記録ID: 721120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
シルバーウィークごきげん♪稜線歩き白馬岳(大雪渓から栂池、おまけの蓮華温泉)
2015年09月19日(土) ~
2015年09月21日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:09
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,306m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 9:17
距離 12.6km
登り 1,967m
下り 391m
天候 | ふもとは曇ってても、稜線は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いつもは妻と二人ですが、今回は昔の上司らと7人で賑やか山行。
朝6時八方駐車場到着。スタートは霧のなかでしたが、徐々に晴れてきて白馬の山並みがとてもきれい。雪渓は予想以上に疲れた。山頂についたときの達成感は格別。夕飯後の宴会も楽しかった。
翌日は快晴。絶景の稜線が超気持ちよく、遥か先まで良く見えるし、歩いてきた道もよく見える。大池から乗鞍まで少し登り返した後は、ひたすら下り。このくだりがなかなかこたえた。これ、逆ルートは辛いだろうなぁ。
最初は大池から蓮華温泉に直接おりる予定でしたが、翌日の八方までの戻りルートの交通の便が極めて悪く、全員栂池に下山し、車を拾って移動することに。栂池からひたすら走って蓮華温泉へ。内湯も外湯もすばらしい秘境感満載のお風呂で、贅沢なおまけつきの山行になりました。
リーダのk部さん、竹鶴を750mlをビンごと持って来てくれたI熊さん、ワインを持ってきてくれたT村さん、島根からはるばる参加で焼酎持ってきてくれたW部さん、初登山挑戦のHさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する