記録ID: 721857
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
早朝高尾山主稜トレラン/小仏駐車場〜陣馬山;ピストン
2015年09月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 821m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに特に危険はないですが、SWということで普段より人が多いかもです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
cj2tszkが膝を痛めてrestしてるので、コソ練で陣馬山までトレイルラン。
自分結構、天真爛漫(傍若無人)なところがあるので、他のハイカーさんの邪魔にならないような時間を選んだ…つもりだったけど、午前5時半で小仏駐車場には車が数台。皆さん早起きですね。
早朝トレランはマムシと遭遇戦になりそうで、ヤブのあるところを通過するのはヒヤヒヤなんだけど皆さんどうしているんでしょう。ポイズンリムーバ用意したほうがいいのかなあ。緊急処置が間に合っても足が数ヶ月腫れちゃうとかで、ほんとおっかない。
一応、目論見通り往路では殆ど登山者には出会いませんでした。0730、陣馬山には和田峠から上がってきたと思われる登山客数名がいた程度です。復路は景信山までは始発で来たと思われるランナー数名とすれ違い、0830の景信山頂上にハイカー数名、景信山から小仏間はハイカーたくさん…という感じでした。
驚いたのは0830景信山で往路ですれ違ったランナーさんに追いつかれてしまったことでしょうか。エリートランナーめっちゃ速い…。
それにしても、今日はやはりシルバーウィークの中日だけあってハイカーさん多めな気がしました。小仏バス停で降りている人達もかなり居たような気がします。ちょっと日中はランは避けたほうがいいかもですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
中1日でトレランとは…。
体力面でもおいていかれたのう。
自分が全快したらまた一緒させてくださいな。
おっすおっす。登山はそんなきつく無かったんですが、バイクをニーグリップし続けてたので内股が筋肉痛でした。
トレランも、ぜひぜひ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する