ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7218115
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

(石尾根)奥多摩駅~六ツ石山~奥多摩湖2024-09-07

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
11.5km
登り
1,291m
下り
1,100m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:37
合計
5:56
5:11
2
スタート地点
5:13
42
5:55
5
6:19
6:23
12
6:35
24
6:59
8
7:07
9
7:16
7:17
3
7:20
7:21
48
8:09
8:20
8
8:28
8:29
4
8:33
8:43
13
8:56
4
9:00
9
9:09
9:10
35
9:45
62
10:53
10:55
9
11:04
11:07
0
11:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前夜に奥多摩駅到着後、カーシェアを利用して車中泊。帰りの奥多摩湖~奥多摩駅はバス利用。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭で危ないところもあまりないけど、六ツ石から先より踏まれていない印象だった。同じ時間に同じルートを歩く人が居なかったので、蜘蛛の巣によく引っかかった。
奥多摩駅を左に出て交差点を右折、氷川大橋を渡って少し行くと、交差点に地図を書いた木製看板、その下に「奥多摩むかし道➡︎」の文字が。(写真は少し潰れちゃってるけど)
2024年09月07日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 5:22
奥多摩駅を左に出て交差点を右折、氷川大橋を渡って少し行くと、交差点に地図を書いた木製看板、その下に「奥多摩むかし道➡︎」の文字が。(写真は少し潰れちゃってるけど)
向こうの山々を見ながら車道を上っていく。
空もすっかり明るくなった。
2024年09月07日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 5:27
向こうの山々を見ながら車道を上っていく。
空もすっかり明るくなった。
ここは一旦東側…民家への狭い道へ入り込み、右へ振り返った分岐先の歩道(橋?)で車道を跨いで民家沿いに登山道に入っていく。写真は車道を跨いだ後。
2024年09月07日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 5:33
ここは一旦東側…民家への狭い道へ入り込み、右へ振り返った分岐先の歩道(橋?)で車道を跨いで民家沿いに登山道に入っていく。写真は車道を跨いだ後。
少し登ってまた車道に当たる。右側がひらけているが下り道。
2024年09月07日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 5:49
少し登ってまた車道に当たる。右側がひらけているが下り道。
左へ行くと…
2024年09月07日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 5:49
左へ行くと…
間も無く右への分岐と木の道標。
2024年09月07日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 5:49
間も無く右への分岐と木の道標。
ちょっと行くと崩れた木の橋が…
橋はスルーして左下の小道に降りて通過。
2024年09月07日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 6:16
ちょっと行くと崩れた木の橋が…
橋はスルーして左下の小道に降りて通過。
2024年09月07日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:01
振り返って。右の方から林を登ってきてこの広い道に出た。
2024年09月07日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:03
振り返って。右の方から林を登ってきてこの広い道に出た。
分岐を左、三の木戸山の方へ。
2024年09月07日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:04
分岐を左、三の木戸山の方へ。
標高差あまりないがそろそろ山頂のはず…
2024年09月07日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:09
標高差あまりないがそろそろ山頂のはず…
三ノ木戸山の山頂はなだらかで…
2024年09月07日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:10
三ノ木戸山の山頂はなだらかで…
壁のない東屋と言うか、雨よけのシェードがあります
2024年09月07日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:10
壁のない東屋と言うか、雨よけのシェードがあります
緩やかな尾根筋を行く。
2024年09月07日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 7:10
緩やかな尾根筋を行く。
2024年09月07日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 7:18
林道を通って奥多摩駅方面に降りる分岐。
2024年09月07日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:23
林道を通って奥多摩駅方面に降りる分岐。
道標の字が見えるように振り返ってもう一枚。
2024年09月07日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:23
道標の字が見えるように振り返ってもう一枚。
左へまっすぐ続く道は作業道だそうなので、登る一択。
2024年09月07日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 7:30
左へまっすぐ続く道は作業道だそうなので、登る一択。
一気に登って狩倉山山頂。
ロープの奥は東京農業大学の演習林。
ここでちょっとコンビニおにぎりを補給。
2024年09月07日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:10
一気に登って狩倉山山頂。
ロープの奥は東京農業大学の演習林。
ここでちょっとコンビニおにぎりを補給。
この辺りが1番高そうだけど山頂標識が見当たらず…
本当の山頂は演習林の中にあるのかも。
2024年09月07日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:10
この辺りが1番高そうだけど山頂標識が見当たらず…
本当の山頂は演習林の中にあるのかも。
狩倉山から標高差もあまりなく、六ツ石山にもすぐに到着。
山頂は広くていい感じ。
2024年09月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 8:37
狩倉山から標高差もあまりなく、六ツ石山にもすぐに到着。
山頂は広くていい感じ。
しかし周りは木々であまり眺望はない。
2024年09月07日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 8:42
しかし周りは木々であまり眺望はない。
木々の隙間から。
2024年09月07日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 8:42
木々の隙間から。
仕事の関係で10時ごろに携帯で連絡取れないといけないので、早々に降り始める。
2024年09月07日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:52
仕事の関係で10時ごろに携帯で連絡取れないといけないので、早々に降り始める。
祠があった。
2024年09月07日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:45
祠があった。
民家と車道の脇まで降りてきたので、山手を振り返って?
2024年09月07日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 10:37
民家と車道の脇まで降りてきたので、山手を振り返って?
下には奥多摩湖が見える。
2024年09月07日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 10:37
下には奥多摩湖が見える。
六ツ石山登山口の看板。サビサビ。
2024年09月07日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 10:38
六ツ石山登山口の看板。サビサビ。
車道から振り返って。登山口は左上に上がっていく道。
2024年09月07日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 10:38
車道から振り返って。登山口は左上に上がっていく道。
道路脇から奥多摩湖。
2024年09月07日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
9/7 10:40
道路脇から奥多摩湖。
舗装路を20分以上歩いて奥多摩湖バス停に到着。
2024年09月07日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:12
舗装路を20分以上歩いて奥多摩湖バス停に到着。

装備

個人装備
karrimor hot crag 30 レインカバー ココヘリ 防水袋 20L シュラフ ダウンパーカ ツェルト タイベック ペグ SOL エスケープヴィヴィ エマージェンシーバッグ 衣類圧縮袋 下着 Tシャツ ソックス5本指 パンツ フジヤマタオル エバニュー Ti 400 エスビット 五徳 風防 マッチ ゴアテックス レインウェア ゴアテックスパンツ 長袖シャツ 春秋用帽子 指無し軍手 TEMRES/04adevance 常備薬1日分 マスク 携帯トイレ 救急キット 日焼け止め ロールペーパーセット ポケットティッシュ 裁縫セット カタダイン+ウォーターパック1.5L 風速計 紙タオル 伸縮ストック SX600 HS イヤホン ヘッドライト 300lm ボールペン(大) 熊鈴 ナイフ ライター コンパス

感想

翌週に北アルプスの奥地(赤牛岳方面)へ行くので少しは歩いておきたく石尾根を軽く歩くことに。夕方から飲み会があったうえ、仕事で午前10時ごろに電波が繋がる必要があり、未明から石尾根を六ツ石まで歩き、そこから奥多摩湖へ降りるショートコース。荷物はだいぶ軽かったけど、下り中に休憩が多いのは、電波状況確認したり連絡取ったりしたせいも。

ここのところ週末は天気イマイチでもトレーニングとして歩いていたので、久しぶりに天気が良い山で良かった。六ツ石は木々に覆われた山頂だったので、もう少し見晴しが良ければ最高だったけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら