記録ID: 7215632
全員に公開
ハイキング
甲信越
西沢渓谷入り口~甲武信ヶ岳~三宝山
2024年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,761m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 9:42
距離 17.0km
登り 1,761m
下り 1,761m
5:43
3分
スタート地点
15:25
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
スタート地点よりヌク沢近くまで川の音がよく聞こえ水量の豊富さがわかる
近丸新道、ヌク沢までトロッコ線の敷設跡まで穏やかな道つづくが、渡渉後徳ちゃん分岐点まで急登
分岐点から木賊山山頂までひたすら坂。ちょっとした平場で休憩しながら山頂目指す。太もも内側が効いてきた。
木賊山山頂は遠くの景色を見ることはできない。
そこより150mほど進んだ場所が写真を撮りたくなるポイントがあった。
山小屋より甲武信ヶ岳山頂に向かう坂道も石であしをとられやすいところもあるので注意
三宝山から山小屋に向かう巻き道は苔ロードになっている心地よいコケマニアにはオススメエリア。
徳ちゃん新道は、ヌク沢の橋の手前までずっと下り坂。太もも外側の筋肉が張ってきた。
コース全体樹木で覆われているので遠くの景色が見える場所が少ない。
脚力を鍛えるにはいいコースだと思う!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する