ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7210191
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福智山(白糸の滝から上野越周回)

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
722m
下り
722m

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
1:08
合計
5:14
6:11
3
白糸の滝駐車場
6:14
6:23
125
白糸の滝
8:28
9:26
60
10:26
10:27
58
11:25
白糸の滝駐車場
先月も今朝も5時半頃に到着したけれどトイレ近くの
駐車場はいっぱいでした。
連休、土日は多いですね。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白糸の滝駐車場 10台位かな トイレなし
上野峡入口駐車場(上野越コース、白糸の滝コース )にトイレありペーパー有り
コース状況/
危険箇所等
沢沿いの滑りやすい場所
木の根が多い急登等 転倒注意
白糸の滝駐車場から数分
駐車場に着いて慌ただしく
出発したのでちょっと休憩
2
白糸の滝駐車場から数分
駐車場に着いて慌ただしく
出発したのでちょっと休憩
おはようございます。
ひと月ぶりですね。
今日も怪我なくここに戻っ
てこれますように(^^)
この場所から右上に出発
おはようございます。
ひと月ぶりですね。
今日も怪我なくここに戻っ
てこれますように(^^)
この場所から右上に出発
根っこだらけの急登
1
根っこだらけの急登
上野越コースからこっちへ
入るとここで合流
とりあえず自分の中の
第一ポイントクリア
上野越コースからこっちへ
入るとここで合流
とりあえず自分の中の
第一ポイントクリア
唯一の開けた場所から見え
る街はまだ霞んで朝ぼらけ
の雰囲気
この先樹林帯に入るからね
唯一の開けた場所から見え
る街はまだ霞んで朝ぼらけ
の雰囲気
この先樹林帯に入るからね
ホッとするよ
このコースこの先こんな
平坦な場所はないからね
ホッとするよ
このコースこの先こんな
平坦な場所はないからね
虎尾桜への分岐
これを過ぎるとすっごい
急登が始まるよ
虎尾桜への分岐
これを過ぎるとすっごい
急登が始まるよ
こんな感じで(^_^;)
岩場の急登
でも距離短いから大丈夫
こんな感じで(^_^;)
岩場の急登
でも距離短いから大丈夫
最初の急登をひと頑張りで
林道にでるので気を取り直
して冷たいスポドリで水分
補給
最初の急登をひと頑張りで
林道にでるので気を取り直
して冷たいスポドリで水分
補給
滝から樹林帯には彩りが
少ないのでポツンとある
オトギリソウに癒される
1
滝から樹林帯には彩りが
少ないのでポツンとある
オトギリソウに癒される
さあ次の急登へ
整備された急登の階段
整備された急登の階段
いっぷく岩
上りでいっぷくにはまだ早
すぎるかな(^^♪
いっぷく岩
上りでいっぷくにはまだ早
すぎるかな(^^♪
歩きやすくジグザグに
踏み跡がある
1
歩きやすくジグザグに
踏み跡がある
さあまた開けた場所
二度目の林道に出たので
今日は軽いなって気分調子
に乗ってるよ
さあまた開けた場所
二度目の林道に出たので
今日は軽いなって気分調子
に乗ってるよ
でもこの3回目の急登が
長いのよ、忘れていたよ
歩きだして思い出す
あ〜ここからがしんどいん
だったな(>_<)
でもこの3回目の急登が
長いのよ、忘れていたよ
歩きだして思い出す
あ〜ここからがしんどいん
だったな(>_<)
息抜き気分転換に木を見上
げて疲れた自分を慰める
息抜き気分転換に木を見上
げて疲れた自分を慰める
デカいな〜
ヤマジノホトトギス
面白い形してるよね
お祭りの頭の飾りみたい
自然って不思議な冠作るね
1
ヤマジノホトトギス
面白い形してるよね
お祭りの頭の飾りみたい
自然って不思議な冠作るね
オミナエシ 
季節は秋だな〜
汗は滝のように流れて
いるけれど(>_<)
オミナエシ 
季節は秋だな〜
汗は滝のように流れて
いるけれど(>_<)
頑張って頑張って抜けたよ
一気に日差しも強くなった
もう急登がないのでホッと
して失速。
暑さで歩く気力も失せる
1
頑張って頑張って抜けたよ
一気に日差しも強くなった
もう急登がないのでホッと
して失速。
暑さで歩く気力も失せる
展望ポイント
あの山頂までトボトボ
行こうか
展望ポイント
あの山頂までトボトボ
行こうか
朝露でびっしょりだね
涌蓋山の藪こぎで下半身
ビショビショになった事
思い出すよ
朝露でびっしょりだね
涌蓋山の藪こぎで下半身
ビショビショになった事
思い出すよ
あっつ〜(-_-;)
ザックに入れたままの帽子
出会った女性に出して頂く
厚かましいお願いなのに
笑顔で出してくださる。
ありがとうございました。
あっつ〜(-_-;)
ザックに入れたままの帽子
出会った女性に出して頂く
厚かましいお願いなのに
笑顔で出してくださる。
ありがとうございました。
ようやく着いた
今日は調子いいなって
思ったけど結局クタクタ
いつもと変わらず
ようやく着いた
今日は調子いいなって
思ったけど結局クタクタ
いつもと変わらず
無風
日差し強し
先月はあの岩の上で朝食
日差しはあったけど風が
ビュービュー拭いて気持ち
良かったな
さすがに今日はダメ
今朝は何処にしようかな
先月はあの岩の上で朝食
日差しはあったけど風が
ビュービュー拭いて気持ち
良かったな
さすがに今日はダメ
今朝は何処にしようかな
今朝はこの岩陰に降りよう
降りて座ったら岩が冷たく
て気持ち良かった
日差しもなくて風も少し冷
たくそよそよ(^^♪
2
今朝はこの岩陰に降りよう
降りて座ったら岩が冷たく
て気持ち良かった
日差しもなくて風も少し冷
たくそよそよ(^^♪
朝っぱらからジャンボな
おにぎり(;^ω^)
シジミのお味噌汁
インスタントだけどね
健康志向がわかるね(^_^)
朝っぱらからジャンボな
おにぎり(;^ω^)
シジミのお味噌汁
インスタントだけどね
健康志向がわかるね(^_^)
さあタップリ休憩して気分
リフレッシュ
歩いて来た道眺めて見る
先月は滝コースピストン
今日は初めて上野越えで
戻ろうかな
さあタップリ休憩して気分
リフレッシュ
歩いて来た道眺めて見る
先月は滝コースピストン
今日は初めて上野越えで
戻ろうかな
300Ⅿ降りた分岐の案内
トイレまで5分か〜
いいや降りよう
300Ⅿ降りた分岐の案内
トイレまで5分か〜
いいや降りよう
小さく丸まっていても
点々模様が丸見え
フフフ可愛い
小さく丸まっていても
点々模様が丸見え
フフフ可愛い
水ザブザブ出てるよ
1
水ザブザブ出てるよ
オタカラコウ
そうですか筑豊新道
ヤバいんですね
そうですか筑豊新道
ヤバいんですね
モミジガサ群生
ルート上にも点々
ほとんど花先は茶色く
終わっている
モミジガサ群生
ルート上にも点々
ほとんど花先は茶色く
終わっている
キレイな色の点々だね
1
キレイな色の点々だね
シラヤマギク
黒っぽい地面に白が映える
シラヤマギク
黒っぽい地面に白が映える
枯れてないきれいな花びら
ピロピロ開きはないかと
探してみる
枯れてないきれいな花びら
ピロピロ開きはないかと
探してみる
ノブキ(でしょうか❓)
フラッシュで花が光って
しまった
1
ノブキ(でしょうか❓)
フラッシュで花が光って
しまった
おっ!(^^)!ベンチがある
上野越え到着
おっ!(^^)!ベンチがある
上野越え到着
鷹取山500Ⅿ 行こうかな
特に慌てて帰る用もないし
でもさっきからお腹の調子
ヤバい雰囲気(-_-;)
往復1000mやめよう
鷹取山500Ⅿ 行こうかな
特に慌てて帰る用もないし
でもさっきからお腹の調子
ヤバい雰囲気(-_-;)
往復1000mやめよう
林道に出た
すぐ道路挟んで上野への
入口がある
林道に出た
すぐ道路挟んで上野への
入口がある
ここから進む
降りたらずっと沢沿い
ここから進む
降りたらずっと沢沿い
どんどん下る
トイレに行きたい
景色眺める余裕なし
どんどん下る
トイレに行きたい
景色眺める余裕なし
足元これスピード出せない
ガクッ(>_<)
足元これスピード出せない
ガクッ(>_<)
急な岩の階段
滑らないように手すりを
持って降りる
アクシデント無用
急な岩の階段
滑らないように手すりを
持って降りる
アクシデント無用
桜への分岐スルー
ここから先は春に歩いて
覚えあり
桜への分岐スルー
ここから先は春に歩いて
覚えあり
スダジイの努根状
スダジイの努根状
そうかな❓
上野越えルート今日初めて
歩いて案外急だと思ったよ
八丁より距離あるから結果
そう変わらないんじゃない
かな(^_^;)
そうかな❓
上野越えルート今日初めて
歩いて案外急だと思ったよ
八丁より距離あるから結果
そう変わらないんじゃない
かな(^_^;)
沢を渡って滝コースへ
回り込み合流地点から
滝へ降りるよ
沢を渡って滝コースへ
回り込み合流地点から
滝へ降りるよ
疲れた足に堪える急登
ヨロヨロがんばる
疲れた足に堪える急登
ヨロヨロがんばる
よしっ最後のひと頑張り
と思ったら
よしっ最後のひと頑張り
と思ったら
まだ続いた
この岩場を抜けて
この岩場を抜けて
とうとうここで力尽きた
ちょっと座ろう
とうとうここで力尽きた
ちょっと座ろう
ようやく合流地点
ここから滝へ下ってさっさ
と駐車場へ戻ろう
ようやく合流地点
ここから滝へ下ってさっさ
と駐車場へ戻ろう
着いた〜
車に戻りトイレ直行
本日も無事終了
着いた〜
車に戻りトイレ直行
本日も無事終了

感想

先月山の日に上った時は風がけっこう強くて気持ち良かったのに
今日はほとんど無風状態で汗が頭の上から滝のように流れる。
下りの方とすれ違ったとき
(山頂も風がなくて暑いからすぐ降りてるよ)と言われる。
あ〜がっかり(´;ω;`)

福智山に上る時は違うルートを楽しんで来たけれど
今回白糸の滝コースは3回目。
しんどいけれど山頂までほとんど直登でルートが短いこと
沢沿いと違ってゴロ石もなく足元スッキリで歩きやすくて
意外と気に入ってしまったようだ。

広島でいつも行ってた白木山正面コースとも似ており過去の自分を
振り返りながら歩いて楽しかった。

このところ編集途中で投げ出したレコがたまってきたので
ボチボチ思い出整理をしようかな〜
そんな気になるほど今日の一人遊びは楽しかったのかも。

できるなら月1度はこのコースを歩いて脚力チェックしてみたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら