ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7211162
全員に公開
ハイキング
東海

十国峠〜岩戸山→玄岳→十国峠→浜石岳→白鳥山→四尾連湖〜蛾ヶ岳 富士見の山を巡るが富士山は?

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
20.8km
登り
1,221m
下り
1,219m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
5:46
合計
11:16
5:26
3
峠の駐車場
5:29
9
5:38
5:42
6
5:48
5:49
3
5:52
5:54
4
5:58
4
6:02
16
6:18
6:20
16
6:36
6:37
5
6:42
4
6:46
5
6:51
4
6:55
7:10
5
車で玄岳駐車場へ移動
7:15
7:16
16
7:32
13
7:45
7:46
4
7:50
8:10
1
玄岳駐車場
8:11
8:20
1
再び峠の駐車場へ
8:21
8:23
7
8:30
8:33
7
8:40
5
8:45
10:27
1
車で移動
10:28
10:31
4
10:53
2
10:55
11:02
2
11:04
0
11:04
11:05
14
11:19
11:20
10
11:30
12:41
1
車で移動
12:50
12:55
4
13:05
14:30
1
車で移動
14:31
14
14:45
14:46
16
15:02
15:04
4
15:08
5
15:13
25
15:38
11
15:49
15:52
7
15:59
22
16:21
5
16:26
12
16:38
16:41
1
16:42
ゴール地点
天候 晴れ、しかし低い山にも雲がついている
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十国峠・岩戸山:峠の駐車場を利用
玄岳:伊豆スカイラインにある玄岳駐車場を利用
浜石岳:浜石野外センターの手前にある登山者駐車場を利用
白鳥山:白鳥山森林公園の駐車場を利用
四尾連湖:四尾連湖水明荘「第2駐車場」を利用(500円)
コース状況/
危険箇所等
・玄岳
ルートは明瞭ですが、頭まで隠れるところもある笹薮に覆われています。山は直前までガスの中だったため、笹の葉についた水滴で全身びしょ濡れ(パンツまでぐっしょり)になりました。


十国峠〜岩戸山:5.7キロ
玄岳:1.6キロ
十国峠(再び):1.6キロ
浜石岳:3.4キロ
白鳥山:0.9キロ
四尾連湖〜蛾ヶ岳 :7.5キロ
歩いた距離の合計:20.7キロ
まさかのガスのなか。
2024年09月07日 05:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 5:29
まさかのガスのなか。
微かに見える昇ったばかりの太陽。
2024年09月07日 05:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 5:33
微かに見える昇ったばかりの太陽。
【十国峠】真っ白です。
2024年09月07日 05:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 5:39
【十国峠】真っ白です。
イヌゴマ?
2024年09月07日 05:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:42
イヌゴマ?
岩戸山へ向かう途中、苔の服を着ているようです。
2024年09月07日 05:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:51
岩戸山へ向かう途中、苔の服を着ているようです。
ガスから抜けました。
2024年09月07日 06:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 6:14
ガスから抜けました。
【岩戸山】小ピークですが休憩適地です。
2024年09月07日 06:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 6:18
【岩戸山】小ピークですが休憩適地です。
【岩戸山】海の眺めと後ろの方に天城山。
2024年09月07日 06:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 6:18
【岩戸山】海の眺めと後ろの方に天城山。
登山道はこんな感じで快適です。
2024年09月07日 06:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:23
登山道はこんな感じで快適です。
十国峠のガスは取れないなあ。
2024年09月07日 06:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 6:23
十国峠のガスは取れないなあ。
石仏の道です。
2024年09月07日 06:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 6:40
石仏の道です。
シャジンのなかま。
2024年09月07日 06:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:53
シャジンのなかま。
玄岳の駐車場へ移動して来ました。ガスの縁です。
2024年09月07日 07:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:11
玄岳の駐車場へ移動して来ました。ガスの縁です。
氷ヶ池です。
2024年09月07日 07:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:13
氷ヶ池です。
気持ちよさそう。
2024年09月07日 07:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:13
気持ちよさそう。
センニンソウ?
2024年09月07日 07:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:14
センニンソウ?
写真に撮るとかなり霞んでいますが、富士山です。
2024年09月07日 07:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:16
写真に撮るとかなり霞んでいますが、富士山です。
気持ちよい山の景色ですが、
2024年09月07日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:18
気持ちよい山の景色ですが、
笹薮が酷い。
2024年09月07日 07:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:20
笹薮が酷い。
山頂部は開放的な眺めが広がります。
2024年09月07日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:28
山頂部は開放的な眺めが広がります。
【玄岳】富士山です。
2024年09月07日 07:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:30
【玄岳】富士山です。
【玄岳】初島が見えます。
2024年09月07日 07:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 7:32
【玄岳】初島が見えます。
【玄岳】
2024年09月07日 07:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:33
【玄岳】
さて、藪へ再突入です。
2024年09月07日 07:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:34
さて、藪へ再突入です。
玄岳駐車場へ戻ってきました。全身びしょ濡れで再スタートまで20分ほどかかってしまった。
2024年09月07日 07:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:49
玄岳駐車場へ戻ってきました。全身びしょ濡れで再スタートまで20分ほどかかってしまった。
再び十国峠へ。姫の沢公園の展望台に登ってみます。
2024年09月07日 08:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:21
再び十国峠へ。姫の沢公園の展望台に登ってみます。
ガスがなければこんな景色なのですね。
2024年09月07日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:22
ガスがなければこんな景色なのですね。
霞んでなければ伊豆諸島の眺めが得られるのかな。
2024年09月07日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:22
霞んでなければ伊豆諸島の眺めが得られるのかな。
グランピングの施設です。今はこのあたり一体が停電で営業中止状態のようです(ケーブルカーも動いていない)。
2024年09月07日 08:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:24
グランピングの施設です。今はこのあたり一体が停電で営業中止状態のようです(ケーブルカーも動いていない)。
十国峠の山頂駅です。
2024年09月07日 08:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:27
十国峠の山頂駅です。
【十国峠】ケーブルカーが動いていないのでテラスは閑散としています。
2024年09月07日 08:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:30
【十国峠】ケーブルカーが動いていないのでテラスは閑散としています。
【十国峠】真鶴半島が見える。
2024年09月07日 08:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 8:31
【十国峠】真鶴半島が見える。
【十国峠】箱根方面です。
2024年09月07日 08:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:32
【十国峠】箱根方面です。
浜石岳へ移動してきました。タマアジサイが見頃です。
2024年09月07日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:52
浜石岳へ移動してきました。タマアジサイが見頃です。
【浜石岳】まあ、見えませんよね。
2024年09月07日 10:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:56
【浜石岳】まあ、見えませんよね。
【浜石岳】空気の澄んだ時に再訪しよう。
2024年09月07日 10:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:56
【浜石岳】空気の澄んだ時に再訪しよう。
【浜石岳】由比港かな。
2024年09月07日 10:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:57
【浜石岳】由比港かな。
【浜石岳】開放的な山頂です。
2024年09月07日 10:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:58
【浜石岳】開放的な山頂です。
周回しようと西側のコースへ向かうと笹薮に。。無理に歩く必要はないので、やめときます。
2024年09月07日 11:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 11:00
周回しようと西側のコースへ向かうと笹薮に。。無理に歩く必要はないので、やめときます。
ネジバナ(私の誕生花)。
2024年09月07日 11:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 11:02
ネジバナ(私の誕生花)。
外来種のアカボシゴマダラです。
2024年09月07日 11:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 11:09
外来種のアカボシゴマダラです。
駐車場に戻ってきました。
2024年09月07日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 11:24
駐車場に戻ってきました。
白鳥山森林公園の駐車場へ移動してきました。
2024年09月07日 12:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:42
白鳥山森林公園の駐車場へ移動してきました。
快適なルートです。
2024年09月07日 12:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 12:44
快適なルートです。
【白鳥山】狼煙台の後ろが山頂です。
2024年09月07日 12:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:50
【白鳥山】狼煙台の後ろが山頂です。
【白鳥山】富士山は見えず。
2024年09月07日 12:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:50
【白鳥山】富士山は見えず。
【白鳥山】思親山です。
2024年09月07日 12:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 12:53
【白鳥山】思親山です。
【四尾連湖】四尾連湖へ移動してきました。
2024年09月07日 14:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:34
【四尾連湖】四尾連湖へ移動してきました。
【四尾連湖】
2024年09月07日 14:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:35
【四尾連湖】
文学碑公園を通過。
2024年09月07日 14:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:46
文学碑公園を通過。
【大畠山】このピークも展望良いのですが
2024年09月07日 15:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:03
【大畠山】このピークも展望良いのですが
【大畠山】南アから甲府盆地の眺め、霞んでます。
2024年09月07日 15:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:04
【大畠山】南アから甲府盆地の眺め、霞んでます。
標高が上がり緑がきれい。
2024年09月07日 15:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:28
標高が上がり緑がきれい。
最後にたどる尾根、いい感じです。
2024年09月07日 15:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 15:47
最後にたどる尾根、いい感じです。
【蛾ヶ岳】懐かしく感じる山頂です。
2024年09月07日 15:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 15:49
【蛾ヶ岳】懐かしく感じる山頂です。
【蛾ヶ岳】南ア側、遠望がまったく効かない。
2024年09月07日 15:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:50
【蛾ヶ岳】南ア側、遠望がまったく効かない。
【蛾ヶ岳】富士山方面は心眼で。。(富士山は左側の雲の後ろあたりのはず)
2024年09月07日 15:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:52
【蛾ヶ岳】富士山方面は心眼で。。(富士山は左側の雲の後ろあたりのはず)
苔の緑で縁取られたような道。
2024年09月07日 16:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 16:18
苔の緑で縁取られたような道。
駐車場に戻ってきました。下の方はこの時間でも晴れてます。
2024年09月07日 16:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 16:40
駐車場に戻ってきました。下の方はこの時間でも晴れてます。

感想

天気予報から南に向かった方が良いと判断し、静岡県を中心にポツポツと残っている富士見の山を車で移動しながら歩いてみることにしました。

快晴を期待した十国峠でしたが低山もガスで覆われている天気、岩戸山まで移動するとガスから脱出できましたが、岩戸山は富士見の山ではないのですね(思い違いしてました)。

車で10分、玄岳へ移動すると、うまいことに玄岳にはガスがついていない。かなり霞んでいますが、本日最初で最後の富士山の眺めも得られます。草原が広がるいい眺めの山頂ですが、背丈程度の笹が繁茂し、掻き分けて歩いていると全身びしょ濡れになります。

次は浜石岳と思って同じ道を車で戻っていると十国峠付近のガスが取れて来ました。再度寄ってみることにします。十国峠からは富士山こそ見えませんでしたが、青空の下でのテラスの雰囲気が分かりとてもよかった。

浜石岳の登山者駐車場までの林道はすれ違い注意で勾配がきついです。
駐車場付近は晴れていましたが、少し登ると雲に覆われます。開放的な山頂で、やはり冬の空気が澄んだ時にでも再訪するのが良さそうです。周回予定でしたが、山頂から西側のルートへ向かうと笹薮に。。もう玄岳の藪でお腹いっぱいなので、林道を使いつつ駐車場へ戻ります。

白鳥山は森林公園の駐車場まで行ってしまうと、山登り感はありません。お手軽で展望も良いのでファミリーハイキングなどに良さそうな場所です。

最後は四尾連湖へ。前回に蛾ヶ岳へ登ったのは、Y-chanと一緒に碑林公園スタートで三方分山へ向かった時の途中のピークとしてでした。結構最近のことと思っていましたが、もう8年以上前です。蛾ヶ岳からの富士山はその時の記憶から心眼で。。展望はそんな感じでしたが、四尾連湖からの蛾ヶ岳への山歩きはとても快適で、以前歩いた時のことを思い返したりもして、よい時間を過ごせました。
それにしても、8年前の記録と比べると四尾連峠から蛾ヶ岳までのタイムが7分遅い、ほぼ10%歩くペースが落ちてますね。。

富士見の山をめぐるつもりが、あまり富士見の山行にはならなかったですが、それはそれで楽しい一日です。

※低山トラベル30座と富士山の見える山の山リストがコンプリートしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

youtaroさん、こんにちは
同じような判断で、同じような目的で、同じような思いをしていましたね。笑
私は富士山自体の麓にいましたが、なかなか本体が見る事が出来ない一日でした。
それだけに、見えた時は嬉しさ倍増でした。
暑さとの勝負だったと思いますが、目的があると意外と楽しいですよね♪

RaVie
2024/9/9 14:05
RaVieEnRoseさん

天候の判断、なかなかうまくいかないものですねえ。
しかし、いただいたコメントの通り、とても楽しかったです。
この車で移動しながら登るパターン、昨年 千葉の山でやりましたが
その時もとても楽しかった。
5年後の話ですが、引退して体が元気だったら、今回と同じような
パターンで全国の山を車中泊しながら回ろうと思っているため、
運転中のそんな夢想も作用して、なおさら楽しくなっていた部分も
あるかもしれません 笑
富士山が見えなかった代わりに?山頂付近は上空に雲があることが
多く、以外と暑さは気にならない一日でした。(特に蛾ヶ岳は快適でした)
2024/9/9 16:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら