ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

山ガールと朝日岳

2010年07月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
itoh-m その他7人
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
436m
下り
404m

コースタイム

8:00駐車場〜8:10登山口〜9:00峠の茶屋〜10:00朝日岳頂上
10:30朝日岳〜10:40昼ごはん11:30〜12:15峠の茶屋〜12:53登山口〜13:00駐車場
天候 晴天〜曇り〜晴天
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道には危険個所は無く、整備された登山道です。
初心者でもOKよ!!
登山の初心者5人を含み計8人、
準備バンタン!! さあ、出発!!
2010年07月28日 16:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:55
登山の初心者5人を含み計8人、
準備バンタン!! さあ、出発!!
登山開始して30分程度、
峠の茶屋が見えて来ました。
2010年07月28日 08:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 8:48
登山開始して30分程度、
峠の茶屋が見えて来ました。
峠の茶屋で一休み(^。^)
いざ!朝日岳へ挑戦
2010年07月28日 16:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:34
峠の茶屋で一休み(^。^)
いざ!朝日岳へ挑戦
あアー!!滑落〜\(◎o◎)/!
2010年07月28日 16:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:34
あアー!!滑落〜\(◎o◎)/!
岩場の急登 
初心者の山ガールも必死です。
((+_+))
2010年07月28日 09:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 9:43
岩場の急登 
初心者の山ガールも必死です。
((+_+))
ガレ場の登山道のあちこちに、りんどうの花、
ひと時のやすらぎ(*^^)v
2010年07月28日 16:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:35
ガレ場の登山道のあちこちに、りんどうの花、
ひと時のやすらぎ(*^^)v
最高の景色を見ながら、一休み(^。^)
「まだですか〜・・・昼ごはん!!」
「えツ!?頂上よりメシ・・・?」
2010年07月28日 16:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:35
最高の景色を見ながら、一休み(^。^)
「まだですか〜・・・昼ごはん!!」
「えツ!?頂上よりメシ・・・?」
左側は、断崖絶壁!、絶体絶命!、一心触発??
2010年07月28日 09:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 9:56
左側は、断崖絶壁!、絶体絶命!、一心触発??
岩場急登
あと少し!あと少し!とだましながらやっとここまで・・・
2010年07月28日 09:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 9:58
岩場急登
あと少し!あと少し!とだましながらやっとここまで・・・
登山には不向きな、派手な柄パンのonoda氏
頭にはドクロ柄の巻物・・・何者??
2010年07月28日 10:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 10:07
登山には不向きな、派手な柄パンのonoda氏
頭にはドクロ柄の巻物・・・何者??
山ガール、朝日岳に無事登頂\(^o^)/
最高の天気で良かったネ!!
2010年07月28日 16:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:36
山ガール、朝日岳に無事登頂\(^o^)/
最高の天気で良かったネ!!
「朝日岳」看板が新しくなりました。
2010年07月28日 10:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 10:26
「朝日岳」看板が新しくなりました。
派手な柄パンの奥に、茶臼岳!
2010年07月28日 10:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 10:34
派手な柄パンの奥に、茶臼岳!
真夏の太陽の下
逆光で誰か分らない・・・???
きっとカッコイイ「岳人」が・・・

あツ!!スニカーに穴が空いてしまった
アイツだっ!!
(-_-メ)
2010年07月28日 16:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:37
真夏の太陽の下
逆光で誰か分らない・・・???
きっとカッコイイ「岳人」が・・・

あツ!!スニカーに穴が空いてしまった
アイツだっ!!
(-_-メ)
りんどうと茶臼岳
2010年07月28日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 10:42
りんどうと茶臼岳
仲のいい二人「トムとナカツ」
別ルートを手をつないで下山(-.-)
(男同志!!??)
2010年07月28日 10:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 10:43
仲のいい二人「トムとナカツ」
別ルートを手をつないで下山(-.-)
(男同志!!??)
今日一番の難所、無事クリアー(^o^)丿
2010年07月28日 11:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 11:44
今日一番の難所、無事クリアー(^o^)丿
りんどうの丘を行くヨッシー(*^^)v
2010年07月28日 11:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 11:48
りんどうの丘を行くヨッシー(*^^)v
起伏が激しい登山道、慎重に!慎重に!
2010年07月28日 11:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 11:51
起伏が激しい登山道、慎重に!慎重に!
登山道を外れて、危険地帯へ
よツ!!「岳人」
2010年07月28日 12:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 12:00
登山道を外れて、危険地帯へ
よツ!!「岳人」
もうすぐ駐車場だよヨ〜
ふり向くと、茶臼岳・・・
2010年07月28日 16:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:41
もうすぐ駐車場だよヨ〜
ふり向くと、茶臼岳・・・
山ガール達も、初めての登山にお疲れ気味、
でも、無事に下山が出来ました。
また、行きましょう(^v^)
2010年07月28日 16:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 16:41
山ガール達も、初めての登山にお疲れ気味、
でも、無事に下山が出来ました。
また、行きましょう(^v^)
撮影機器:

感想

 今回の山行は、登山初挑戦の山ガール3人と、スニーカー男2人、経験者3人の計8人での朝日岳トライでした。
 とにかく、初挑戦の5人には登山を楽しんでもらい! 山頂に立つ喜びを感じてもらいたい、
そしてまた登山に行きたいと思ってもらいたく、近くて、壮大感が味わえて、短時間で登れる朝日岳を選びました。

 おかげさまで天気も良く絶好の登山日和、朝日岳頂上の見晴らしも最高で、昼ごはんも楽しく過ごせたと思います。

 やっぱり山ガールが居ると楽しいですねエ〜
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4736人

コメント

楽しそうな茶臼登山ですね
こんばんは itoh-mさん

ナイスな人物・風景撮影が多数で
そして何よりも楽しそうな雰囲気が画面のこちらにまで
ビシビシ伝わってきます。静かに登山もいいですが
やっぱり大勢で行くのは楽しいですよね。

しかも今回も得意の広角10mmをうまく使われてますね

打ち上げはみんみん?正嗣?

明日は天候次第で上州武尊岳に行ってきます
2010/7/28 18:51
毎度、こんばんは
climerykさん、毎度です。

最近、単独登山が多かったせいか、大勢での登山も
楽しいですね〜え
しかも女性が居ると一層楽しく登れました(*^^)v

明日は武尊岳ですか?気おつけて行ってきて下さい。
広角レンズでの素晴らしい写真期待しています。
2010/7/28 20:53
お〜っ!
とりあえず無事終了して良かったですね。
こんな良い天気に一緒に参加出来なかったのが残念です。Onoda氏の不向きな柄パンですか 頭にも布巻いてましたけど。詳細は明日、会社で聞きますね。
初心者?女性陣は一式、完璧にそろえたんですね。
俺だったらチノパンで登ってたところですよ。
タイツは持ってるし、ポールも高いの持ってて、次も安全な山へお誘い下さい。
みなさんお疲れ様でした。
2010/7/28 21:20
いいなあ
今回は速攻コメントを入れました

山ガールたちとの山登りは楽しそうですね
うらやましい限りです
今度は僕も誘ってくださいね〜なんてね

ちなみに3、4日は業務多忙のため、有休取得できませんでした・・残念です

itoさんたちのお盆休みはいつですか?近場日帰りでもいいので、できたら行きたいですその後のも含めて
2010/7/30 12:12
何時までも楽しく安全に・・・
itoh-mさん今日は、
とても楽しそうで見ているこちらもわくわくして来ます。  
また、写真が素晴らしいですね、時に使用しているレンズの特徴を生かした構図や、山ガールの笑顔。
楽しんでる雰囲気が十分に伝わってきますね。
山は登り方次第では、年寄りになるまで楽しめるスポーツで有り、リクリエーションですよね。
息長く楽しんで下さいね。
2010/7/31 10:08
kataやん
こんばんは、

女の子と一緒の登山は初めてでしたが、良いもんですねエ〜
「また連れて行って下さい!! 」との事なので、近々企画しようと思っていますが・・・

ところで、盆休中はペプシのおじさんと16・17でアルプス行こうと思っています。

一緒に行く?たまには山小屋一泊の山旅も良いよ!!
2010/7/31 23:56
kintakunteさん はじめまして
レポ、お褒め頂きありがとうございます!(^^)!
写真はまだまだ素人ですが、一枚の写真の中に、その場面の状況・雰囲気が収まるようにと心掛けて撮っています。
これからも、kintakunteさんをはじめ山好きの皆さんに見に来て頂けるよう、臨場感のある写真レポ続けて行きたいと思います

いつまでも楽しく安全に、お互い続けて行きましょう
2010/8/1 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら