大日岳
- GPS
- 09:46
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は牛ノ首の鎖やはしご区間が要注意、後半は岩がゴロゴロしているので浮石に注意 |
写真
感想
今回は途中でバッテリーが切れたため、標準コースにおよその時間を入れたものを記録しています。大日岳はなかなか登りごたえがあります。累積標高差がかなりある上に、途中に平坦な大日平があるということは自ずとその他は急登になります。前半は木の階段から始まり、牛ノ首あたりでハシゴや鎖などの注意が必要な区間になります。
大日平までたどり着くと、平坦な木道で足を休めることができます。この大日平は本当にすばらしく、7、8月の花の時期や秋に紅葉の時期はもっと素晴らしいと思われます。大日平山荘からは段々と斜度があがり、岩がゴロゴロの登りにくい道が続き耐えて登ると大日小屋です。ここから山頂まではなだらかな道ですぐに着きます。残念ながら劔岳は山頂付近が雲に掛かっておりました。
このお山は下りもきつく、ガクガクになった足では転ばないよう注意して下ります。最後に称名滝を目に焼き付けて帰りました。
(iPhone トラブル)iPhoneの充電が少なくなり、モバイルバッテリーで充電を試みたのですが、充電ケーブルが断線したのか充電ができなくなりました。山頂でほぼバッテリーが無い状態で酷使したため調子がおかしくなりました。下山中に予備のケーブルを持っていることを思い出して充電を行うも、画面タッチに反応しません。再起動しようにも画面スライドも反応しませんの電源を切ることもできません。こうなると、ヤマレコ も写真もラインも電話も使えないし、対処方法を調べることができないので困りますね。
自宅に戻り対処方法を調べました。iPhone 8以降:音量上げるボタンをチョン押し、音量下げるボタンをチョン押し、サイドボタンをアップルマークが出るまで根気よく長押し、これでリスタートできてiPhone も復活しました。同様のトラブルがあった際にはお試しあれ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は7,8の土日で立山に登ってきました。
7日に富山から室堂に行ったので、結構近くにいたのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する