあるね
これは八ヶ岳
2024年09月07日 09:12撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 9:12
これは八ヶ岳
フロックス(花魁草)
2024年09月07日 09:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 9:15
フロックス(花魁草)
駅前の観光案内板
2024年09月07日 09:18撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:18
駅前の観光案内板
さて車に乗り込み美し森Pへ移動しましょう(^^)
2024年09月07日 09:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:50
さて車に乗り込み美し森Pへ移動しましょう(^^)
土産店前でまきば公園へ車を移動してもらう間、登る前にひとまず休暇
2024年09月07日 09:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:51
土産店前でまきば公園へ車を移動してもらう間、登る前にひとまず休暇
ここのソフトクリームは巨峰なんだ…食べてみたいな…
2024年09月07日 09:52撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 9:52
ここのソフトクリームは巨峰なんだ…食べてみたいな…
八ヶ岳高原ライン東沢大橋(売店の展示写真です)
帰りにこの橋を渡ります
2024年09月07日 09:58撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 9:58
八ヶ岳高原ライン東沢大橋(売店の展示写真です)
帰りにこの橋を渡ります
お店の横からスタート
2024年09月07日 09:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:55
お店の横からスタート
展望台へ
2024年09月07日 10:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:03
展望台へ
ずっと階段登りですが、観光客の為か手すり付きの段差の少ない新しい階段です
2024年09月07日 10:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:11
ずっと階段登りですが、観光客の為か手すり付きの段差の少ない新しい階段です
踊り場のベンチから📸
気温が高く展望はいまいち
2024年09月07日 10:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 10:15
踊り場のベンチから📸
気温が高く展望はいまいち
美し森の山頂?標識
2024年09月07日 10:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:20
美し森の山頂?標識
今日も仲良く記念撮影📸
1
今日も仲良く記念撮影📸
立派な石碑で山姥ヤッター
2024年09月07日 19:11撮影 by  Pixel 6, Google
6
9/7 19:11
立派な石碑で山姥ヤッター
天女山の由来
(今日は登りませんが😅)
2024年09月07日 10:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:23
天女山の由来
(今日は登りませんが😅)
土産店たかね荘は閉鎖…
2024年09月07日 10:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:27
土産店たかね荘は閉鎖…
傾斜が緩く手入れされた笹道で
2024年09月07日 10:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:29
傾斜が緩く手入れされた笹道で
至る所に案内板あり
登山ポストが設置されています。赤岳へ向かう方々が利用すると思われます。(右手へは県界尾根かな?)
2024年09月07日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:38
至る所に案内板あり
登山ポストが設置されています。赤岳へ向かう方々が利用すると思われます。(右手へは県界尾根かな?)
我々高齢者軍団はまきば公園へ向かう為左へ進む
2024年09月07日 10:40撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:40
我々高齢者軍団はまきば公園へ向かう為左へ進む
羽衣の池に到着 水は干上がり池ではなく草原状態💧
昔この辺りから真教寺尾根の赤岳途中の扇山に登った事があります(市民ハイクで)
2024年09月07日 10:52撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:52
羽衣の池に到着 水は干上がり池ではなく草原状態💧
昔この辺りから真教寺尾根の赤岳途中の扇山に登った事があります(市民ハイクで)
ひっそりとフウロ
2024年09月08日 14:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/8 14:22
ひっそりとフウロ
アキノキリンソウ
2024年09月07日 10:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 10:56
アキノキリンソウ
僅かな急下降で
2024年09月07日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 11:16
僅かな急下降で
川原に降りました
2024年09月07日 11:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 11:28
川原に降りました
飛び石に乗り楽しい渡渉
2024年09月07日 19:50撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 19:50
飛び石に乗り楽しい渡渉
上に滝が見えたのでちょっとした岩場を登り行ってみた
2024年09月07日 19:10撮影 by  Pixel 6, Google
4
9/7 19:10
上に滝が見えたのでちょっとした岩場を登り行ってみた
滝は糸を引く様に優雅に流れ落ちる
2024年09月07日 19:09撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 19:09
滝は糸を引く様に優雅に流れ落ちる
沢山のワンコが滝行🌊
ピノコちゃん気持ちいい?
2024年09月07日 11:37撮影 by  Pixel 6, Google
4
9/7 11:37
沢山のワンコが滝行🌊
ピノコちゃん気持ちいい?
沢山咲いてたツリフネソウ
2024年09月08日 12:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/8 12:27
沢山咲いてたツリフネソウ
ヤマオダマキ見っけ✨
2024年09月07日 19:03撮影
1
9/7 19:03
ヤマオダマキ見っけ✨
ウバユリの実とGoogleさん
2024年09月07日 11:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 11:43
ウバユリの実とGoogleさん
牧場ネットが現れました
2024年09月07日 11:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 11:54
牧場ネットが現れました
牧場内だけど道と案内板あり
2024年09月07日 11:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 11:56
牧場内だけど道と案内板あり
牧場草原に可愛いゲンノショウコ
2024年09月07日 19:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 19:06
牧場草原に可愛いゲンノショウコ
展望台の辺は赤土で抉れてる
2024年09月07日 12:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 12:23
展望台の辺は赤土で抉れてる
展望台に着いたけど…
2024年09月07日 12:26撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 12:26
展望台に着いたけど…
見えるはずの富士山🗻全く見えない💧
2024年09月07日 13:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 13:07
見えるはずの富士山🗻全く見えない💧
でも大きなフジアザミが沢山あった 🥀豪華
2024年09月07日 19:05撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 19:05
でも大きなフジアザミが沢山あった 🥀豪華
では牧場へ降りましょう
2024年09月07日 13:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 13:21
では牧場へ降りましょう
案内板
2024年09月07日 13:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 13:28
案内板
入口です
2024年09月07日 13:35撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 13:35
入口です
途中の展望建物から曲岳、黒富士、金ケ岳方面 富士山は右手らしい…見えないけど
2024年09月07日 13:37撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 13:37
途中の展望建物から曲岳、黒富士、金ケ岳方面 富士山は右手らしい…見えないけど
美味しい葉っぱを期待して近寄って来る羊達🐑
2024年09月07日 13:47撮影 by  Pixel 6, Google
4
9/7 13:47
美味しい葉っぱを期待して近寄って来る羊達🐑
黒い顔のサフォーク種
来春には毛刈りかな?
2024年09月07日 19:04撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 19:04
黒い顔のサフォーク種
来春には毛刈りかな?
ポニーテールの尻尾を揺らしてポニーが草をはむ🐴
2024年09月07日 13:54撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 13:54
ポニーテールの尻尾を揺らしてポニーが草をはむ🐴
ポニー君、近寄るね〜(^^)
2024年09月07日 13:54撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 13:54
ポニー君、近寄るね〜(^^)
沢山の動物達と遊ぶ親子を見ながらまきば公園に向かう高齢者軍団(^^)v
2024年09月07日 13:56撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/7 13:56
沢山の動物達と遊ぶ親子を見ながらまきば公園に向かう高齢者軍団(^^)v
ムクゲの花💮はまだ夏の名残り
2024年09月07日 13:57撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 13:57
ムクゲの花💮はまだ夏の名残り
(・∀・)イイネ!! 山羊と遊ぶ若いカップル💕
因みに私は未年の山羊座…
2024年09月07日 19:50撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/7 19:50
(・∀・)イイネ!! 山羊と遊ぶ若いカップル💕
因みに私は未年の山羊座…
まきば公園です
2024年09月07日 14:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 14:51
まきば公園です
親子連れで賑わう売店
2024年09月07日 14:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 14:02
親子連れで賑わう売店
ここでは牛君のソフトクリームが手作り出来る(何処かの僕ちゃん作をパチリ📸)
2024年09月07日 14:28撮影 by  Pixel 6, Google
5
9/7 14:28
ここでは牛君のソフトクリームが手作り出来る(何処かの僕ちゃん作をパチリ📸)
大人の私は抹茶ミックスとわらび餅ときなこ黒糖棒をペロリ(580円)本日2個目なので太れるかな〜🤗
2024年09月07日 14:29撮影 by  Pixel 6, Google
5
9/7 14:29
大人の私は抹茶ミックスとわらび餅ときなこ黒糖棒をペロリ(580円)本日2個目なので太れるかな〜🤗
トイレの後方が扇山かな?
赤岳は見えない…
2024年09月07日 14:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 14:50
トイレの後方が扇山かな?
赤岳は見えない…
帰り道に再度野辺山で日本鉄道最高地点のランドマークに立ち寄り、幸せの鐘を鳴らす山姥🔔
2024年09月07日 15:18撮影 by  Pixel 6, Google
4
9/7 15:18
帰り道に再度野辺山で日本鉄道最高地点のランドマークに立ち寄り、幸せの鐘を鳴らす山姥🔔
更にびっくり市で採れたて高原レタス100円とシャインマスカット、550gの大瓶ジャム380円を購入
本日もてんこ盛りの楽しい企画をありがとうございました🙇
2024年09月08日 12:10撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/8 12:10
更にびっくり市で採れたて高原レタス100円とシャインマスカット、550gの大瓶ジャム380円を購入
本日もてんこ盛りの楽しい企画をありがとうございました🙇
撮影機器:

感想

段々高齢となる山の会の会員さん…最近足腰が弱って来た私にもピッタリの計画に参加しました。
異常な暑さの今年ですが、やっぱり八ヶ岳山麓は暑さが違う。車生活の群馬県民は電車に乗る機会も無いので、一駅だけ電車で移動し清里の街を散策します。もう45年程前になるか、清里は当時百恵ちゃんも通っていた憧れの避暑地でした。
当時の賑わいは無いものの、逆に静かで良いかも知れませんね😉
美し森からまきば牧場へ、少々山歩きもあり、酷暑の伊勢崎から逃れ観光とハイキングを楽しめた楽しい山行となりましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

やまぐんさん。こんばんは。
こういう山行楽しそうでイイですね〜!
お土産もたくさん購入できて羨ましい。
春に飯盛山行った時、ソフトクリーム食べ損ねた事を今でも悔やんでるんですよね。。。
わらび餅入り手作りソフトクリームサイコーですね。
(甘いもの大好き男なんです(笑))
2024/9/8 18:40
いいねいいね
1
もえぞーさん、今晩は

コメント有難うございます(^^) もう高齢の私は最近こんな観光山行ばかりでお恥ずかしい限りです。山の会の皆さんも同じ様な年齢なので、観光ハイクは今人気の企画となっているんですよ。
ソフトクリームのハシゴをする人も少ないと思いますが、2つ共にとても美味しく頂きました。「仲良く楽しく安全に」をモットーに、これからも登れる山にゆっくりノンビリ登ろうと思います。
健脚のもえぞーさんのレコ、いつも楽しみにしていますよ!
2024/9/8 19:06
いいねいいね
1
やまぐんさん、こんばんは。
清里は自分達の青春時代?の懐かしい場所ですよね。
自分もこの冬、久々に行って来ました。
ガツガツした山もいいですが、高原でソフトクリームを食べたり、のんびりするのもいいですよね!!
2024/9/11 20:11
いいねいいね
1
sumakさん、こんにちは

今年は北アルプスへも行けず、最近はこんな街歩きとお気軽ハイクばかりです😅 清里…青春時代を思い出しますね〜。今は訪れる人も少なくゆっくりのんびり出来るので、近くの山と合わせて電車とバスで移動するのもいいですね!
sumakさんの様にカメラの腕前が良いと花も街ももっと美しく見えるのでしょうが…
いつもコメントありがとうございます(^^)
2024/9/13 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら